更新日: 2024年12月11日
【青森ねぶた祭】県最大の夏祭りの見どころとねぶた土産をチェック!
青森ねぶた祭は、毎年250万人もの観光客が訪れ、青森市民が一年でいちばん熱くなる青森最大の夏祭り。
こちらの記事では、祭りの見どころをナビゲートします。
巨大なねぶたが、跳人たちが躍動する感動的な夏の夜を楽しもう!
また意外と可愛いねぶた土産もチェックしましょう。
楽天トラベル 人気ホテルピックアップ
浅虫温泉 辰巳館
浅虫温泉 椿館
ReLabo MedicalSpa&Stay
ホテル青森
ホテルルートイン青森駅前
東横INN青森駅前
ホテルルートイン青森中央インター
ホテル秋田屋 夕陽と陸奥湾を望む展望温泉
浅虫温泉 絶景の宿 浅虫さくら観光ホテル
無数にある格安航空券をすばやく一括検索
青森ねぶた祭を知ろう!青森県最大を誇る夏祭りとは!?
毎年8月2〜7日に開催される青森県下最大の祭りの概要をナビゲートします。
青森ねぶた祭のスケジュール
8月2〜3日
約15台ずつかわいらしい子どもねぶたや、大型ねぶたが運行。
8月4〜6日
約20台の大型ねぶたが運行。6日は受賞ねぶたがお披露目運行。
8月7日
昼ねぶたの運行や、夜は受賞ねぶたが花火をバックに海上運行。
青森なぶた祭の楽しみ方① ねぶたを知る
その由来は、中国の七夕祭りや古来からの精霊送りなど諸説あるが定かではない。武者や歌舞伎、神話などを題材に1年かけて作られた重さ4tもの人形灯籠が運行され、笛や太鼓、鉦などのお囃子に合わせ、跳人が乱舞するエネルギッシュな祭りだ。
青森菱友会「紀朝雄の一首 千方を誅す」作:竹浪 比呂央
笛、太鼓、鉦で構成される囃子
短い青森の夏を彩る一大イベント
ねぶた運行を盛り上げる跳人
青森なぶた祭の楽しみ方② ねぶたを見る
1週間近くにわたって開催されるねぶた祭には見どころがいっぱい。
個性豊かなねぶた
複雑な造形と躍動感、華やかさが魅力の大型ねぶたは、約20台が出陣する。
ねぶたの大回転
道幅が広い交差点では曳き手がねぶたを回転させたり躍動感ある動きを見せる。
最終日の海上運行
受賞ねぶたなど5台ほどが花火とともに海上を運行。壮大な祭りのフィナーレを飾る。
青森なぶた祭の楽しみ方③ ねぶたに参加する
決められた跳人の衣装を着ていれば、事前の登録や受付なしでねぶた運行に参加OK! 衣装の貸し出し、着付けをしてくれる店もある。
【花笠】
ピンクや赤などの造花で美しく飾った笠
【浴衣】
白地を基調とした袖をたすきがけした浴衣が基本
【鈴】
道に落ちた跳人の鈴を拾うと幸せになるとか
【足袋&草履】
足元は白足袋。草履は脱げないように手ぬぐいで縛るのがコツ
青森ねぶた祭
- 住所
- 青森県青森市市内中心部
- 交通
- JR青森駅から徒歩5分(新町通り)
- 営業期間
- 8月2~7日
- 営業時間
- 夜間運行(2~6日)は19:10~21:00、青森花火大会・ねぶた海上運行(7日)は19:15~21:00、詳細は要問合せ
- 休業日
- 情報なし
- 料金
- 個人観覧席=3500円、詳細は要問合せ/
県内のねぶた・ねぷたをまるっとチェック!
五所川原
約23mにもなる立佞武多が街を練り歩く
黒石
扇型と人形型のねぷたが共存
弘前
約7mもの扇ねぷたが運行の中心
「ねぶたの家 ワ・ラッセ」は年中お祭りムードが楽しめる!
年間を通して青森ねぶた祭の熱気を体感できる施設、ワ・ラッセ。実際に運行したねぶたや祭り体験で盛り上がろう。
「ねぶたの家 ワ・ラッセ」豊富な展示からねぶたを知れる
ねぶたに触れるタッチねぶた
実際にねぶたに触れることで大きさや複雑な骨組み、和紙の丈夫さなどを感じられる。
手の部分、顔部分に分かれて触れられる
ねぶたの歴史がわかるねぶたグラフィティ
ねぶたの起源や歴史、制作工程を、写真や映像などを交えてわかりやすく紹介している。
ねぶたとともに発展した街の様子もわかる
「ねぶたの家 ワ・ラッセ」ねぶた囃子の生演奏が聞ける!
ワ・ラッセスタッフによる囃子演奏を実施している。囃子の音色を生で聴ける貴重な機会。11時10分〜、13時10分〜、15時10分〜の1日3回。
体験DATA
1日3回実施
20分
混雑時は中止になる場合もある
青森ねぶた祭りの様子と展示ねぶたの解説映像も見られる
「ねぶたの家 ワ・ラッセ」実際に運行したねぶたを一年中展示!
2階まで吹き抜けになったねぶたホールでは大迫力のねぶたを展示。また、実際の祭りの映像を30分毎に上映しており、祭りムードをより一層体感できる。
見晴台からホール全体が見渡せる
青森ねぶた祭の迫力を体感できる
青森ふるさとショップ アイモリー
おみやげ
充実のねぶたグッズや青森銘菓などがそろうショップ。
ねぶた面本格キット暫 1100円
ねぶた面が作れるペーパークラフトキット。完成品は壁掛けにできる
ねぶたフェイスタオル 880円
歴代の受賞ねぶたが堂々と描かれている。お気に入りの絵柄を選ぼう
青森ふるさとショップ アイモリー
- 住所
- 青森県青森市安方1丁目1-1ねぶたの家ワ・ラッセ 1階
- 交通
- JR青森駅からすぐ
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~19:30(時期により異なる)
- 休業日
- 無休、8月9~10日
- 料金
- 特選ねぶた漬=972円/オリジナルねぶたプリントせんべい=822円/カシスジェラート=300円/アイモリーオリジナルねぶたポロシャツ=4320円/金魚ちゃんきゃっぷ=1900円/ねぶたネクタイ=5990円/
魚っ喰いの田 ワ・ラッセ店でグルメを楽しもう
グルメ
地物食材を楽しめるシーフードレストラン。
あっさり煮干し中華そば780円
青森市文化観光交流施設 ねぶたの家 ワ・ラッセ
- 住所
- 青森県青森市安方1丁目1-1
- 交通
- JR青森駅からすぐ
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:30(閉館18:00)、5~8月は~18:30(閉館19:00)、ショップは~18:30(5~8月は~19:30)、レストランは11:00~19:00、5~8月は~20:00、(閉店、時期により異なる)
- 休業日
- 無休(12月31日~翌1月1日休、8月9~10日は点検期間休)
- 料金
- 入場料=大人620円、高校生460円、小・中学生260円/(10名以上の団体は大人550円、高校生410円、小・中学生230円、障がい者手帳持参で本人と同伴者1名無料)
北東北の新着記事
還元される場合があります。
※掲載の情報は取材時点のものです。お出かけの際は事前に最新の情報をご確認ください。
【筆者】編集工房ビータス
SNS
北海道を中心に地域密着のおでかけ情報、観光情報をお届けします。