目次
- 広島「道の駅」人気ランキング① 道の駅 世羅
- 広島「道の駅」人気ランキング② 道の駅 たかの
- 広島「道の駅」人気ランキング③ 道の駅 湖畔の里福富
- 広島「道の駅」人気ランキング④ 道の駅 みはら神明の里
- 広島「道の駅」人気ランキング⑤ 道の駅 たけはら
- 広島「道の駅」人気ランキング⑥ 道の駅 豊平どんぐり村
- 広島「道の駅」人気ランキング⑦ 道の駅 舞ロードIC千代田
- 広島「道の駅」人気ランキング⑧ 道の駅 さんわ182ステーション
- 広島「道の駅」人気ランキング⑨ 道の駅 三矢の里 あきたかた
- 広島「道の駅」人気ランキング⑩ 道の駅 来夢とごうち
- 広島「道の駅」人気ランキング⑪ 道の駅 アリストぬまくま
- 広島「道の駅」人気ランキング⑫ 道の駅 ゆめランド布野
- 広島「道の駅」人気ランキング⑬ 道の駅 遊YOUさろん東城
- 広島「道の駅」人気ランキング⑭ 道の駅 ふぉレスト君田
広島「道の駅」人気ランキング⑧ 道の駅 さんわ182ステーション
高原の恵みを生かしたグルメが勢ぞろい
町内産の食材をふんだんに使ったメニューが味わえるカフェをはじめ、ビュッフェを楽しめるレストラン、広々とした直売所などでにぎわう。観光案内所や公園もあり、食事や買い物はもちろん情報収集や休憩で立ち寄るのもおすすめ。
施設情報
道路情報 ×
宿泊施設 ×
風呂・足湯 ×
温泉 ×
レストラン 〇
売店 〇
産地直売所 〇
EV充電スタンド 〇
道の駅 さんわ182ステーションの人気グルメ
道の駅 さんわ182ステーションの人気みやげ
道の駅 さんわ182ステーションの産地直売をチェック
道の駅 さんわ182ステーション
- 住所
- 広島県神石郡神石高原町坂瀬川5146-2
- 交通
- 山陽自動車道福山東ICから国道182号を神石高原方面へ車で23km
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:00~18:00、レストランは11:00~15:00
- 休業日
- 無休(年末年始休)
- 料金
- 施設により異なる
広島「道の駅」人気ランキング⑨ 道の駅 三矢の里 あきたかた
広大な直産市をもつ広島県20番目の道の駅
県北の里山が育んだ農産物が並ぶ大型産直市場を格とした道の駅。レストラン棟では、旬の野菜や地元食材を主役にした料理が楽しめるほか、高級食パン店やファストフードも入店する。休憩情報発信棟には、物産品販売や観光案内所がある。
施設情報
道路情報 〇
宿泊施設 ×
風呂・足湯 ×
温泉 ×
レストラン 〇
売店 〇
産地直売所 〇
EV充電スタンド 〇
道の駅 三矢の里あきたかたの人気グルメ
道の駅 三矢の里あきたかたの人気みやげ
道の駅 三矢の里あきたかた
- 住所
- 広島県安芸高田市吉田町山手1059-1
- 交通
- 中国自動車道高田ICから県道64・6号、国道54号を吉田方面へ車で14km
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:30~18:00(店舗により異なる)、レストランは11:00~14:30(閉店15:00、店舗により異なる)
- 休業日
- 無休(12月31日~翌1月4日休)
- 料金
- 施設により異なる
広島「道の駅」人気ランキング⑩ 道の駅 来夢とごうち
近隣に景勝地が点在し観光の拠点にぴったり
水流豊かな太田川の源流部・安芸太田町の玄関口にある道の駅。鉄板漬物焼きそばや田舎寿司などが食べられるレストランのほか、屋台とキッチンカーが約5店舗連なり、個性豊かな里山グルメを提供する。祇園坊柿や鮎など里山育ちのおいしいみやげも要チェック!
施設情報
道路情報 〇
宿泊施設 ×
風呂・足湯 ×
温泉 ×
レストラン 〇
売店 〇
産地直売所 〇
EV充電スタンド 〇
道の駅 来夢とごうちの人気グルメ
道の駅 来夢とごうちの人気みやげ
道の駅 来夢とごうち
- 住所
- 広島県山県郡安芸太田町上殿632-2
- 交通
- 中国自動車道戸河内ICからすぐ
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~19:00、レストランは10:00~19:30(閉店20:00、火曜は~15:30<閉店16:00>)
- 休業日
- 無休(1月1日休)
- 料金
- 施設により異なる
広島「道の駅」人気ランキング⑪ 道の駅 アリストぬまくま
ハーブ料理や海・山の幸が登場
漁師から届く瀬戸内の鮮魚と、農家から仕入れた旬の野菜が並ぶ直売所が人気。おみやげには特産の海苔の佃煮がおすすめ。レストランではハーブや瀬戸内六穀豚を使ったメニューのほか、不定期で海鮮丼も提供する。ハーブガーデンも併設。
施設情報
道路情報 ×
宿泊施設 ×
風呂・足湯 ×
温泉 ×
レストラン 〇
売店 〇
産地直売所 〇
EV充電スタンド ×
道の駅 アリストぬまくまの人気グルメ
道の駅 アリストぬまくまの人気みやげ
道の駅 アリストぬまくま
- 住所
- 広島県福山市沼隈町常石1805
- 交通
- 山陽自動車道福山西ICから国道2号、県道47号を沼隈方面へ車で12km
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:00~16:00、土・日曜、祝日の直売所は7:30~
- 休業日
- 無休(レストラン・直売所は1月1~3日休、レストランは他に臨時休あり)
- 料金
- 施設により異なる
広島「道の駅」人気ランキング⑫ 道の駅 ゆめランド布野
地元野菜の惣菜バイキングや手作りアイスが楽しめる
広々とした敷地には、品ぞろえ豊富な産直市、手作りアイスの店、地産地消のバイキングレストランが連なる。なかでも地元の素材にこだわるアイスは好評。広島から松江を結ぶ国道54号の中間地点にあり、ドライブ途中の休憩に最適だ。
施設情報
道路情報 〇
宿泊施設 ×
風呂・足湯 ×
温泉 ×
レストラン 〇
売店 〇
産地直売所 〇
EV充電スタンド ×
道の駅 ゆめランド布野の人気グルメ
道の駅 ゆめランド布野の人気みやげ
道の駅 ゆめランド布野
- 住所
- 広島県三次市布野町下布野661-1
- 交通
- 中国自動車道三次ICから国道375号・184号・54号を布野方面へ車で12km
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~18:00、レストランは11:00~14:30
- 休業日
- 第2・4火曜、3~10月は無休
- 料金
- バイキング=大人(中学生以上)1010円/(70歳以上はバイキング料金910円)
広島「道の駅」人気ランキング⑬ 道の駅 遊YOUさろん東城
比婆牛もメニューに並ぶレストランで食事休憩を
庄原地区のブランド和牛「比婆牛」を、シェフが焼く本格的なステーキレストランのほか、御膳や丼で気軽に味わえる和食処で満喫できる。そばの産地としても知られ、手打ちのそば処も併設。売店では地酒など特産品を販売している。
施設情報
道路情報 〇
宿泊施設 ×
風呂・足湯 ×
温泉 ×
レストラン 〇
売店 〇
産地直売所 〇
EV充電スタンド 〇
道の駅 遊YOUさろん東城の人気グルメ
道の駅 遊YOUさろん東城の人気みやげ
道の駅 遊YOUさろん東城
- 住所
- 広島県庄原市東城町川東877
- 交通
- 中国自動車道東城ICからすぐ
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~18:00、レストランは11:00~
- 休業日
- 無休、レストランは水曜(売店は1月1日休)
- 料金
- 特選和牛ステーキ=3800円~/そば焼酎天咲=1730円(25度、720ml)、2490円(40度、720ml)/
広島「道の駅」人気ランキング⑭ 道の駅 ふぉレスト君田
君田温泉に浸かったり、珍しいワニ料理を味わったり
入浴施設「君田温泉 森の泉」が評判の道の駅。三次名物のワニ料理が味わえる食事処をはじめ、秋には三次特産のピオーネも並ぶ産直、喫茶店、手作りパン工房が連なる。詩画家・はらみちを氏の美術館も併設する。
施設情報
道路情報 〇
宿泊施設 〇
風呂・足湯 〇
温泉 〇
レストラン 〇
売店 〇
産地直売所 〇
EV充電スタンド 〇
道の駅 ふぉレスト君田の人気グルメ
道の駅 ふぉレスト君田の人気みやげ
道の駅 ふぉレスト君田
- 住所
- 広島県三次市君田町泉吉田311-3
- 交通
- 松江自動車道口和ICから県道39号を三次方面へ車で約4km
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~21:00、レストランは11:00~14:00(閉店14:30)、17:00~20:30
- 休業日
- 第3火曜、8・12月は第4火曜
- 料金
- 入浴料=大人600円、子ども300円/
まっぷるマガジン『おいしい道の駅ドライブ 中国・四国』最新版をチェック!
中国・四国の新着記事
※掲載の情報は取材時点のものです。お出かけの際は事前に最新の情報をご確認ください。
まっぷるトラベルガイド編集部は、旅やおでかけが大好きな人間が集まっています。
皆様に旅やおでかけの楽しさ、その土地ならではの魅力をお伝えすることを目標に、スタッフ自らの体験や、旅のプロ・専門家への取材をもとにしたおすすめスポットや旅行プラン、旅行の予備知識など信頼できる情報を発信してまいります!