

更新日: 2025年2月4日
榛名神社 関東屈指のパワースポットで縁結び祈願をしよう
伊香保温泉から車で約30分、榛名山の神を祀り、縁結びなどさまざまなご利益があると伝わる榛名神社。
1400年の歴史をもつ荘厳な境内には、巨大な御姿岩や社殿がある。
ご神水おみくじやえんむすびお守りも要チェックです。
榛名神社はこんなところ
榛名神社は、榛名山の神を祀る神社で、1400年以上の歴史をもつ。随神門をくぐり、長い参道を上がっていくと、荘厳な建物や七福神が次々と現れる。なかでも行者渓には強大なパワーがみなぎるといわれている。社殿裏にはご神体を祀る巨大な御姿岩がある。
境内には七福神の像が点在している
榛名神社
- 住所
- 群馬県高崎市榛名山町849
- 交通
- JR上越新幹線高崎駅から群馬バス榛名湖行きで1時間10分、榛名神社下車、徒歩15分
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 境内自由、社務所は9:00~16:00
- 休業日
- 無休
- 料金
- えんむすびお守り=1200円(2個)/
榛名神社の境内MAPをチェックしよう
随神門をくぐり長い参道を上がって社殿に向かおう。
榛名神社のパワースポットをチェック!
【榛名神社のパワースポット】双龍門
竜の彫刻や水墨画が描かれていることから、通称、双龍門と呼ばれる。
本来の名は御唐門。安政2(1855)年の建造
【榛名神社のパワースポット】矢立杉
武田信玄が戦勝祈願の矢を立てたという樹齢1000年の杉。
【榛名神社のパワースポット】随神門
神社の入口に建つ。弘化4(1847)年再建の国指定重要文化財。
随神門が榛名神社の入口
【榛名神社のパワースポット】社殿&御姿岩
縁結びパワーチャージ
社殿には、ご祭神となる縁結びの神様が祀られる。恋愛成就を祈願しよう。背後の御姿岩の胎内にはご神体が鎮まっている。
赤と黒を基調に彩色。後ろには御姿岩がそびえる
【榛名神社のパワースポット】行者渓
縁結びパワーチャージ
昔、修験道の修行場でもあった行者渓は急峻な岩山の間の細い沢。神橋から上を見上げて運気を高めよう。
境内屈指のパワースポット
行者渓から発せられる強大なパワーを吸収しよう
【榛名神社のパワースポット】水琴窟
縁結びパワーチャージ
耳を近づけると、地中のかめに水が落ちる音が聞こえてくる。恋人同士で聞くと神水の力で結ばれるとか。
キーンキーンと甲高く、きれいな音が聞こえる
【榛名神社】お守りとおみくじをチェック!
【榛名神社】えんむすびお守り
縁結びパワーチャージ
2体のお守りを一人で持つことで良縁を引き寄せる。恋人同士は1体ずつ持つことでさらに縁結びが強まる。1対で1200円
色違いを2人で持って末永く幸せに
縁結びのお守りは札所で授与している
【榛名神社】ご神水おみくじ
縁結びパワーチャージ
札所で引いたおみくじを神水に浸すと運勢が浮かび出るようになっている。おみくじは水琴窟近くの灯籠へ納める。
1.おみくじを神水に浸す。恋愛の運勢は?
2.紙に文字が浮かび上がってくる
3.運勢を確認したら、おみくじを灯籠に入れ、祈願しながら回す
北関東の新着記事
還元される場合があります。
※掲載の情報は取材時点のものです。お出かけの際は事前に最新の情報をご確認ください。

【筆者】まっぷるマガジン編集部
SNS
観光情報を観光地ごとに紹介する雑誌スタイルの旅行ガイドブック「まっぷるマガジン」。その取材スタッフや編集者が足で集めた「遊ぶ」「食べる」「買う」「見る」「泊る」のおすすめ情報をご紹介しています。