トップ >  関東・甲信越 > 北関東 > 日光・鬼怒川 > 日光 > 日光市街 > 

【日光山輪王寺大猷院】3代将軍家光公を祀る仏教美術の世界

くらしたび

更新日: 2023年11月9日

【日光山輪王寺大猷院】3代将軍家光公を祀る仏教美術の世界

東照宮の建て替えを遂行した家光公の墓所は、「祖父を凌いではならない」という家光公の意向を踏まえたひかえめな造り。本殿へ続く道には多くの門が用意され、派手さはなくとも華麗な装飾は見ごたえがある。

日光山輪王寺大猷院

ぐるっとめぐって40分

仁王門

【重文】
大猷院に入るための最初の門で、切妻造り、銅葺きの八脚門。門の左右を守る仁王像の口が、それぞれ「阿(あ)」「吽(うん)」の形をしている。

仁王門

門をくぐって本殿へ!

仁王門

口を閉じた「吽形(うんぎょう)」の仁王像「金剛力士像」

日光山輪王寺大猷院仁王門

住所
栃木県日光市山内2300日光山輪王寺・大猷院
交通
JR日光線日光駅・東武日光線東武日光駅から東武バス「世界遺産めぐり」で13分、大猷院・二荒山神社前下車すぐ
営業期間
通年
営業時間
8:00~16:30(閉門17:30)、11~翌3月は~15:30(閉門16:00)
休業日
無休
料金
大猷院券=大人550円、小・中学生250円/合同券(輪王寺券)=大人900円、小・中学生400円/(障がい者手帳持参で250円引)

二天門

【重文】
日光の社寺の中で最大の門。持国天、広目天の二天を安置することから二天門と呼ばれる。色鮮やかな八脚入母屋造りが特徴。

二天門

日光山輪王寺大猷院二天門

住所
栃木県日光市山内2300日光山輪王寺・大猷院
交通
JR日光線日光駅・東武日光線東武日光駅から東武バス「世界遺産めぐり」で13分、大猷院・二荒山神社前下車すぐ
営業期間
通年
営業時間
8:00~16:30(閉門17:30)、11~翌3月は~15:30(閉門16:00)
休業日
無休
料金
大猷院券=大人550円、小・中学生250円/合同券(輪王寺券)=大人900円、小・中学生400円/(障がい者手帳持参で250円引)

夜叉門

【重文】
夜叉に守られた門を美しい牡丹が彩る
切妻造りの楼門で、表面、背面の左右に4体の夜叉像が納められ、霊廟を鎮護している。あちこちに牡丹の唐草彫刻が施され、「牡丹門」という別名を持つ。

夜叉門
夜叉門

【東】
阿跋摩羅(あばつまら)
体は緑で、白虎の皮を腰に巻き、金色の肩掛けをまとう。表情が勇ましい。

夜叉門

【西】
犍陀羅(けんだら)
右手に斧を持ち、忿怒の形相が迫力満点。靴は水玉模様のブーツ風。

夜叉門

【南】
毘陀羅(びだら)
赤い体に金色の衣装が映える。膝からナマズの顔がひょこり。

夜叉門

【北】
烏摩勒伽(うまろきゃ)
全国的にも珍しい仏像。破魔矢の原点となる弓と矢を持つ。

日光山輪王寺大猷院夜叉門

住所
栃木県日光市山内2300日光山輪王寺・大猷院
交通
JR日光線日光駅・東武日光線東武日光駅から東武バス「世界遺産めぐり」で13分、大猷院・二荒山神社前下車すぐ
営業期間
通年
営業時間
8:00~16:30(閉門17:30)、11~翌3月は~15:30(閉門16:00)
休業日
無休
料金
大猷院券=大人550円、小・中学生250円/合同券(輪王寺券)=大人900円、小・中学生400円/(障がい者手帳持参で250円引)

唐門

【重文】
高さ3m、間口1.8mと大猷院の中で一番小さな門。色鮮やかな彩色と精緻な彫刻を備え、上品なたたずまい。

唐門

拝殿・相の間・本殿

【国宝】
大猷院の中心で、建築時のままの姿を残す。多くの金彩が使われ、「金閣殿」との呼び名も持つ。内部では、狩野探幽の描いた唐獅子、天井を覆う140枚の竜の絵などが見られる。

拝殿・相の間・本殿
拝殿・相の間・本殿

皇嘉門

【重文】
奥に家光公の墓所(非公開)がある。中国・明朝の建築様式「竜宮造り」を採用し、「竜宮門」とも呼ばれる。

皇嘉門

日光山輪王寺大猷院皇嘉門

住所
栃木県日光市山内2300日光山輪王寺・大猷院
交通
JR日光線日光駅・東武日光線東武日光駅から東武バス「世界遺産めぐり」で13分、大猷院・二荒山神社前下車すぐ
営業期間
通年
営業時間
8:00~16:30(閉門17:30)、11~翌3月は~15:30(閉門16:00)
休業日
無休
料金
大猷院券=大人550円、小・中学生250円/合同券(輪王寺券)=大人900円、小・中学生400円/(障がい者手帳持参で半額)

ご利益アイテム

ご利益アイテム

家光公 2000円
伽羅(きゃら)の香りを漂わせる線香。お香として楽しんでもOK。

ご利益アイテム

龍神破魔矢 3000円
烏摩勒伽(うまろきゃ)が持つ矢をかたどった破魔矢。昇り竜が彫刻され、悪を払い願いを叶えるといわれる。

日光山輪王寺大猷院

住所
栃木県日光市山内2300
交通
JR日光線日光駅・東武日光線東武日光駅から東武バス「世界遺産めぐり」で13分、大猷院・二荒山神社前下車すぐ
営業期間
通年
営業時間
8:00~16:30(閉門17:00)、11~翌3月は~15:30(閉門16:00)
休業日
無休
料金
見学料=大人550円、小・中学生250円/三仏堂と共通の輪王寺券=大人900円、小・中学生400円/龍神破魔矢=3000円/(障がい者手帳持参で見学料大人250円、小人100円)

北関東の新着記事

記事の一覧を見る

記事をシェア

※掲載の情報は取材時点のものです。お出かけの際は事前に最新の情報をご確認ください。

静岡や伊豆、日光、栃木、岐阜エリアの旅行ガイドブックの編集から取材執筆、撮影などに携わっている、静岡を拠点とする編集プロダクションです。
代表の志水は、静岡のローカル情報番組のコメンテーターを歴任するなど、20年以上にわたり旅と暮らしに関わり続けています。乗り鉄&呑み鉄旅が好き。日本各地の手ぬぐい収集癖がある一方、引っ込み思案。
その他にも多彩で個性的なライター陣により、現場の空気感を拾い上げたレポートをお伝えしていきます。