

更新日: 2023年8月7日
【四万温泉】おすすめ温泉宿をチェック!
四万温泉のなかでも風呂自慢の宿を紹介。湯治文化を受け継ぐ風呂やおいしい料理、豊かな自然に癒されよう。
目次
楽天トラベル 人気ホテルピックアップ
四万温泉 温泉三昧の宿 四万たむら
四万温泉 積善館本館
四万温泉 豊島屋
四万温泉 春木亭 なかざわ旅館
四万温泉 時わすれの宿 佳元(よしもと)
四万温泉 あやめや旅館
四万温泉 ひなたみ館
四万温泉 鹿覗きの湯つるや
四万温泉 源泉掛け流しの貸切風呂と囲炉裏料理宿 湯の宿 山ばと
無数にある格安航空券をすばやく一括検索
風格ある 老舗の宿
山あいの閑静な温泉地で湯治文化を継承する宿。
四万たむら
種類豊富な湯船で湯めぐりを楽しむ
大自然に囲まれた10万坪の敷地に建つ。毎分1600ℓ以上湧出する豊富な自家源泉を持ち、歴史ある湯船や野趣あふれる露天風呂で湯浴みが楽しめる。足湯や飲泉所もあり、温泉卵も作れる。
風情たっぷり7つの湯殿
伝統のある湯宿らしい重厚な入母屋造りの玄関。帳場や客室も雰囲気たっぷり。
源泉かけ流しの湯があふれる露天風呂「森のこだま」
源泉蒸し風呂もある「岩根の湯」
旬の味覚をふんだんに取り入れた創作料理
室町時代から続く老舗宿
温泉三昧の宿 四万たむら
- 住所
- 群馬県吾妻郡中之条町四万4180
- 交通
- JR吾妻線中之条駅から関越交通四万温泉行きバスで40分、終点下車、徒歩3分
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- イン15:00、アウト11:00
- 休業日
- 無休
- 料金
- 1泊2食付=15400円~、18700円~(休前日)/
積善館
四万の歴史を物語る名物の本館と内風呂
本館と山荘、佳松亭の3館からなる。元禄4(1691)年築の本館は、現存する日本最古の湯宿建築だ。風情ある山荘や佳松亭では贅沢な滞在ができる。浴場「元禄の湯」での湯浴みも楽しみたい。
レトロな浴場で温泉ロマンに浸る
元禄の創業より326年を数える。重要文化財の宿で湯治体験をしてみたい。
国の登録有形文化財に指定されている「元禄の湯」
自然林に囲まれた湯殿「杜の湯」
温泉街から赤い慶雲橋を渡った先に建つ
積善館 佳松亭・山荘
- 住所
- 群馬県吾妻郡中之条町四万甲4236
- 交通
- JR吾妻線中之条駅から関越交通四万温泉行きバスで40分、終点下車すぐ
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- イン14:00、アウト11:00
- 休業日
- 不定休(年2回休館日あり)
- 料金
- 1泊2食付=21600円~/外来入浴(10:00~17:00、最終受付16:00、元禄の湯と岩風呂のみ利用可)=1200円/外来入浴食事付(11:30~14:00、食事処利用)=1700円~/
湯元 四萬舘
文人ゆかりの渓流沿いの湯宿
井伏鱒二や太宰治といった文人や、政界の著名人も多く訪れた老舗。6つの貸切風呂が無料で利用できる本館と、全室に客室専用風呂を備えた別館「壺天」からなり、館内でバラエティに富んだ湯めぐりが楽しめる。
四万川の清流を眺め湯に浸かる幸せ
ひとつひとつ意匠が異なる客室専用風呂を備えた部屋が本館に6室、別館に12室ある。
木と石を巧みに組み合わせた、客室「合歓(ねむ)」の専用風呂
美しい壁画が魅力の「おんせんにんぎょの湯」
四万川を望む食事処でいただく和洋折衷料理
老舗旅館の風格が漂う建物
湯元四萬舘
- 住所
- 群馬県吾妻郡中之条町四万3838
- 交通
- JR吾妻線中之条駅から関越交通四万温泉行きバスで30分、温泉口下車すぐ
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- イン15:00、アウト10:00
- 休業日
- 不定休
- 料金
- 1泊2食付=13500~26000円/(入湯税別150円)
四万温泉 豊島屋
豊富な源泉が湧き出る和洋折衷のモダンな宿
江戸時代から続く老舗。3つの源泉を有し、四万温泉では唯一、全館源泉100%。6つの客室に専用露天風呂があり、うち5つは四万川を望めるのが魅力。和洋が融合したモダンな客室も好評だ。
渓流を望み自然に溶け込む
川側の客室専用風呂では清流の音を聞きながら源泉かけ流しの湯が楽しめる。
客室「福寿草」。専用の露天風呂からは眼下に四万川が眺められる
季節を感じられる美しい会席料理
露天風呂付の広々とした和洋室「萩」
四万温泉 豊島屋
- 住所
- 群馬県吾妻郡中之条町四万3887
- 交通
- JR吾妻線中之条駅から関越交通四万温泉行きバスで28分、山口下車すぐ
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- イン15:00、アウト10:00
- 休業日
- 不定休
- 料金
- 1泊2食付=13800~28800円/(GW、夏休み、年末年始の料金は異なる)
四万やまぐち館
館内イベントが充実したおもてなしの宿
規模が大きく長い歴史をもつ宿。客室は四万川に面し、小さな滝を望む。露天、貸切など多彩な風呂で温泉三昧を楽しめるのもうれしい。女将による紙芝居などさまざまなイベントも好評だ。
大自然を望む2つの露天風呂
清流を間近に感じられる露天風呂と温かいもてなしが好評で、2代、3代にわたるファンも多い。
障子や床の間がある露天風呂「四万川の湯」
新鮮な地元の素材を使った一品がそろう和風会席膳
清流四万川沿いの堂々たる風格が漂う日本旅館
四万やまぐち館
- 住所
- 群馬県吾妻郡中之条町四万甲3876-1
- 交通
- JR吾妻線中之条駅から関越交通四万温泉行きバスで28分、山口下車すぐ
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- イン14:30、アウト11:00
- 休業日
- 無休
- 料金
- 1泊2食付=17280~34560円/外来入浴(12:00~19:00、受付は~17:00)=1000円/外来入浴食事付(11:30~14:30、広間利用、10名以上要予約)=3780円/
名湯をひとり占め お籠り入浴の宿
今日は一日、宿でお籠り。そんな願いを叶えてくれる宿。
北関東の新着記事
還元される場合があります。
※掲載の情報は取材時点のものです。お出かけの際は事前に最新の情報をご確認ください。

【筆者】まっぷるマガジン編集部
SNS
観光情報を観光地ごとに紹介する雑誌スタイルの旅行ガイドブック「まっぷるマガジン」。その取材スタッフや編集者が足で集めた「遊ぶ」「食べる」「買う」「見る」「泊る」のおすすめ情報をご紹介しています。