

更新日: 2025年2月10日
京都で懐石料理をリーズナブルに食べられるお店!寿司やお弁当もチェックしよう
京都に来たなら、憧れの懐石料理を食べてみたい!ちょっと敷居が高い懐石料理だけど、リーズナブルに食べれるなら、なおうれしい!そんな願いに応えて、ここでは気兼ねなくリーズナブルに3000円代で楽しめる京懐石料理をご紹介します。
じつは、京料理も、ランチやお弁当なら比較的リーズナブルに食べられるんですよ!
ランチならカジュアルなコースで懐石料理がいただけます。お弁当は、近くの公園などで食べると、ちょっと豪華なピクニック気分♪お花見などの行楽にもおすすめです。
今度の旅は、憧れの京料理をいただきましょう。
楽天トラベル 人気ホテルピックアップ
京都祇園 料理旅館 花楽
京都グランベルホテル
清水小路 坂のホテル京都
春夏秋雪 京乃宿 ギオン福住
京都東山荘
四季育む宿 然林房
ダーワ・悠洛 京都 by バンヤン・グループ
旅館 富久家
NOHGA HOTEL KIYOMIZU KYOTO(ノーガホテル清水京都)
無数にある格安航空券をすばやく一括検索
京懐石料理
味わいも器も楽しんで
ていねいにだしを引き、食材の良さを引き出すように仕上げる京料理。器でも季節を味わおう。
ロケーションも魅力お値打ちランチで旬を堪能「京料理 藤本」
風情ある路地奥に建つこちらは、旬の食材を使って仕上げる京料理が評判。昼のコースでは目にも美しい料理をリーズナブルに堪能できる。5種から選べるデザートも楽しみ。
【昼】【夜】【要予約】
座席 15席
昼のコース
毎朝仕入れる新鮮な魚介類などを使った、季節を感じる料理が並ぶ。洋風のデザートも登場し、工夫を凝らした京料理を味わいたい
1.先付
ほたてと好相性な苺とかぶらのみぞれ和え
2.椀物
ぐじ(甘鯛)と丹波しめじに自家製ごま豆腐
3.お造り
旬の魚5種をちょっとずつ味わえる
4.焼物
さわらの塩焼き。白板昆布の唐揚げ付き
5.ご飯物
ほたての旨みが凝縮された炊き込みごはん
6.デザート
好きなだけ選べる多彩なデザート
店主の藤本さん
いろいろな料理を少しずつお楽しみください
1階にはカウンター席、2階には座敷を用意
河原町で味わう本格和食季節を感じる懐石料理が自慢「御料理 辰むら」
店主が厳選して仕入れる旬の食材を使った料理が人気。人気店なので予約がおすすめ。
【夜】【カード】
座席 14席
おまかせ懐石
ていねいな仕事が光る料理は、一品ずつしっかり香りや食感を味わって。先付から水物まで、全8品
水物、先付、椀物、焚合、焼物、ご飯、油物、造り
カウンター席の奥にはテーブル席もある
御料理 辰むら
- 住所
- 京都府京都市下京区西木屋町四条下ル船頭町197
- 交通
- 阪急京都線京都河原町駅からすぐ
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:30~13:00(入店)、17:30~21:00(入店)
- 休業日
- 日曜(臨時休あり)
- 料金
- 昼=1900円/夜=6500円~/アラカルトさわらの幽庵焼き=900円/
京寿司
ハレの日に食べたい伝統の味
海から離れた京都では魚介類がご馳走。盛り付けにも京都ならではのセンスが感じられる。
味わいはもちろん手みやげにもぴったり「いづ重」
創業100年余の寿司店で、肉厚の鯖を使った鯖寿司や、美意識の高さを感じさせる上箱寿司などの老舗の味が人気。店内で味わうのもいいし、手みやげにしても喜ばれる。
【昼】【カード】
座席 20席
上箱寿司 2376円
厚焼き玉子とえび、鯛に、夏は穴子、寒いときは鶏街を使用。華やかで美しい
鯖寿司(6切)3046 円
真鯖から仕上げる自慢の一品。ぐじ姿寿司なども人気
旧店舗の木材などを生かしながら、2023年に改装
八坂神社のすぐ目の前。石畳のエントランスも素敵
いづ重
- 住所
- 京都府京都市東山区祇園町北側292
- 交通
- JR京都駅から市バス206系統東山通北大路バスターミナル行きで20分、祇園下車すぐ
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:30~19:00(閉店)
- 休業日
- 水・木曜(夏期は臨時休あり、繁忙期は営業)
- 料金
- 鯖寿司といなり寿司=1788円/箱寿司=990円/巻寿司=990円/鯖と箱寿司=1788円/上箱寿司=1836円・1944円(テイクアウト)/鯖寿司(一人前)=2538円/小鯛の笹巻き寿司=1458円/いなり寿司(9月下旬~翌6月)=880円・864円(テイクアウト)/
お弁当
京料理をカジュアルに楽しめる
老舗料亭の味をカウンター席で「彩席ちもと」
本格京料理を気軽に味わえる老舗料亭「京料理ちもと」の姉妹店。スフレのようにふわっとした名物料理「玉子宝楽」はランチに登場。
【昼】【夜】【カード】
座席 42席
彩点心
玉子宝楽やデザートも付き、煮物や生麩など13~15種ほどの品がぎゅっと詰まっている。献立は月替わり
彩席ちもと
- 住所
- 京都府京都市下京区西石垣通四条下ル斉藤町116
- 交通
- 阪急京都線京都河原町駅から徒歩3分
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:30~14:30(閉店15:30)、17:00~20:00(閉店22:00)、要予約
- 休業日
- 月曜、祝日の場合は翌日休(12月27~30日休、1月1~5日休)
- 料金
- 彩点心(昼)=3080円/雪(昼)=5500円/月(昼)=8250円/特別懐石(夜)=8800円/京懐石「彩」(夜)=12100円/京懐石「桜」(夜)=15400円/
季節の京料理を手桶に盛り込んで「六盛」
明治時代創業の老舗京料理店。その味をランチで味わえるよう、2代目が考案したのが手をけ弁当。旬の京料理が美しく盛り込まれている。
【昼】【夜】【カード】
座席 250席
*夜は要予約
手をけ弁当® 4000円
手をけ弁当は料亭弁当の草分け的存在。美しい手桶は人間国宝・中川清司氏の手によるもの
六盛
- 住所
- 京都府京都市左京区岡崎西天王町71
- 交通
- JR京都駅から市バス206系統東山通北大路バスターミナル行きで30分、熊野神社前下車、徒歩5分、または地下鉄東山駅平安神宮方面出口から徒歩10分
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:30~14:00(L.O.)、16:00~18:00最終入店(閉店21:00)、夜は要予約
- 休業日
- 水曜不定休、月曜、祝日の場合は振替休あり(年末年始休)
- 料金
- 手をけ弁当=4000円/手をけ弁当と贅沢な一皿=7200円/(サ込(個室利用は15%、要予約))
京都の新着記事
還元される場合があります。
※掲載の情報は取材時点のものです。お出かけの際は事前に最新の情報をご確認ください。

【筆者】まっぷるマガジン編集部
SNS
観光情報を観光地ごとに紹介する雑誌スタイルの旅行ガイドブック「まっぷるマガジン」。その取材スタッフや編集者が足で集めた「遊ぶ」「食べる」「買う」「見る」「泊る」のおすすめ情報をご紹介しています。