トップ >  関西 > 京都 > 京都・宇治 > 京都駅・河原町・二条城 > 二条城・京都御所 > 

京都が詰まった小さな箱「十八番屋花花」

【三条大橋から徒歩12分】
季節ごとに替わるのれんをくぐると、「おはこ」と呼ばれるかわいい図柄の紙箱が勢ぞろい。京飴や金平糖を選んでセットにすればプレゼントにぴったり。京都の思い出を詰めて持ち帰れそう。

京都が詰まった小さな箱「十八番屋花花」

箱+中身。好みで図柄の箱と中身を選ぶ

十八番屋花花

住所
京都府京都市中京区寺町通夷川上ル東側
交通
地下鉄京都市役所前駅から徒歩3分
営業期間
通年
営業時間
11:00~17:00、日曜、祝日は~18:00
休業日
水曜、祝日の場合は翌日休
料金
おはこ(箱+中身)=648円~/

和紙の魅力にふれる「紙司柿本」

【三条大橋から徒歩12分】
江戸時代創業の紙専門店。手漉き和紙や友禅紙、多種多様な和紙を扱う。レターセットや一筆箋などのオリジナル商品も充実しており、京友禅の柄をモチーフにしたご朱印帳も人気。

和紙の魅力にふれる「紙司柿本」

紙の可能性を追求してきたお店

和紙の魅力にふれる「紙司柿本」

御朱印長としても使える、古布画帖1980円

和紙の魅力にふれる「紙司柿本」

作家の手染便箋(便箋10枚、封筒5枚)

紙司柿本

住所
京都府京都市中京区寺町通二条上ル常盤木町54
交通
地下鉄京都市役所前駅から徒歩5分
営業期間
通年
営業時間
9:00~18:00
休業日
不定休(盆時期休、年末年始休)
料金
洛中(みやこ)の雨=566円(大)/京紅=4800円/
1 2

まっぷる京都社寺めぐり

まっぷる京都社寺めぐり

京都の社寺めぐりにまつわる最新情報が満載。春と秋の特別拝観や花と青もみじの大人絶景、話題の社寺周辺で甘味とランチを大特集!

まっぷる京都・大阪・神戸

まっぷる京都・大阪・神戸

京都・大阪・神戸の三都めぐりをサポート!王道&最旬スポットを大特集。付録「ユニバーサル・スタジオ・ジャパンBOOK」付き

まっぷる京都’26

まっぷる京都’26

あこがれの京都に今こそ行きたい!社寺にグルメにスイーツにお買いもの。最新の京都を盛りだくさんで紹介します!

リンク先での売上の一部が当サイトに
還元される場合があります。

記事をシェア

※掲載の情報は取材時点のものです。お出かけの際は事前に最新の情報をご確認ください。

観光情報を観光地ごとに紹介する雑誌スタイルの旅行ガイドブック「まっぷるマガジン」。その取材スタッフや編集者が足で集めた「遊ぶ」「食べる」「買う」「見る」「泊る」のおすすめ情報をご紹介しています。

エリア

ジャンル

季節

シチュエーション

  • ファミリー
  • カップル
  • シニア
  • 女子旅
  • ひとり旅