目次
三重県「道の駅」人気ランキング⑧ 道の駅 奥伊勢おおだい
大台・大紀・多気3町の名物や特産品が勢ぞろい
大台町、大紀町、多紀町の3町の商品を中心に扱う奥伊勢の情報発信基地。鹿肉を使うご当地バーガーをはじめ、二十穀玄米のヘルシーメニューが評判。2種のモーニングセットや平日30食限定の「本日の駅弁」は地元でも大人気。
施設情報
道路情報 〇
宿泊施設 〇
風呂・足湯 ×
温泉 ×
レストラン 〇
売店 〇
産地直売所 〇
EV充電スタンド 〇
【三重県】道の駅 奥伊勢おおだいの人気グルメ
おいしかばーがー 550円
大台茶のバンズに地元鹿肉のパテ、わさび醤油味のマヨネーズが絶妙。
(まごころ食堂・まごころ屋台 8:00~16:30(屋台は11:00~16:00、土・日曜、祝日は10:00~) 無休)
二十穀玄米カレー 760円
多彩な穀物のプチッとした食感とスパイシーな味わいがあとを引く一皿。
(まごころ食堂・まごころ屋台 8:00~16:30(屋台は11:00~16:00、土・日曜、祝日は10:00~) 無休)
【三重県】道の駅 奥伊勢おおだいの人気みやげ
伊勢茶あんカップソフト 370円
濃厚な大内山牛乳に伊勢茶をブレンド。甘い粒あんもたっぷり。
道の駅 奥伊勢おおだい
- 住所
- 三重県多気郡大台町佐原663-1
- 交通
- 紀勢自動車道大宮大台ICから国道42号を津・松阪方面へ車で2km
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:00~18:00
- 休業日
- 無休(1月1~2日休)
- 料金
- おいしかばーがー=570円/ゆずの三姉妹(3本セット)=1836円/伊勢茶あんカップソフト=400円/
三重県「道の駅」人気ランキング⑨ 道の駅 パーク七里御浜
みかんのジュース工場と海を望むレストランが評判
22kmに渡って続く風光明媚な七里御浜の中間に位置。2階は地場産品や紀州の名品がそろう物産店とスーパーマーケット、3階には熊野灘の水平線が一望できるレストランや季節によっては見学もできるみかんジュース工場がある。
施設情報
道路情報 〇
宿泊施設 〇
風呂・足湯 ×
温泉 ×
レストラン 〇
売店 〇
産地直売所 〇
EV充電スタンド 〇
【三重県】道の駅 パーク七里御浜の人気グルメ
めはり・さんま寿司定食 1210円~
ダブルで紀州名物を同時に味わえる欲張り膳。
(ごちそうダイニングby 辻さん家 11:00〜L.O14:00 不定休)
熊野灘の刺し身定食 1760円
熊野灘で育つとれたての魚介4種に小鉢と茶碗蒸し付き。
(ごちそうダイニングby 辻さん家 11:00〜L.O14:00 おもに金・土曜の17:30~L.O19:30 水曜休)
【三重県】道の駅 パーク七里御浜の人気みやげ
みかんジュース各種 200㎖ 400円、720㎖ 1000円
3階の工場で搾った100%果汁のジュースは8種以上を季節ごとに生産。
道の駅 パーク七里御浜
- 住所
- 三重県南牟婁郡御浜町阿田和4926-5
- 交通
- 熊野尾鷲道路熊野大泊ICから国道42号を新宮方面へ車で約13km
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 地場産直売所と土産物「浜街道」は9:00~18:00、すぎもと農園は~17:00、ごちそうダイニング by 辻さん家は平日11:00~15:00(閉店16:00)、土・日曜、祝日は11:00~14:30(ビュッフェ営業、制限時間60分、閉店15:30)、レストランは営業時間変更の場合あり
- 休業日
- 無休(レストランは臨時休あり)
- 料金
- 施設により異なる
三重県「道の駅」人気ランキング⑩ 道の駅 熊野・花の窟
古代米グルメが味わえる熊野古道めぐりの拠点
世界遺産、熊野古道のなかでも人気の花の窟神社に隣接。熊野の古代米「いざなみ米」を活用して作ったうどんやおにぎり、みたらし団子などが味わえる。熊野産柑橘の新品種「新姫」の加工品も取りそろえ、とりわけソフトクリームが大人気。
施設情報
道路情報 〇
宿泊施設 ×
風呂・足湯 ×
温泉 ×
レストラン 〇
売店 〇
産地直売所 ×
EV充電スタンド 〇
【三重県】道の駅 熊野・花の窟の人気グルメ
茶屋ランチ 550円
いざなみ米を混ぜ込んだうどんと黒米おにぎりなどをセットで。
(お綱茶屋 11:00~14:00 無休)
めはり寿司 310円
辛みのある特産高菜の塩漬けでご飯を巻いた郷土の味。
(お綱茶屋 11:00~14:00 無休)
【三重県】道の駅 熊野・花の窟の人気みやげ
いざなみ米 130g350円~
古代の味わいを受け継ぐ熊野ブランドの黒米。
道の駅 熊野・花の窟
- 住所
- 三重県熊野市有馬町137
- 交通
- 熊野尾鷲道路熊野大泊ICから国道42号を新宮方面へ車で4km
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~17:00、食堂は~15:00(L.O.)
- 休業日
- 無休
- 料金
- 施設により異なる
三重県「道の駅」人気ランキング⑪ 道の駅 熊野・板屋九郎兵衛の里
熊野独自の名品がそろう熊野古道・伊勢路の基地
熊野古道の伊勢路、奈良時代から鉱山の町として栄えた紀和町のステーション。10年がかりで開発した熊野地鶏や市天然記念物の木から偶然見つかった柑橘の新品種「新姫」を使った独自の商品を中心に、地域の伝統の味がそろう。
施設情報
道路情報 〇
宿泊施設 ×
風呂・足湯 ×
温泉 ×
レストラン 〇
売店 〇
産地直売所 〇
EV充電スタンド 〇
【三重県】道の駅 熊野・板屋九郎兵衛の里の人気グルメ
熊野地鶏の親子丼 800円
旨み成分たっぷりの熊野地鶏を、みんなが大好きふわふわ親子丼で!
(食事処 11:00~14:00 第2・3火曜)
熊野地鶏らーめん 780円
熊野地鶏からとった白湯スープと歯ごたえのある熊野地鶏が秀逸。
(食事処 11:00~14:00 第2・3火曜)
【三重県】道の駅 熊野・板屋九郎兵衛の里の人気みやげ
新姫サイダー 220円
新姫の香りとフレッシュな風味が特長のご当地ドリンク。
にいひめウォーター 250円
新姫果汁を2%使用。新姫の香りと酸味を活かした清涼飲料水。
道の駅 熊野・板屋九郎兵衛の里
- 住所
- 三重県熊野市紀和町板屋82
- 交通
- 熊野尾鷲道路熊野大泊ICから国道24号・311号を瀞峡方面へ車で約23km
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~17:00、レストランは11:00~14:00
- 休業日
- 無休
- 料金
- 施設により異なる
まっぷるマガジン『おいしい道の駅ドライブ 名古屋・東海』最新版をチェック!
伊勢志摩・三重の新着記事
※掲載の情報は取材時点のものです。お出かけの際は事前に最新の情報をご確認ください。

まっぷるトラベルガイド編集部は、旅やおでかけが大好きな人間が集まっています。
皆様に旅やおでかけの楽しさ、その土地ならではの魅力をお伝えすることを目標に、スタッフ自らの体験や、旅のプロ・専門家への取材をもとにしたおすすめスポットや旅行プラン、旅行の予備知識など信頼できる情報を発信してまいります!