更新日: 2024年8月18日
愛犬と浜名湖へ!ワンコ連れOKのおすすめスポット13選
花のテーマパークをはじめ、湖を見下ろす古刹や史跡、レイクアクティビティなどがそろう浜名湖周辺は、愛犬連れのおでかけにもおすすめのエリア。
ワンコといっしょに湖岸の散策道を歩いたり、湖を眺めながらカフェでのんびりしたりと、風光明媚な自然の癒やしをたっぷり楽しんで。
いずれの施設にも「ワンコ情報」を記載していますので、入場できる犬のサイズや注意点についてチェックできますよ。
愛犬連れでお出かけの歳にお役立てくださいね。
目次
- 【愛犬と浜名湖へ!】浜名湖ガーデンパーク
- 【愛犬と浜名湖へ!】ラリーズカンパニー 浜名湖BANANA
- 【愛犬と浜名湖へ!】曹洞宗 秋葉山 舘山寺
- 【愛犬と浜名湖へ!】浜名湖レークサイドプラザ ドッグカフェ&ドッグラン Cafe The Rodhos
- 【愛犬と浜名湖へ!】ドッグガーデン HAMA&WAN
- 【愛犬と浜名湖へ!】浜松城公園
- 【愛犬と浜名湖へ!】NEOPASA浜松サービスエリア
- 【愛犬と浜名湖へ!】らーめんカフェ ワコー
- 【愛犬と浜名湖へ!】Cafe Restaurant Prele
- 【愛犬と浜名湖へ!】ラリーズカンパニー
- 【愛犬と浜名湖へ!】うなぎ湖畔食房 舘山寺園
- 【愛犬と浜名湖へ!】マリーザ浜名湖
- 【愛犬と浜名湖へ!】ブロートリーベン 都田店
【愛犬と浜名湖へ!】浜名湖ガーデンパーク
四季折々に咲き誇る花の楽園でとっておきの愛犬ショットを
2004年に開催された浜名湖花博会場を継承、2024年4~6月の浜名湖花博でもその会場となり、浜松のオアシスとして人気が高い都市公園。
浜名湖を見渡す高さ50mの展望塔や世界的に名高いガーデンデザイナーが手がけた庭園群、花の美術館など見どころたっぷりで、可憐な草花が季節ごとに園内を埋め尽くします。
園内を流れる水路の遊覧クルーズ船もワンコの乗船OKですよ♪
電話番号:053-488-1500
所在地:静岡県浜松市中央区村櫛町5475-1
営業時間:8:30~17:00(7・8月は~18:00)、展望塔は9:00~最終入場16:15(6~8月は最終入場16:45)
定休日:12月29日~1月3日、花の美術館は毎週火曜の午後閉園
料金:入園無料(展望塔は300円)
駐車場:1800台
【ワンコ情報】
小型犬 ○
中型犬 ○
大型犬 ○
◆Attention
展望塔、百華園、花の美術館、水遊び広場、中央芝生広場、飲食施設などペット立ち入り禁止区域があるので注意。ただし展望塔、百華園、花の美術館、こども広場は、外に飛び出さない仕様になっているカートやバギーでの入場はOK。リードは3m以内で着用を(伸縮リード不可)。排泄物の始末は徹底して。
【愛犬と浜名湖へ!】ラリーズカンパニー 浜名湖BANANA
大型犬もOK!愛犬といっしょに楽しむ浜名湖クルーズ
レイクサイドの手ぶらBBQとウェイクボードやバナナボートなどの湖上アクティビティを展開している遊び心たっぷりの施設。
国産牛リブロースや海鮮をメインにした豪快なBBQは、愛犬のサイズを問わず同伴OKのうえ、器材の用意も火起こしも後片付けも心配無用。
また、おすすめの浜名湖遊覧クルージングもワンコの同乗可。奥浜名湖をめぐる西海岸コースと、舘山寺パルパル前をゆく舘山寺コースがあり、こちも犬のサイズは不問。いずれも要予約で。
電話番号:053-526-7567
所在地:静岡県浜松市浜名区三ケ日町大崎79-1
営業時間:[クルージング]始発10:30~最終出航18:00のあいだで好みの時間帯を予約 [BBQ]10:30~16:00(要予約)
定休日:火曜(祝日の場合は翌日休)
料金:[クルージング]西海岸コース8000円(人数割り/2~6名)、舘山寺コース12000円(人数割り/2~6名) [BBQ]食材1名5500円
駐車場:20台
【ワンコ情報】
小型犬 ○
中型犬 ○
大型犬 ○
◆Attention
クルージング:要リード。乗船人数に応じて制御できる頭数まで。大型犬の場合は大人1名で1頭が目安。心配な場合は気軽に電話で相談を。
BBQ:要リード。無駄吠えやマーキングNG。周囲の一般ゲストに気を配ることを忘れないで。
【愛犬と浜名湖へ!】曹洞宗 秋葉山 舘山寺
浜名湖と館山の自然が調和する風光明媚な小島の名刹へ
平安時代に弘法大師が開創、戦火のあとは源頼朝が再建、江戸時代には徳川家康から御朱印判物を拝受したエリート古刹。
浜名湖の内浦湾に面した標高50mの舘山(たてやま)に建ち、地蔵尊や奇岩が点在する小島内は、ゆっくり遊歩道をめぐって40分ほど。浜名湖をワイドに見晴らす展望台や弘法大師にちなむ古墳もあり、愛犬との散策に格好です。
電話番号:053-487-0107
所在地:静岡県浜松市中央区舘山寺町2231
営業時間・料金:境内散策自由
駐車場:50台(1時間300円、以降30分毎100円)
【ワンコ情報】
小型犬 ○
中型犬 ○
大型犬 ○
◆Attention
リードは必ず着用し、トイレの処理は責任をもって。階段や坂道が多いため、バギーはおすすめできない。小型犬ならリードとスリングの使い分けが無難。ほかのワンコに遭遇した際は威嚇させないよう気をつけて。
【愛犬と浜名湖へ!】浜名湖レークサイドプラザ ドッグカフェ&ドッグラン Cafe The Rodhos
立ち寄りも宿泊もOKのドッグフレンドリーなホテルファシリティ
穏やかな水面の表情と透明感が魅力の奥浜名湖に面したホテル「浜名湖レークサイドプラザ」に併設。宿泊しなくても立ち寄りで気軽に一般利用ができる3つのドッグランや愛犬とカヌー体験を楽しむアクティビティがあるほか、店内席もワンコ同伴OKのカフェは観光途中のちょっとした休憩タイムに最適。
三ヶ日温泉を引くホテルでは、レイクビューのペット連れ専用客室があり、和洋折衷ディナーを愛犬といっしょに味わう宿泊プランも用意。
電話番号:053-524-1311
所在地:静岡県浜松市浜名区三ヶ日町下尾奈200
営業時間・料金:[ドッグラン]10:00~18:00/大人1名+1頭1100円、2頭目550円、大人2人目から550円 [わんこカヌー体験ツアー]3月下旬~10月下旬の9:30~、14:00~、16:00~(10月は15:00~)/大人4400円、小学生2200円、3歳以上1100円、愛犬無料(小型犬2頭まで) [ドッグカフェ]10:00~L.O17:30 [宿泊]1泊2食付16500円~
定休日:無休(2月1週目にメンテナンス臨時休あり)
駐車場:200台
【ワンコ情報】
小型犬 ○
中型犬 ○
大型犬 ○
◆Attention
ドッグラン利用時は、書類提示要(1年未満の狂犬病予防・5種以上の混合ワクチン接種の証明書)。ヒート中は不可。ほかのワンコへの威嚇注意。カフェで愛犬をイスに座らせる際はカフェマットを利用。マーキングが心配な子はマナーベルトを。ワンコ用の食器あり。ホテル敷地内ではリード必着。
【愛犬と浜名湖へ!】ドッグガーデン HAMA&WAN
佐鳴湖沿いに広がる県内最大級のドッグラン
トリミングサロンやペットホテルも併設する複合ドッグガーデン。湖畔の緑に囲まれたドッグランは、約6000㎡と県内最大。大型犬用、小型犬用、全犬種用に仕切られ、各セクションにガゼボや見守りシートも設置されています。
水遊びが大好きな子なら、ワンコ専用のプールへ(5~10月)。大型犬でもゆとりのサイズで、ジャブジャブ遊べますよ。週末と祝日はドッグカフェもオープン。
電話番号:0120-018-091
所在地:静岡県浜松市中央区富塚町5117
営業時間:10:00~17:30(最終受付17:00)、カフェは土日祝の11:00~L.O15:00(ランチはL.O14:30)
定休日:不定休
料金:大人1名・愛犬1頭各800円(土日祝は各1000円)、プール(ドッグラン入場料+600円)
駐車場:30台
【ワンコ情報】
小型犬 ○
中型犬 ○
大型犬 ○
◆Attention
書類提示要(1年未満の狂犬病予防・5種以上の混合ワクチン接種の証明書)。水飲み場や足洗い場あり。利用不可の指定犬種あり(電話で事前確認を)
【愛犬と浜名湖へ!】浜松城公園
城を囲む起伏に富んだ園路を愛犬といっしょに散策
徳川家康によって築城され、家康本人が17年ものあいだ在城。幾多の戦国大名を退けて天下盗りの夢を果たした出世城がここ。
江戸幕府の原点ともなった浜松城の城跡を中心に自然豊かな公園が広がり、春は桜、秋は紅葉の名所としても有名。2023年の大河ドラマ「どうする家康」の放送で、さらに人気がアップしたスポットです。
電話番号:053-457-0088
所在地:静岡県浜松市中央区元城町100-2
営業時間:入園自由(天守閣は8:30~16:30)
定休日:無休(天守閣は12月29~31日休)
料金:入園無料(天守閣は200円)
駐車場:220台
【ワンコ情報】
小型犬 ○
中型犬 ○
大型犬 ○
◆Attention
天守閣と天守門、日本庭園はペットの立ち入り禁止。それ以外の園内はリード着用で自由に散策できる。子どもが多い場所ではリードを短めにもって。花や草木を荒らさないように注意を。
【愛犬と浜名湖へ!】NEOPASA浜松サービスエリア
ドッグランは24時間いつでも!スマートIC接続で使い勝手抜群のサービスエリア
関東方面から高速道路を利用する場合、浜名湖への行き帰りに立ち寄りできる便利なスポットがこちら。
NEOPASA浜松サービスエリアは、上下線とも24時間無料で使えるドッグランを備えているほか、テナントの上島珈琲店ではワンコ同伴専用のテーブル区画を用意。愛犬連れでも気後れすることなく、のんびり食事や休憩ができますよ。
フードコートの一部店舗は24時間営業で、コンビにもあり、時間を気にせず利用できるのがうれしいですね。
電話番号:総合インフォメーション053-580-1360(上り)、053-482-8235(下り)
営業時間:24時間(上島珈琲店は上下線とも8:00~21:00)
定休日:無休
料金:ドッグラン利用無料
駐車場:284台(上り)、315台(下り)
【ワンコ情報】
小型犬 ○
中型犬 ○
大型犬 ○
◆Attention
ドッグランは上下線とも人工芝。愛犬専用の水飲み場やシャワー式足洗い場、排泄物用ゴミ箱を備えている。上りは小型犬エリアと全サイズ用エリアに区分けしたラン、下りは全サイズ用ランのほか、散策道や展望台が整う広々とした園地がある。ドッグラン以外の場所では必ずリード着用を。
まっぷる 京阪神・名古屋発 お散歩もお泊まりもペットといっしょ!'24
東海・北陸の新着記事
※掲載の情報は取材時点のものです。お出かけの際は事前に最新の情報をご確認ください。
【筆者】編集屋チョーク
SNS
過去20年に渡って国内・海外の旅館やホテル、旅行全般のメディアを制作している編集プロダクションです。まっぷるマガジンを通して、関わってきた宿は2500件以上。宿の良し悪し・見極めには“そこそこ”自信あります。
趣味は「品のある」宿の考察、支配人との一献、あとは庭いじりと猫いじり。二輪・四輪問わず、輪っかの付いているものなら何でも好き。取材・撮影に特急で馳せ参じ、宿選びの参考にしていただける現場のライブ感と実直なレポートをお届けします!