更新日: 2024年10月13日
奈良の道の駅10選 人気地元グルメ&みやげを一挙ご紹介!
地産地消レストランや話題の特産品が集まる道の駅。奈良県内にも数多くの魅力的な道の駅が点在しています。
今回はとくに人気の高い奈良の道の駅をご紹介。
新鮮な大和食材を使ったグルメや話題の特産品を目当てに出かけてみましょう!
目次
【奈良の道の駅】道の駅 かつらぎ
高速インターに隣接 地産の味が彩り豊か
明るく開放感のあるレストランには地元食材を取り入れたヘルシーグルメやアイデアメニューがいろいろ。葛城エリアの朝採れ野菜や奈良の特産品、精肉や干物、惣菜がずらりと並ぶ直売所は地元でも人気があり、スーパー代わりに利用する人で毎日にぎわっている。
施設情報
道路情報 〇
宿泊施設 ×
風呂・足湯 ×
温泉 ×
レストラン 〇
売店 〇
産地直売所 〇
EV充電スタンド 〇
【奈良の道の駅】道の駅 かつらぎのご当地グルメ
【奈良の道の駅】道の駅 かつらぎの人気おみやげ
【奈良の道の駅】道の駅 大和路へぐり くまがしステーション
特産の青果が原料の自社製品がいろいろ
花の名産地として全国的に知られ、野菜や果物の特産も豊富。とりわけ、奈良のブランドいちご「古都華」は甘み濃厚、ジャムやテイクアウトフードが大好評だ。地物を原料とするオリジナル商品も充実するほか、レストランでは旬の野菜たっぷりのヘルシーメニューが評判。
施設情報
道路情報 ○
宿泊施設 ×
風呂・足湯 ×
温泉 ×
レストラン ○
売店 ○
産地直売所 ○
EV充電スタンド ○
【奈良の道の駅】道の駅 大和路へぐり くまがしステーションのご当地グルメ
【奈良の道の駅】道の駅 大和路へぐり くまがしステーションの人気おみやげ
道の駅 大和路へぐり
- 住所
- 奈良県生駒郡平群町平等寺75-1くまがしステーション
- 交通
- 西名阪自動車道法隆寺ICから県道5号、国道25号・168号を生駒方面へ車で7km
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~18:00
- 休業日
- 無休(12月31日~翌1月3日休)
- 料金
- 施設により異なる
【奈良の道の駅】道の駅 飛鳥
観光情報が充実する明日香のゲートウェイ
観光案内コンシェルジュが常駐、飛鳥のことなら何でも相談できる利便性抜群の道の駅。国道169号を挟んで建つ「あすか夢販売所」は地元野菜や果物、加工品の販売でいつもにぎわっている。本館で扱うセレクトみやげもおしゃれ。
施設情報
道路情報 ○
宿泊施設 ×
風呂・足湯 ×
温泉 ×
レストラン ×
売店 ○
産地直売所 ○
EV充電スタンド ×
【奈良の道の駅】道の駅 飛鳥の人気おみやげ
道の駅 飛鳥
- 住所
- 奈良県高市郡明日香村越6-3
- 交通
- 近鉄吉野線飛鳥駅からすぐ
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:30~17:00(繁忙期は延長)、あすか夢販売所は9:00~
- 休業日
- 無休(年末年始休)
- 料金
- 情報なし
【奈良の道の駅】道の駅 針T・R・S
産直野菜や果物が豊かにそろう西日本最大級のステーション
名阪国道針ICすぐそばに建つ巨大ステーション。大和路の産直野菜やフルーツ、特産加工品とふんだんな品ぞろえで、週末は開店直後から行列ができることも多々。食事施設も充実するほか、便利な24時間コンビニを併設。
施設情報
道路情報 ○
宿泊施設 ○
風呂・足湯 ×
温泉 ×
レストラン ○
売店 ○
産地直売所 ○
EV充電スタンド ○
【奈良の道の駅】道の駅 針T・R・Sのご当地グルメ
【奈良の道の駅】道の駅 針T・R・Sの人気おみやげ
道の駅 針T・R・S
- 住所
- 奈良県奈良市針町345
- 交通
- 名阪国道針ICから車ですぐ
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 7:00~23:00(店舗により異なる)、入浴施設は10:00~22:30(23:00閉館)、土・日曜、祝日は7:00~
- 休業日
- 無休、入浴施設は水曜
- 料金
- 入浴料=大人750円、4歳~小学生400円/入浴料(土・日曜、祝日)=大人800円/
【奈良の道の駅】道の駅 吉野路 黒滝
山小屋をイメージした赤いとんがり屋根がシンボリック
秘境とも呼べる緑濃い森と清流に囲まれた気持ちのいいロケーション。沿線の憩いスポットとしてバイカーの利用も多く、村の総合案内センターとして親しまれている。ジビエを使った手軽なファストフードや名物串こんにゃくは必食!
施設情報
道路情報 ○
宿泊施設 ×
風呂・足湯 ×
温泉 ×
レストラン ×
売店 ○
産地直売所 ○
EV充電スタンド ×
【奈良の道の駅】道の駅 吉野路 黒滝のご当地グルメ
【奈良の道の駅】道の駅 吉野路 黒滝の人気おみやげ
道の駅 吉野路 黒滝
- 住所
- 奈良県吉野郡黒滝村長瀬22
- 交通
- 京奈和自動車道五條ICから国道24号・370号・309号を天川方面へ車で22km
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00、コンビニは7:00~20:00
- 休業日
- 不定休(年末年始休)
- 料金
- 施設により異なる
【奈良の道の駅】道の駅 レスティ唐古・鍵
田原本オリジナルの美味が光るステーション
日本最大級と推測される弥生時代の環濠集落遺跡を保存展示した唐古・鍵遺跡史跡公園に隣接。田原本の地野菜や地酒、名産品がずらりと並ぶほか、館内で焼き上げる高級食パン、奈良ブランド古都華を使った各種デザートも話題。
施設情報
道路情報 ○
宿泊施設 ×
風呂・足湯 ×
温泉 ×
レストラン ○
売店 ○
産地直売所 ○
EV充電スタンド ○
【奈良の道の駅】道の駅 レスティ唐古・鍵のご当地グルメ
【奈良の道の駅】道の駅 レスティ唐古・鍵の人気おみやげ
道の駅 レスティ唐古・鍵
- 住所
- 奈良県磯城郡田原本町唐古70-1
- 交通
- 西名阪自動車道郡山ICから国道24号を田原本町方面へ車で約4.5km
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~18:00
- 休業日
- 無休
- 料金
- 施設により異なる
【奈良の道の駅】道の駅 十津川郷
村の歴史を学ぶ資料館やそば処、足湯などを併設
「源泉かけ流し宣言」で知られる県下一の温泉郷に建つ村のオアシス的存在。1階は特産品ショップや足湯、2階にそば処がある。地階は十津川伝統の民具などを展示する「むかし館」(無料)。日曜には朝市も開催している。
施設情報
道路情報 ○
宿泊施設 ×
風呂・足湯 ○
温泉 ○
レストラン ○
売店 ○
産地直売所 ○
EV充電スタンド ○
【奈良の道の駅】道の駅 十津川郷のご当地グルメ
【奈良の道の駅】道の駅 十津川郷の人気おみやげ
道の駅 十津川郷
- 住所
- 奈良県吉野郡十津川村小原225-1
- 交通
- 京奈和自動車道五條ICから国道310号・168号を十津川方面へ車で64km
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:00~17:30(12~翌3月は8:30~17:00)、そば処は11:00~15:00(閉店)
- 休業日
- 無休、そば処は火曜(1月1日休)
- 料金
- むかし館=無料/入浴料(足湯)=無料/
奈良の新着記事
※掲載の情報は取材時点のものです。お出かけの際は事前に最新の情報をご確認ください。
【筆者】編集屋チョーク
SNS
過去20年に渡って国内・海外の旅館やホテル、旅行全般のメディアを制作している編集プロダクションです。まっぷるマガジンを通して、関わってきた宿は2500件以上。宿の良し悪し・見極めには“そこそこ”自信あります。
趣味は「品のある」宿の考察、支配人との一献、あとは庭いじりと猫いじり。二輪・四輪問わず、輪っかの付いているものなら何でも好き。取材・撮影に特急で馳せ参じ、宿選びの参考にしていただける現場のライブ感と実直なレポートをお届けします!