
更新日: 2025年2月10日
河原町周辺のおすすめの観光・グルメ・ショッピングスポット
河原町を中心とした四条、三条のおすすめの観光・グルメ・ショッピングスポットを一挙ご紹介!
目次
漢字の歴史と奥深さを実感「漢字ミュージアム 漢検 漢字博物館・図書館」
【八坂神社からすぐ】
日本初の漢字に特化した博物館。館内でまず目に飛び込むのは、最新の「今年の漢字®」の大書。四面に漢字があしらわれた漢字5万字タワーや、展示には手を動かしながら楽しめる仕掛けが盛りだくさん。企画展も開催。
日本に漢字がどのように伝わったかを描いた漢字歴史絵巻
最新の「今年の漢字Ⓡ」の大書。筆も展示されている
「もとの字」ハンコなど、漢字の歴史がわかる体験シート
漢字ミュージアム限定の漢字クリアファイル各330 円。お馴染みの漢字から難読漢字までがずらり
漢検 漢字博物館・図書館(漢字ミュージアム)
- 住所
- 京都府京都市東山区祇園町南側551
- 交通
- 京阪本線祇園四条駅から徒歩5分
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:30~16:30(閉館17:00)
- 休業日
- 月曜、祝日の場合は翌日休(年末年始休)
- 料金
- 大人800円、高・大学生500円、小・中学生300円、未就学児無料(障がい者無料)
マンガ文化の発信基地「京都国際マンガミュージアム」
【錦市場から徒歩10分】
こちらのメインは、マンガの歴史や産業を説明した常設展示とさまざまなマンガの企画展、そして自由に読めるマンガ本5万冊がギッシリ詰まった書架「マンガの壁」。週末にはワークショップや各種イベントも開催される。
晴れた日は芝生でマンガ三昧
京都国際マンガミュージアム
- 住所
- 京都府京都市中京区京都府京都市中京区烏丸通御池上ル
- 交通
- 地下鉄烏丸御池駅からすぐ
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~17:30(閉館18:00)
- 休業日
- 水曜、祝日の場合は翌日休(点検期間休、年末年始休)
- 料金
- 大人900円、中・高校生400円、小学生200円/(20名以上で団体割引あり、障がい者手帳・被爆者手帳・療育手帳・精神障がい者保健福祉手帳持参で入場無料)
パリ気分になれるフランス風食堂「ブラッスリーカフェONZE」
【錦市場から徒歩9分】
ひとりでも立ち寄れる気軽さが魅力。ビストロからフランスの家庭料理まで幅広いメニューをそろえており、多彩なワインも自慢。カフェ、居酒屋、2軒目などいずれにも使い勝手のよいお店。
店内はフランスの小粋な酒場風
アリゴと自家製ソーセージ
ブラッスリーカフェONZE
- 住所
- 京都府京都市下京区木屋町通四条下ル斎藤町125
- 交通
- 阪急京都線京都河原町駅からすぐ
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 15:00~翌1:00(L.O.)
- 休業日
- 無休
- 料金
- 牛肉のステーキ カフェ ド パリ風=2090円/アリゴと自家製ソーセージ=1980円/
京都のクラフトビールを飲み比べ「BEER PUB ICHI-YA」
【錦市場から徒歩5分】
インターナショナルビアカップ2017で金・銅とダブルで受賞した京都の一乗寺ブリュワリーによるブリューパブ。和食中心のフードとともに醸造所直送のクラフトビールなどが堪能できる。
カウンターのほか、テーブル席も
(上)クラフトビール飲み比べセット(下)おでん5種盛り合わせ
BEER PUB ICHI-YA
- 住所
- 京都府京都市中京区御幸町通蛸薬師下ル船屋町384CasaINO’S
- 交通
- 阪急京都線京都河原町駅から徒歩5分
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:30~22:00(閉店23:00)
- 休業日
- 無休(年末年始は要問合せ)
- 料金
- クラフトビール飲み比べセット=1080円/おでん5種盛合せ=810円/
花を添えたフォトジェニックな一品「Yasai hori」
【錦市場からすぐ】
旬の野菜を主役に、サラダや炭火焼、煮込み料理など幅広い料理を提供。手作りのソースや、野菜をたっぷり食べられるメニューがヘルシーと人気。ディスプレイや器などもおしゃれ。
炭火焼各600円とyasai hori mix juice各650円(税別)
カウンターには旬の野菜が並ぶ。椅子の張り地は西陣織
yasai hori
- 住所
- 京都府京都市中京区中之町565-11
- 交通
- 阪急京都線京都河原町駅からすぐ
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 17:00~24:00(閉店)
- 休業日
- 火曜
- 料金
- 炭焼き野菜=500円/自家製フルーツと野菜のジュース=700円/淡海地鶏の桜のくんせい=950円/
幻のホットケーキがハートの形に「Cafe BLUE FIR TREE」
【八坂神社から徒歩5分】
表はカリッ、中はふわっ、バターをたっぷり使った、とびきり分厚くてふかふかの「幻のホットケーキ」に妹分が誕生。ハート形のバターをトッピングした愛らしいフォルムに心が躍る。
ながーいカウンターに座って、くつろぎのひとときを
とろとろの生クリームが添えられた、ハートのホットケーキ850円
Cafe BLUE FIR TREE
- 住所
- 京都府京都市東山区大和大路通四条下ル大和町6-1モア祇園 1階
- 交通
- 京阪本線祇園四条駅からすぐ
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~18:00(閉店19:00)
- 休業日
- 月曜、祝日の場合は営業(GW・盆時期・年末年始は営業)
- 料金
- 幻のホットケーキセット=1000円/フレンチトーストセット=1000円/ドーナツプレーン=250円/黒糖コーヒー牛乳=600円/メープルミルクティー=600円/
定番みやげを変わり種で楽しむ「井筒八ッ橋本舗 祇園本店」
【八坂神社から徒歩7分】
創業から200年、祇園に本店を構える老舗。水上勉の小説のヒロインにちなんだ「夕子」は生八ッ橋であんを包んだ愛され菓子。チョコレートなどを包んだバリエーションも豊富。
生八ツ橋 夕子648円(10個入)。ニッキと抹茶で仕上げたもっちり生地としっとりつぶ餡が好相性
夕霧 1350円(ニッキ3個、ゆず2個入)。小倉餡入り生八ツ橋の草分け。ゆずには香り高い水尾のゆずを使用
井筒の三笠1188円(小倉3個、抹茶2個入)。風味豊かな餡の三笠に、生八ツ橋を入れた京都らしく、独創的な一品
井筒八ッ橋本舗 祇園本店
- 住所
- 京都府京都市東山区川端通四条上ル
- 交通
- 京阪本線祇園四条駅からすぐ
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~18:00
- 休業日
- 無休
- 料金
- 井筒八ッ橋=648円~/あん入り生八ッ橋夕子=594円(10個入)/夕霧=1350円(5個入)/井筒の三笠=918円(5個入)/益壽糖=1404円(6袋入)/
二条城・京都御所の新着記事
還元される場合があります。
※掲載の情報は取材時点のものです。お出かけの際は事前に最新の情報をご確認ください。

【筆者】まっぷるマガジン編集部
SNS
観光情報を観光地ごとに紹介する雑誌スタイルの旅行ガイドブック「まっぷるマガジン」。その取材スタッフや編集者が足で集めた「遊ぶ」「食べる」「買う」「見る」「泊る」のおすすめ情報をご紹介しています。