更新日: 2024年2月25日
八戸【TOHOKU EMOTION】列車旅を楽しもう!
JR東日本が誇る数々のイベント列車のなかでも、予約が殺到する人気のTOHOKU EMOTION。列車がまるごとレストランという空間で、料理と景色を心ゆくまで堪能しよう!
JR八戸線 八戸駅〜久慈駅 TOHOKU EMOTION
一流シェフ監修の料理と三陸の海に心も躍るアートなレストラン列車
超一流のシェフが監修した料理をはじめ、各分野のスペシャリストが車両や空間をプロデュースした、「走るレストラン鉄道」。JR八戸線の沿線に広がる三陸の景色を眺めながら、食事やデザートが楽しめるほか、BGMや車内アートも趣向を凝らした人気の列車。往路はランチ、復路はデザート&カフェ車両となるため、往復で乗車してもそれぞれに違う料理を満喫することができる。
運行情報予約について
運行日が限られているので、特設HP(TOHOKU EMOTIONで検索)で確認を。予約はJR東日本のおもな駅にあるびゅうプラザ(旅行カウンター)、びゅう予約センターで。
TOHOKU EMOTION
- 住所
- 青森県八戸市八戸駅~久慈駅
- 交通
- JR東北新幹線八戸駅構内
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:05~12:52(八戸駅発~久慈駅着)、14:20~16:07(久慈駅発~八戸駅着)
- 休業日
- 不定休
- 料金
- 八戸駅~久慈駅(片道、ランチコース付)=7900円/久慈駅~八戸駅(デザートブッフェ付<片道>)=4500円(片道)、11900円(往復)、1号車利用は別途料金が必要/
これがライブキッチンだ
2号車に設けられたライブキッチンは、目の前で調理が行なわれるため臨場感たっぷり。シェフは年2回、メニューは年4回変わるので、何度乗車しても新鮮さが感じられる。オリジナルの食器や、東北の伝統工芸をモチーフにしたキッチンの背面、カウンターなどの装飾にも注目だ。
往路はランチコース
往路はランチタイムの運行とあって、シェフ渾身のランチコースが提供される。ドリンクやアルコール類は、好きなだけおかわりができるうれしいサービスもある。
復路はデザート&アフタヌーンティ
復路は、ホテルメトロポリタン盛岡の華やかなオリジナルデザートプレートと、デザートブッフェが楽しめる。ブッフェは2号車のライブキッチンに登場。のんびりとした時間が流れるひととき。
客席は2タイプ
1号車 コンパートメント個室車両
1号車は個室レストランをイメージした、7室限定の個室車両。壁面のファブリックは、福島県の刺し子織がモチーフとなっている。
3号車 オープンダイニング車両
3号車はオープンタイプのレストラン席車両。床は青森県のこぎん刺し、照明は岩手県の琥珀、什器は宮城県の雄勝硯がモチーフ。
車窓の景色もごちそう!
三陸復興国立公園の一角を担う蕪島、種差海岸など、海を間近に見られるポイントも多い。変化に富んだ三陸の景色も魅力のひとつだ。
八戸の新着記事
※掲載の情報は取材時点のものです。お出かけの際は事前に最新の情報をご確認ください。
【筆者】まっぷるマガジン編集部
SNS
観光情報を観光地ごとに紹介する雑誌スタイルの旅行ガイドブック「まっぷるマガジン」。その取材スタッフや編集者が足で集めた「遊ぶ」「食べる」「買う」「見る」「泊る」のおすすめ情報をご紹介しています。