

更新日: 2025年3月6日
富良野の美味しい産直レストランはココ!とれたて素材がおいしい!
富良野では、季節ごとに新鮮な野菜を使った家庭的な料理が楽しめるレストランが多いことで知られています。
のどかな田園風景のなかで大地の味を満喫しましょう。
※掲載の情報は取材時のものです。お出かけの際は最新の情報をご確認ください。
目次
富良野の食材がおいしいワケ
富良野地方の肥沃な大地と激しい寒暖差が甘みのあるおいしい野菜をつくり出す。
【富良野のレストラン】ル・ゴロワ フラノ
富良野
倉本聰氏が思い描いた理想のレストラン
脚本家・倉本聰氏監修のレストラン。食材を育む人、調理する人、提供する人、味わう人同士が直接つながることで、食べるだけではないおもしろさや愉しさが発見できることを目標に掲げる。
こんな地元食材使っています!
「食材は採れた場所で食べるのが一番おいしい」というシェフの考えのもと、地元食材がふんだんに使われる。
オススメの産直グルメ!
北海道旬のランチ 5300円
特製スープや肉料理が楽しめるシェフのおすすめコース。
店舗デザインは倉本聰氏が監修
周囲の自然に溶け込むような柔らかな曲線の建物
【富良野のレストラン】くまげら
富良野
富良野の魅力を発信する創作料理店
「店内に富良野を作ろう」をテーマにした創作料理店。鹿肉料理やチーズ豆腐など、地場の農産物を使った料理が楽しめる。テレビドラマ『北の国から』のロケ地としても有名。
こんな地元食材使っています!
食材は地元の生産者から直接仕入れるものも。バターやタレなどは自家製。
じゃがバター(越冬春芋と手造りバター)
秋に収穫されたいもを越冬させて甘みが増したものを使う。
オススメの産直グルメ!ふらの和牛ローストビーフ丼2500円
融点が低い肉の特質を生かし、ご飯に肉のうまみがとろけ、最後までおいしくいただける。
倉本聰氏がプロデュースした個室
くまげら
- 住所
- 北海道富良野市日の出町3-22
- 交通
- JR根室本線富良野駅からすぐ
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:30~21:00(閉店22:00)
- 休業日
- 水曜(12月31日休)
- 料金
- 山ぞく鍋=2000円(1人前)・3600円(2人前)/ふらの和牛ローストビーフ=2200円/じゃがバター(越冬春芋と手造りバター)=600円/チーズ豆腐=800円/
【富良野のレストラン】ふらのワインハウス
富良野
くりぬいたパンの中にアツアツのチーズが入ったフォンデュ
富良野盆地の風景を眺めながら食事が楽しめるレストラン。隣接しているワイン工場のワインとともに道産食材を使った洋食を味わえる。
こんな地元食材使っています!
料理に使うチーズは、富良野チーズ工房の商品。
オススメの産直グルメ!ふらの風チーズフォンデュ(2〜3名用)2420円(要問合せ)
チーズは白ワインとホワイトソースをミックス。チーズや野菜はおかわりが可能(有料)。
店内からは十勝岳連峰が望める
ふらのワインハウス
- 住所
- 北海道富良野市清水山
- 交通
- JR根室本線富良野駅からタクシーで5分
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~20:00(閉店21:00)
- 休業日
- 無休(12月31日~翌1月1日休)
- 料金
- ふらの風チーズフォンデュ(2~3名用)=2365円(チーズ、野菜のおかわり有料)/野菜スープカレー=1320円/ふらのチーズピザ=1375円/自家製ベーコンステーキ=748円/ふらのワイン(720ml)=3190円/
【富良野のレストラン】FURANO BURGER
富良野
畑の中のこだわりハンバーガーショップ
ウィンナーやベーコンを自社製造している「富良野牧場」が運営。新鮮な地元野菜を使うようにするなど、こだわりのメニューを展開。
こんな地元食材使っています!
できるだけ地元野菜を使う。夏季には近隣農家のトマトやレタスが入る。
オススメの産直グルメ!ふらのバーガープレート1600円(価格は変更になる場合あり)
自家製ベーコンと地元豚のパテ、朝採りレタスやトマトが入る。
目の前に畑が広がるテラス席
FBフラノバーガー
- 住所
- 北海道富良野市東鳥沼1
- 交通
- JR根室本線富良野駅からタクシーで10分
- 営業期間
- 4月中旬~10月末
- 営業時間
- 11:00~17:30(閉店18:00)
- 休業日
- 期間中月曜、7・8月は無休、9・10月は不定休(GWは営業)
- 料金
- ふらのバーガープレート=1150円/ホットドッグプレート=850円/ドライカレー=1100円/ソーセージ盛り合わせ=1350円/
【富良野のレストラン】カントリーキッチン シットココ
上富良野
地元の旬な素材でもてなすカフェレストラン
上富良野産食材を時季に合わせた一番おいしい調理法で提供。店内では十勝岳連峰を望みながらゆったりと過ごすことができる。
電話番号:0167-45-6627
営業時間:11:00~14:30
定休日:火曜(冬季は不定休)
住所:上富良野町東7線北18号
交通:JR上富良野駅から車で10分
駐車場:5台
こんな地元食材使ってます!
使う食材はほぼ上富良野産。そうめん南瓜などユニークな野菜も。
オススメの産直グルメ!
上富良野ポークプレート
メインはかみふらのポークのソテー。前菜付き。
木の温もりを感じる吹き抜けのある一軒家
【富良野のレストラン】花七曜
上富良野
こだわり素材を使った料理でゆったりランチ
丁寧に作るおかずが入ったランチや、予算によってお任せで作るアフターヌーンティーセットが味わえる。ランチとアフターヌーンティーセットは1週間前までの要予約。
こんな地元食材使ってます!
地元産の野菜。お米は旭川産と東川産のブレンドに雑穀を混ぜている。
オススメの産直グルメ!
ランチ3960円(1人前)※注文は2名~
1人ずつ3段のお重に詰めて提供。混ぜご飯や炊き込みご飯のおにぎりや地元食材たっぷりの自家製のおかずが入る。1週間前までの要予約。
ウッディな家具がなごみの空間を演出
花七曜
- 住所
- 北海道空知郡上富良野町西11線北34号
- 交通
- JR富良野線美馬牛駅からタクシーで7分
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~16:30(閉店17:00)、ランチタイムは11:00~15:00(L.O.)、12~翌4月中旬は要予約
- 休業日
- 火曜、祝日の場合は営業
- 料金
- 花ランチ(ドリンク付)=1250円/和パフェ=520円/
還元される場合があります。
※掲載の情報は取材時点のものです。お出かけの際は事前に最新の情報をご確認ください。

【筆者】まっぷるマガジン編集部
SNS
観光情報を観光地ごとに紹介する雑誌スタイルの旅行ガイドブック「まっぷるマガジン」。その取材スタッフや編集者が足で集めた「遊ぶ」「食べる」「買う」「見る」「泊る」のおすすめ情報をご紹介しています。