トップ >  関西 > 京都 > 京都・宇治 > 上賀茂・鞍馬・大原 > 上賀茂・下鴨・北山通り > 

京都のパワースポットに行こう!運気を最強にアップしてくれる神社20選

らくたび

更新日: 2024年11月25日

京都のパワースポットに行こう!運気を最強にアップしてくれる神社20選

京都のパワースポットをご紹介。

京都市内にはじつに800以上の神社と、1700以上のお寺があります。
縁結び、厄除け、金運、商売繫盛、合格祈願、病気平癒、安産、家内安全、心願成就、必勝…どこにお参りすればよいのか、祈願のテーマごとに京都屈指のパワースポットをご紹介します。

さあ、パワーチャージの旅に出かけましょう!

京都のパワースポットを、まずは動画でチェック!

【京都のパワースポット】金運アップ

お正月には何時間もの行列ができる神社や、宝くじの当選を願って祈願する人が後を絶たない神社など、京都の中でも指折りの財運アップのパワースポットをご紹介します。

【京都の金運アップ パワースポット】御金神社

【京都の金運アップ パワースポット】御金神社
閑静な街のなかで輝きを放つ御金神社の鳥居

黄金色に輝く鳥居に誘われ、金運アップ祈願

黄金色に輝く鳥居が異彩を放つ、御金神社。鉱山や鉱物をつかさどる金山毘古神が主祭神です。金属や通貨を扱う近所の人びとがよく参拝に訪れたことから、次第に通貨の神として信仰されるようになったそうです。

手水舎に置いてあるざるにお金を入れ、柄杓で水をすくってお金を洗い清めると、金運が高まるのだとか。

【京都の金運アップ パワースポット】御金神社

お金を洗い清めて金運アップ

御金神社

住所
京都府京都市中京区押西洞院町614
交通
地下鉄烏丸御池駅から徒歩7分
営業期間
通年
営業時間
境内自由(社務所は10:00~18:00)
休業日
無休
料金
いちょう守=1000円/

【京都の金運アップ パワースポット】京都ゑびす神社

【京都の金運アップ パワースポット】京都ゑびす神社
日本三大ゑびすのひとつ、京都ゑびす神社

鳥居のカゴにお金が入れば商売繁昌

商売繁昌のご利益で知られる京都ゑびす神社。

2つ目の鳥居を見上げると、「えべっさん」があしらわれた「福箕(ふくみ)」というザルのようなものと熊手が備えられています。ここにお賽銭を投げ入れて見事入れば願い事が叶うのだとか。運動会の玉入れ気分でチャレンジしてみましょう!

ちなみに、こちらのえびす様はお耳が少々遠いそうなので、本殿でお参りをしたあとは、左側の壁をコンコンとやさしくたたいて、えびす様に「お参りに来ましたよ」とお知らせをしてくださいね。

【京都の金運アップ パワースポット】京都ゑびす神社
撮影:らくたび

福箕と熊手は2つ目の鳥居の上にある

恵美須神社

住所
京都府京都市東山区大和大路通四条下ル小松町125
交通
京阪本線祇園四条駅から徒歩6分
営業期間
通年
営業時間
8:30~16:30(閉門17:00、御朱印は~16:00)
休業日
無休
料金
ゑびす小判御守=500円/商売繁昌御守=300円/

【京都の金運アップ パワースポット】伏見稲荷大社

【京都の金運アップ パワースポット】伏見稲荷大社
境内の随所で見られる狐像は稲荷大神の神使「眷属(けんぞく)さん」

鳥居をくぐって商売繁昌祈願

鮮やかな鳥居の連なりが、まるで異次元の世界に続いているかのような伏見稲荷大社。五穀豊穣、商売繁昌、家内安全などにご利益があるといいます。

「奥社奉拝所」の「おもかる石」は、願い事をしながら丸い石を持ち上げ、予想より軽ければ願い事が叶うといわれます。山頂をめざす往復約2時間の「お山めぐり」とあわせて開運を願いましょう。

【京都の金運アップ パワースポット】伏見稲荷大社
撮影:らくたび

伏見稲荷大社のおもかる石

伏見稲荷大社

住所
京都府京都市伏見区深草藪之内町68
交通
JR奈良線稲荷駅からすぐ
営業期間
通年
営業時間
境内自由、お守お札授与所は7:00~18:00
休業日
無休
料金
情報なし

【京都のパワースポット】開運&厄除け

最強の運を引き寄せて、今年こそはラッキーな年にしたい!というあなたに、芸能関係者が多く信仰する神社や、ユニークな祈願方法で知られる神社などをご紹介!

【京都の開運&厄除け パワースポット】晴明神社

【京都の開運&厄除け パワースポット】晴明神社
陰陽師安倍晴明公を祀る

数々の伝説を残す陰陽師
祭神は平安時代の陰陽師・安倍晴明。もとは晴明の住居跡といわれています。

境内には、魔を除ける力があるといわれる厄除桃や、晴明公が念力で湧出させた晴明井があります。

【京都の開運&厄除け パワースポット】晴明神社

星のようなマークは陰陽五行をあらわす社紋で晴明桔梗と呼ばれている

【京都の開運&厄除け パワースポット】晴明神社

向上守 600円は営業や学力などの壁を突破する心強い味方

【京都の開運&厄除け パワースポット】晴明神社

厄除け桃をなでて厄除けのご利益を!

【京都の開運&厄除け パワースポット】晴明神社

晴明井と呼ばれる井戸から湧き出す水は、病気平癒のご利益があるとされている

晴明神社

住所
京都府京都市上京区堀川通一条上ル晴明町806
交通
JR京都駅から市バス9系統西賀茂車庫前行きで20分、一条戻橋・晴明神社前下車すぐ
営業期間
通年
営業時間
9:00~18:00(閉門)
休業日
無休
料金
陰陽守=600円/厄除守=600円/向上守=600円/勝守=600円/

【京都の開運&厄除け パワースポット】平野神社

【京都の開運&厄除け パワースポット】平野神社
春には60種約400本もの桜が咲き誇る

木と石にふれてパワーを授かる

古来、桜スポットとして愛される平野神社。神使であるリスのおみくじが人気です。樹齢400年の御神木、クスノキにもご注目。御神木にふれながら反時計回りをすると、厄除けのご利益があると伝わります。

また、御神木の前には日本最大級の餅鉄「すえひろがね」が据えられています。授与所で「授かる守」を求め、この霊石にピタッと引っ付けると、パワーを授かれるといわれています。

【京都の開運&厄除け パワースポット】平野神社
撮影:らくたび

御神木のクスノキ。手前に「すえひろがね」がある

平野神社

住所
京都府京都市北区平野宮本町1
交通
JR京都駅から市バス205系統金閣寺・北大路バスターミナル行きで30分、衣笠校前下車すぐ
営業期間
通年
営業時間
6:00~17:00(閉門)
休業日
無休
料金
安産御守=1500円/りすのおつげ=500円/合櫻おまもり=500円/

【京都の開運&厄除け パワースポット】神護寺

【京都の開運&厄除け パワースポット】神護寺
神護寺は青もみじや紅葉の美しさでも名高い

素焼きの皿を投げて厄災を飛ばす

青もみじや紅葉で名高い神護寺。御本尊は薬師如来なので、心身の病いを癒す仏さまです。

素焼きのお皿を投げて厄除けを願う「かわらけ投げ」は、全国にいくつかありますが、神護寺は発祥地として知られているそう。

眺望抜群の渓谷「錦雲渓」に向かって思いっきりかわらけを投げましょう。厄除けのご利益はもちろんのこと、澄み渡る空気をたっぷり吸い込んで、気分もスッキリ爽快です。

【京都の開運&厄除け パワースポット】神護寺
撮影:らくたび

かわらけ投げは200円

【京都の開運&厄除け パワースポット】車折神社

【京都の開運&厄除け パワースポット】車折神社
車折神社の本殿

パワーストーンに願いを込めて

芸能人御用達の「芸能神社」が有名な車折神社。

境内には、悪運や災いを浄化するという清めの社があります。こちらにお参りして心身を清めたら、社務所で祈念神石という名のパワーストーンを授かって。本殿にもお参りをしたら、参拝完了。願い事が叶ったら、後日、石を奉納してお礼参りをしましょう。

【京都の開運&厄除け パワースポット】車折神社

お礼参りで奉納された石が山積みになっている

車折神社

住所
京都府京都市右京区嵯峨朝日町23
交通
嵐電嵐山本線車折神社駅からすぐ
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00
休業日
無休
料金
祈念神石=700円/芸術才智守護御守=800円/才色兼備お守り(清少納言社)=800円/

【京都の開運&厄除け パワースポット】千本ゑんま堂

【京都の開運&厄除け パワースポット】千本ゑんま堂
あの世とこの世を行き来したという小野篁が開いた寺

大湯呑にお賽銭が入ればご利益“万倍”!

地獄と極楽の間を取り仕切るという閻魔様が本尊。

閻魔様の姿をしたおみくじや扇子のかたちのおみくじなどご利益アイテムもおすすめですが、ぜひ試してほしいのが本堂のお賽銭箱の上にある「萬倍碗」。この大きな湯呑のなかにお賽銭を投げ入れ、見事入れば「万倍」のご利益があるそうですよ。

【京都の開運&厄除け パワースポット】千本ゑんま堂
撮影:らくたび

入りにくい位置にあるのも闘志をくすぐる!?

千本ゑんま堂 引接寺

住所
京都府京都市上京区千本通芦山寺上ル西側閻魔前町34
交通
JR京都駅から市バス206系統千本通北大路バスターミナル行きで30分、乾隆校前下車すぐ
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00(閉門)
休業日
無休
料金
昇殿=500円/

【京都のパワースポット】縁結び

素敵な恋がしたい!そんなあなたに、恋愛運があがると有名な京都の5つのパワースポットをご紹介します。すてきなご縁がありますように…。

【京都の縁結びパワースポット】地主神社

たどりつければ両想い恋の行方を占う2つの石
清水寺の境内にあり、縁結びの社として人気があります。本殿をお参りしたら、恋の行方を占うなど楽しみながら参拝しましょう。

【京都の縁結びパワースポット】地主神社
【京都の縁結びパワースポット】地主神社

恋占いの石。10mほど離れた2つの石の間を目を閉じたまま歩き、恋の成就を占おう

【京都の縁結びパワースポット】貴船神社

ご縁もとりもつ水の神様
平安時代の歌人、和泉式部も夫との復縁を祈願して叶ったと伝えられ、縁結びのご神徳で知られています。

あたりには凛とした空気が漂い、恋の成就を祈願する参拝者が多く訪れます。

【京都の縁結びパワースポット】貴船神社

情緒あふれる石段が本殿へと導く

【京都の縁結びパワースポット】貴船神社
【京都の縁結びパワースポット】貴船神社

御神水に浸すと文字が浮かび上がってくる水占みくじ

【京都の縁結びパワースポット】貴船神社

和泉式部にちなみ、平安貴族がモチーフのむすび守

貴船神社

住所
京都府京都市左京区鞍馬貴船町180
交通
叡山電鉄鞍馬線貴船口駅から徒歩25分、または貴船口駅から京都バス貴船行きで5分、終点下車、徒歩5分
営業期間
通年
営業時間
6:00~20:00(閉門)、1月4日~4月30日、12月1~30日は~18:00(閉門)、12月31日は22:00~終夜参拝可、授与所は9:00~17:00
休業日
無休
料金
水占みくじ=200円/水まもり=1000円/むすび守袋型=1000円/結び守=各1000円/御神水ラムネ=500円/

【京都の縁結びパワースポット】上賀茂神社

紫式部が通い恋の歌を詠んだ
正式名称は賀茂別雷(かもわけいかづち)神社。創建年代は不詳だが、京都最古の社といわれています。境内の片岡社は紫式部も参拝し、恋愛成就を祈願したとか。式部の歌が記された絵馬に願いをしたためて奉納しましょう。

【京都の縁結びパワースポット】上賀茂神社

鮮やかな朱塗りの楼門を通って本殿へ

【京都の縁結びパワースポット】上賀茂神社

ハートにも見える葵の葉をかたどった絵馬

上賀茂神社

住所
京都府京都市北区上賀茂本山339
交通
市営地下鉄北山駅から市バス4系統上賀茂神社行き、終点下車すぐ
営業期間
通年
営業時間
境内自由(二の鳥居内は5:30~17:00)
休業日
無休
料金
特別参拝=500円/縁結び絵馬=500円/結びの矢=300円/馬みくじ=500円/

【京都の縁結びパワースポット】今宮神社

【京都の縁結びパワースポット】今宮神社
別名「玉の輿神社」。京都三奇祭「やすらい祭」でも知られる

玉の輿祈願のあとは「あほかしさん」へ

八百屋の娘から江戸幕府第3歳将軍徳川家光の側室に、やがて第5代将軍綱吉の母となった「お玉」こと桂昌院を祀ることから、「玉の輿」祈願に訪れる人が後を絶ちません。

境内には、「阿呆賢(あほかし)さん」と呼ばれる神占石があります。手の平で石を3回たたいて持ち上げ、次に願い事を心のなかで唱えながら手のひらで3回なで、再び石を持ち上げてみましょう。最初に持ち上げた時よりも軽く感じれば、願い事は叶うといわれています。

【京都の縁結びパワースポット】今宮神社

石を持ち上げて願い事の行方を占う「阿呆賢さん」

今宮神社

住所
京都府京都市北区紫野今宮町21
交通
阪急京都線京都河原町駅から市バス46系統上賀茂神社前行きで45分、今宮神社前下車すぐ
営業期間
通年
営業時間
境内自由(社務所は9:00~17:00)
休業日
無休
料金
玉の輿お守=800円/開運出世だるま御守=1000円/和歌姫みくじ=300円/

【京都の縁結びパワースポット】櫟谷七野神社

【京都の縁結びパワースポット】櫟谷七野神社
かつて賀茂社に奉仕する斎王が身を清めて暮らした斎院跡碑もある

白い石を三笠山の形に積んで祈願

織物のまち、西陣の住宅街にひっそりとたたずむ社。第59代宇多天皇の皇后が、離れてしまった天皇の心を取り戻そうと夢のお告げに従って社の前にあった白い砂を三笠山の形に積み祈願したところ、願いが叶ったという逸話がルーツ。「高砂山祈願」と呼ばれるこの祈願法は、恋愛成就、浮気封じ、縁保ち、復縁祈願にご利益があるといわれています。

【京都の縁結びパワースポット】櫟谷七野神社
撮影:らくたび

高砂山祈願は遠方の場合、郵送も可能

櫟谷七野神社

住所
京都府京都市上京区大宮通廬山寺上ル西入ル
交通
JR京都駅から市バス9系統西賀茂車庫前行きで25分、天神公園前下車、徒歩10分
営業期間
通年
営業時間
境内自由
休業日
無休
料金
ご祈祷料=1000円/特別ご祈願料(子授け、安産、復縁、浮気封じ、要予約)=5000円/神符=500円/

【京都のパワースポット】美人祈願

もっと綺麗になりたい!京美人はいつの世も女性のあこがれ。全国で唯一の髪の健康を祈願する神社や、「鏡絵馬」で有名な神社などパワースポットをご紹介します。

【京都の美人祈願 パワースポット】美御前社

【京都の美人祈願 パワースポット】美御前社

女神を祀る神社にお参りして身も心も磨きをかけて
美を司る宗像三女神を祀る。八坂神社の境内にあり、祇園の芸舞妓さんも通っているそうで、憧れの京美人に一歩近づけるかも。恋みくじも当たると好評。

【京都の美人祈願 パワースポット】美御前社

御神水は「美容水」と呼ばれ、肌につけると美肌になれるという

【京都の美人祈願 パワースポット】美御前社

美容の神様が描かれた絵馬で美への開運を祈願する絵馬

美御前社

住所
京都府京都市東山区祇園町北側625八坂神社
交通
JR京都駅から市バス206系統東山通北大路バスターミナル行きで20分、祇園下車すぐ
営業期間
通年
営業時間
境内自由
休業日
無休
料金
情報なし

【京都の美人祈願 パワースポット】河合神社

【京都の美人祈願 パワースポット】河合神社
下鴨神社の摂社・河合神社

理想の自分にメイクアップ女心をくすぐる鏡絵馬
下鴨神社の摂社、河合神社。女性の守護神が祀られていることから、美への願いが叶うといわれ、信仰を集めています。

なりたい顔にメイクを施して奉納する鏡絵馬が人気。クレヨンや色鉛筆も用意されているが自分のメイク道具を使ったほうがよりいいそうです。

【京都の美人祈願 パワースポット】河合神社

「鏡絵馬」に「美しくなれるように」と願いを込めてメイクしよう

【京都の美人祈願 パワースポット】河合神社
【京都の美人祈願 パワースポット】河合神社

鏡絵馬 。奉納された絵馬を見るのも楽しい。裏面に願い事を書こう

【京都の美人祈願 パワースポット】河合神社

かりん美人水 。かりんを使った飲み物で美容に効果があるそう

【京都の美人祈願 パワースポット】河合神社

シールタイプの鏡守。鏡に貼って美麗祈願

【京都の美人祈願 パワースポット】河合神社
【京都の美人祈願 パワースポット】河合神社

かりん美人飴 はかりんと蜂蜜から作った飴。おみやげにどうぞ

下鴨神社境内 河合神社

住所
京都府京都市左京区下鴨泉川町59
交通
京阪鴨東線出町柳駅から徒歩10分
営業期間
通年
営業時間
6:30~17:00(閉門)
休業日
無休
料金
拝観料=無料/鏡絵馬=800円/

【京都のパワースポット】縁切り&お祓い

すてきなご縁もほしいし、嫌なご縁とはさよならしたい…そんな願いも歴史ある京都には願いを叶えてくれるスポットがあります。人気の2つの神社をご紹介します。

【京都の縁切り&お祓い パワースポット】安井金比羅宮

【京都の縁切り&お祓い パワースポット】安井金比羅宮
安井金比羅宮の拝殿

無数の御札が貼られた穴をくぐって縁切り

京都五花街のひとつ、祇園に佇む安井金比羅宮。悪縁を断ち、良縁をもたらすことで厚い信仰を集めています。

境内には、白い短冊のようなものが無数に貼られた摩訶不思議な物体が。これは、「縁切り縁結び碑」といって、願い事をしたためた「形代(かたしろ)」を持って手前から奥へ穴をくぐって縁を切り、次に奥からくぐれば良縁を結べるといいます。

【京都の縁切り&お祓い パワースポット】安井金比羅宮

縁切り縁結び碑をくぐる順はお間違えなく!

安井金比羅宮

住所
京都府京都市東山区東大路通松原上ル下弁天町70
交通
京阪本線祇園四条駅から徒歩10分
営業期間
通年
営業時間
境内自由(お守りや絵馬などの授与は9:00~17:30)
休業日
無休
料金
えんぎり・えんむすび守(2体セット)=800円/悪縁切り御守り=500円/縁結び御守り=500円/

【京都の縁切り&お祓い パワースポット】野宮神社

【京都の縁切り&お祓い パワースポット】野宮神社
嵯峨野の竹林の中にひっそりとたたずむ

願いを込めて石をなで、水でお祓い

源氏物語『賢木』の舞台となった古社。野宮大黒天に向かって左側には、黒光りする大きな石が据えられています。「神石(亀石)」と呼ばれ、願いを込めてなでると願い事が叶うと伝わります。

縁結びのご利益で有名ですが、木樽に水をたたえた「禊祓場」は、ストーカーや嫌がらせなど迷惑行為を祓いたい、清めたい人向けのご利益スポットも。祈祷用紙にしたためて水に浸し、文字が消えて沈んだら禊祓いが完了です。

【京都の縁切り&お祓い パワースポット】野宮神社

境内に据えられる神石

野宮神社

住所
京都府京都市右京区嵯峨野宮町1
交通
嵐電嵐山本線嵐山駅から徒歩5分
営業期間
通年
営業時間
境内自由(社務所は9:00~17:00)
休業日
無休
料金
えんむすびお守り(根付け型)=500円/えんむすびお守り=500円/指輪御守=1000円/幸守り=500円/子宝・安産お守り=500円/

【京都のパワースポット】合格祈願

受験生必見の、最後の神だのみスポットをご紹介。全国的に有名な、学問の神様を祀る2つの神社はこちらです。

【京都の合格祈願 パワースポット】北野天満宮

【京都の合格祈願 パワースポット】北野天満宮
全国の天神さんの総本社、北野天満宮の本殿

牛の石像をやさしくなでてご利益ゲット

学問の神「天神さん」こと菅原道真公を祀る天満宮の総本社。全国から合格を願う学生たちが訪れます。境内には、いくつか牛が伏せた姿の石像が据えられており、頭や体をなでるとご利益を授かると言い伝えられています。皆になでられてピカピカ!牛さんへのお賽銭もお忘れなく。

【京都の合格祈願 パワースポット】北野天満宮
撮影:らくたび

三光門前の臥牛

北野天満宮

住所
京都府京都市上京区馬喰町
交通
JR京都駅から市バス50系統立命館大学前行きで30分、北野天満宮前下車すぐ
営業期間
通年(宝物殿は毎月25日)
営業時間
6:30~16:30 (閉門)、宝物殿は9:00~16:00、受付は9:00~16:30(要HP確認)
休業日
無休
料金
宝物殿=1000円/梅苑=1000円/もみじ苑=1000円/学業守=1000円/勧学守=800円/学業鉛筆=6本入 1000円/祈願絵馬(サインペン付)=800円/厄除守=1000円/縁結守=1000円/(障がい者手帳持参で宝物殿拝観料、梅苑、もみじ苑公開時の入苑料半額)

【京都の合格祈願 パワースポット】錦天満宮

【京都の合格祈願 パワースポット】錦天満宮
錦天満宮は錦市場の東端に鎮座

獅子舞ロボからおみくじを授かる

京の台所と称される錦市場の東端に佇む社で、学問の神様、菅原道真公が祭神。境内には名水「錦の水」がこんこんと湧き出ています。

本殿横のユニークな「獅子舞おみくじ」が話題。コインを入れると、ガラスケースの中の獅子舞ロボットが動き出し、おみくじを授けてくれるというもの。

神社の由緒が学べるロボット紙芝居もある、ハイテク神社です。

【京都の合格祈願 パワースポット】錦天満宮
撮影:らくたび

錦天満宮境内にある獅子舞おみくじ

錦天満宮

住所
京都府京都市中京区新京極四条上ル中之町537
交通
阪急京都線京都河原町駅から徒歩5分
営業期間
通年
営業時間
8:00~20:00(閉門)
休業日
無休
料金
恋御守=500円/なかよし御守=500円/
1 2

記事をシェア

※掲載の情報は取材時点のものです。お出かけの際は事前に最新の情報をご確認ください。

【筆者】らくたび

SNS

    京都の旅行企画や京都日帰り旅行の実施・ご案内、京都の歴史や文化に関する講演、京都本の企画・制作・執筆に日々いそしむ京都の会社。
    築90年ほどの国指定:登録有形文化財の京町家から、千年の都・京都のさまざまな魅力を発信しています。
    京都現地ガイド歴30年、ご案内人数累計15万人!の代表を筆頭に、濃いぃメンバーが揃います。お寺や神社の歴史、ご利益ネタ、季節ごとの見どころネタならお任せあれ。