

更新日: 2024年11月10日
茨城で買いたいお土産7選!ご当地食材のおすすめグルメみやげはこちら
茨城で買いたい、ご当地食材を使ったスイーツお土産を厳選紹介♪
茨城には農業産出額No.1の干しいもやメロン、栗のほか、幻の果実と呼ばれるポポー、りんごなどたくさんの特産品があります。
なかでも完熟メロン1個を使うバウムクーヘンは、本物のメロンに似せた見た目のインパクトも抜群で、喜ばれることまちがいなし!
干しいもとバターの風味がマッチしたバターケーキや、笠間の栗が入った栗トリュフもおすすめです。
目次
楽天トラベル 人気ホテルピックアップ
大洗ホテル
オーシャンフロント お宿 浜田館
割烹旅館 肴屋本店
隠れ家 四季の月
コトンひたちなかグランヴィラ
大洗パークホテル
ホテル クリスタルパレス
いそざき温泉 ホテルニュー白亜紀
亀の井ホテル 大洗
無数にある格安航空券をすばやく一括検索
売り切れ必至の至高のデザート「空のえき そ・ら・ら」
小美玉市と有名シェフたちのコラボで生まれた高級プリン。毎週火・金曜の10時頃に物産館店頭に並ぶ。【小美玉】
おみたまプリン
まろやかな甘みと、濃厚な卵の舌ざわりが広がる高級プリン
空のえき そ・ら・ら
- 住所
- 茨城県小美玉市山野1628-44
- 交通
- JR常磐線石岡駅から関鉄グリーンバスで35分、空のえきそ・ら・ら下車すぐ
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~19:00、10~翌3月は~17:00(店舗により異なる)
- 休業日
- 無休
- 料金
- 納豆おこし=390円/飲むヨーグルト=145円~(130ml)/ヨーグルト=144円~/納豆ふりかけ=630円/レストランビュッフェ=1490円(大人)、1029円(小学生)、540円(幼児)、1241円(65歳以上)/おみたまプリン=515円(1個)/
幻の果実”ポポー”を使用したアイスを販売中「日立駅情報交流プラザ「ぷらっとひたち」」
日立市内の観光情報が手に入り、特産品のお土産も購入することができる施設。幻の果実と呼ばれるポポーを使用したカップアイスが、濃厚な味と香りで話題。【日立】
ポポーアイス
濃厚な香りが特徴的なポポーを使用したアイス
ぷらっとひたち(ひたち駅情報交流プラザ)
- 住所
- 茨城県日立市幸町1丁目1-2
- 交通
- JR常磐線日立駅からすぐ
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 7:00~19:00
- 休業日
- 無休
- 料金
- 日立ビスコイト物語(お菓子)=160円(1個)/
茨城の大自然の恵みをお菓子に「お菓子のきくち本店」
ひたちなか産の干しいもを使ったパイ、ほっしぃ~もをはじめ、オリジナルのお菓子が充実。【ひたちなか】
銘菓ほっしぃ~も
ひたちなか市公認の干しいものお菓子
お菓子のきくち本店
- 住所
- 茨城県ひたちなか市市毛975-7
- 交通
- JR常磐線勝田駅から茨城交通茨大前営業所行きバスで8分、宮前下車すぐ
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~19:30、土・日曜、祝日は8:30~
- 休業日
- 無休(1月1日休)
- 料金
- 干しいもパイ「ほっしい~も」=1360円(10個入)/ほっしぃ~も=120円/
甘みたっぷり茨城県産の干しいも「マルヒ」
茨城県産のさつまいもをじっくり蒸して天日干しした干しいもの専門店。【ひたちなか】
干しいもバターケーキ (5個入り)
さつまいもの風味とバターとの相性が抜群
マルヒ
- 住所
- 茨城県ひたちなか市阿字ケ浦町385-1
- 交通
- ひたちなか海浜鉄道湊線阿字ヶ浦駅から徒歩5分
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:30~17:00、冬期は~17:30
- 休業日
- 日曜、祝日(水・土曜臨時休あり)
- 料金
- 干しいもバターケーキ=215円/干しいもソフトクリーム=400円/
完熟メロン1個を使用するバームクーヘン「 Farmkuchen Fukasaku」
深作農園が営むバームクーヘン専門店。生産量日本一のメロンと卵をたっぷり使ったメロン農家ならではの商品。【鉾田】
HOKOTA Melon Baumプレミアム 6900円(要予約)
本物のメロンそっくりな見た目はインパクトも抜群。サプライズギフトとしてもおすすめ
Farmkuchen Fukasaku
- 住所
- 茨城県鉾田市台濁沢371-2
- 交通
- 鹿島臨海鉄道大洗鹿島線新鉾田駅からタクシーで12分
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:30~18:00
- 休業日
- 無休
- 料金
- HokotaBAUM=1250円(S)、1750円(M)、2900円(L)/鉾田の白いやどかり=1850円(1つ山)、5400円(3つ山)/苺ばうむ=1500円(S)/苺ばうむプレミアム=2400円/HOKOTA Melon Baum=1700円(S)/メロンバームプレミア=6300円/
笠間駅前に建つお洒落な洋菓子店「洋風笠間菓子 グリュイエール」
全国一の生産量を誇る笠間の栗をはじめ、果物など地元の食材を使ったスイーツは、店内のカフェスペースで味わうことができる。【笠間】
栗トリュフ(8粒入り)
笠間の栗を使い、口どけのよい生チョコで包んだお菓子
洋風笠間菓子 グリュイエール
- 住所
- 茨城県笠間市下市毛285
- 交通
- JR水戸線笠間駅からすぐ
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~18:00、喫茶コーナーは10:30~17:00
- 休業日
- 無休(1月1日休、臨時休は公式ホームページ参照)
- 料金
- 笠間地栗のモンブラン(テイクアウト)=918円/五穀ろーる(1本、テイクアウト)=1998円/栗トリュフ(8粒入、テイクアウト)=2484円/ケーキ(30種類、テイクアウト)=180~700円/焼菓子(40種類、テイクアウト)=108円~/
奥久慈りんごを使った絶品のアップルパイ「滝味の宿 豊年万作」
大子町名産の奥久慈りんごを使った、温泉宿「豊年万作」の手造りアップルパイ。できたてはすぐに売り切れてしまうほどの人気。【大子】
奥久慈りんごの手造りアップルパイ (4個入り)
サクサクのパイ生地と甘いりんごが絶品のアップルパイ
滝味の宿 豊年万作
- 住所
- 茨城県久慈郡大子町袋田169-3
- 交通
- JR水郡線袋田駅から茨城交通滝本行きバスで7分、終点下車すぐ(袋田駅から送迎あり、駅到着後要連絡)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- イン15:00、アウト10:00
- 休業日
- 無休
- 料金
- 1泊2食付=16200~23220円/外来入浴(10:00~16:00)=700~1000円/外来入浴食事付(11:00~14:30、客室利用、要予約)=4300円~/
ひたちなかの新着記事
還元される場合があります。
※掲載の情報は取材時点のものです。お出かけの際は事前に最新の情報をご確認ください。

【筆者】まっぷるマガジン編集部
SNS
観光情報を観光地ごとに紹介する雑誌スタイルの旅行ガイドブック「まっぷるマガジン」。その取材スタッフや編集者が足で集めた「遊ぶ」「食べる」「買う」「見る」「泊る」のおすすめ情報をご紹介しています。