目次
- 【草津温泉の食べ歩きスポット】まずはダイジェスト動画でご紹介します
- 温泉たまご「頼朝」 <湯畑周辺>
- 温泉まんじゅう「味の元祖長寿店」 <西の河原通り>
- ソフトクリーム&サイダー「湯の香本舗」 <湯畑周辺>
- ビーフコロッケ「ごま福堂」 <西の河原通り>
- 焼き鳥「やきとり静」 <湯畑周辺>
- 手作りパン「カフェ・キャトルフレール」 <湯畑周辺>
- ソフトクリーム&くんせい玉子&肉まん「草津たまごファーム」 <湯畑周辺>
- クリームソーダ「ナカヨシ堂」<湯畑周辺>
- 肉まん「草津温泉 湯あがりかりんと」 <西の河原通り>
- コルネ「洋菓子&レストラン 月乃井」 <湯畑周辺>
- 揚げまんじゅう「山びこ温泉まんじゅう」 <湯畑周辺>
- アイスクリーム「又来屋」 <西の河原通り>
- 手焼き煎餅「寺子屋本舗 草津店」 <西の河原通り>
- まんじゅう「本家ちちや湯畑店」 <湯畑周辺>
- サンドイッチ&チーズケーキ「カフェ・スパ・ノイエポスト」 <西の河原通り>
- ソフトクリーム「杉養蜂園 草津温泉店」 <西の河原通り>
- 鮎の塩焼き&焼き鳥「だんべえ茶屋」 <西の河原通り>
- 温泉卵「草津ガラス蔵1号館」 <西の河原通り>
- 焼き菓子「草津 湯の花まんじゅう本舗」 <バスターミナル周辺>
- 弁当「おかめ支店」 <バスターミナル周辺>
- 和菓子「草津煎餅本舗」 <西の河原通り>
- プリン「草津温泉プリン」
- 生チョコ菓子「喜久屋豆腐店」 <バスターミナル周辺>
- ベーグル「Lucky Bagel」 <バスターミナル周辺>
- 【草津温泉の食べ歩きスポット】ここでひと休みしよう!
楽天トラベル 人気ホテルピックアップ
草津温泉 ホテル櫻井
草津温泉 ホテル一井
草津温泉 草津ナウリゾートホテル
草津温泉 ホテルスパックス草津
草津温泉 望雲
草津温泉 草津ホテル1913
お宿 木の葉(共立リゾート)
草津温泉 昔心の宿 金みどり
草津温泉 草津舘
無数にある格安航空券をすばやく一括検索
和菓子「草津煎餅本舗」 <西の河原通り>
小麦粉を使用した煎餅が看板商品の老舗が提供する和スイーツ。卵を使ったふんわりとした生地で、たっぷりのこし餡を挟んだ。
湯けむりの里 1個 170円
草津煎餅本舗
- 住所
- 群馬県吾妻郡草津町草津478
- 交通
- JR吾妻線長野原草津口駅からJRバス草津温泉行きで25分、終点下車、徒歩10分
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:00~18:00
- 休業日
- 不定休
- 料金
- 湯けむりの里=160円(1個)/鉱泉せんべい=70円(2枚入)/草津せんべい=80円(1枚)~/
プリン「草津温泉プリン」
榛名牛乳を使って職人が手作りするプリンを提供。とろけるようななめらかさの「湯もみプリン」、湯畑カラーのジュレをのせた「湯畑プリン」など個性的なアイテムがそろう。
たまごタマゴプリントッピングあり650円
たまごプリントッピングなし600円
生チョコ菓子「喜久屋豆腐店」 <バスターミナル周辺>
中におからと豆腐が入った、豆腐店が作るヘルシーな生チョコ菓子。まるでチョコケーキのような食感。「おからのドーナツ」70円もある。
お豆腐屋さんのトリュフチョコ 4個 360円
きくや
- 住所
- 群馬県吾妻郡草津町草津23-42
- 交通
- JR吾妻線長野原草津口駅からJRバス草津温泉行きで25分、終点下車、徒歩5分
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 7:00~19:00
- 休業日
- 不定休
- 料金
- おからのドーナツ=260円(1袋)/
ベーグル「Lucky Bagel」 <バスターミナル周辺>
国産小麦をブレンドしたベーグルが評判。プレーンやごまのほか、5種類のクリームチーズが入った「ナッツチョコ」も人気。食事系も充実。
ベーグル 1個 165円〜
Lucky Bagel
- 住所
- 群馬県吾妻郡草津町草津524-104
- 交通
- JR吾妻線長野原草津口駅からJRバス草津温泉行きで25分、終点下車、徒歩8分
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:00~16:00(L.O.)
- 休業日
- 不定休
- 料金
- ベーグル=165円~(1個)/
【草津温泉の食べ歩きスポット】ここでひと休みしよう!
湯路広場 <湯畑周辺>
湯畑のそばにある、木製の回廊に囲まれた広場。広々としていて段々の棚田風の造りなので、ちょっと腰掛けて休憩するのに最適。
西の河原通りのベンチ <西の河原通り>
商店街を抜けた通り沿いには、随所に休憩所やベンチが設置されている。食べ歩きの際は、ゴミの処理などマナーを守って楽しもう。
西の河原通り
- 住所
- 群馬県吾妻郡草津町草津
- 交通
- JR吾妻線長野原草津口駅からJRバス草津温泉行きで25分、終点下車、徒歩10分
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 情報なし
- 休業日
- 情報なし
- 料金
- 情報なし
北関東の新着記事
還元される場合があります。
※掲載の情報は取材時点のものです。お出かけの際は事前に最新の情報をご確認ください。

【筆者】まっぷるマガジン編集部
SNS
観光情報を観光地ごとに紹介する雑誌スタイルの旅行ガイドブック「まっぷるマガジン」。その取材スタッフや編集者が足で集めた「遊ぶ」「食べる」「買う」「見る」「泊る」のおすすめ情報をご紹介しています。