トップ >  東北 > 北東北 > 青森・十和田・八甲田 > 青森・浅虫温泉 > 青森市街 > 

世界遺産 特別史跡三内丸山遺跡で縄文文化を体感しよう

編集工房ビータス

更新日: 2024年12月11日

世界遺産 特別史跡三内丸山遺跡で縄文文化を体感しよう

日本最大級の縄文集落遺跡「三内丸山遺跡」(青森市)では、当時のムラの様子を再現するため、最盛期にあたる約5000年前の遺構を中心に復元・展示を行い、公開しています。
三内丸山遺跡はこれまで2000点以上もの土偶が出土し、その数は全国一。
建物は、発掘調査で見つかった遺構の上につくることを原則としており、当時のムラのたたずまいを感じることができます。
国内最多の土偶と貴重な縄文ポシェットを見に行こう!

青森市街の旅行を予約

楽天トラベル 人気ホテルピックアップ

浅虫温泉 辰巳館

青森・浅虫温泉
【楽天トラベルアワード2020受賞】落ち着いた雰囲気の本館。海の温泉ならではの新鮮な海の幸をどうぞ。
4.43
[最安料金]12,500円〜

浅虫温泉 椿館

青森・浅虫温泉
9つ自家源泉・飲泉・源泉料理。版画家棟方志功の直筆画多数
4.55
[最安料金]14,850円〜

ReLabo MedicalSpa&Stay

青森・浅虫温泉
【2024年7月11日(木)開業】心とからだの健康を考え、自分と向き合い、静かな時間を過ごせるホテル
4.55
[最安料金]10,280円〜

ホテル青森

青森・浅虫温泉
青森市内の中心部に位置。JR新青森駅から車で20分。青森空港から車で25分。
4.54
[最安料金]5,280円〜

ホテルルートイン青森駅前

青森・浅虫温泉
JR青森駅東口正面、大浴場完備でビジネスに観光に最適です。
4.1
[最安料金]5,350円〜

東横INN青森駅前

青森・浅虫温泉
青森駅から徒歩1分で朝食・小学生以下添い寝無料のホテル!ねぶたの家ワラッセまで徒歩1分
4.28
[最安料金]5,145円〜

ホテルルートイン青森中央インター

青森・浅虫温泉
WOWOW全室で無料視聴可■VODルームシアター無料視聴可能(一般映画のみ)(コンフォート特典)
4.18
[最安料金]6,500円〜

ホテル秋田屋 夕陽と陸奥湾を望む展望温泉

青森・浅虫温泉
海の幸・山の幸をとり入れた自慢の料理。展望大浴場から陸奥湾に沈む夕陽がご覧いただけます。
4.1
[最安料金]8,250円〜

浅虫温泉 絶景の宿 浅虫さくら観光ホテル

青森・浅虫温泉
【全室海側】陸奥湾を一望★絶景の春夏秋冬★眺望露天風呂★青森の旬な食材★唯一海岸沿に建つ希少な宿
4.02
[最安料金]9,280円〜
もっと見る

無数にある格安航空券をすばやく一括検索

リンク先での売上の一部が当サイトに還元される場合があります。

世界文化遺産 北海道・北東北の縄文遺跡群

青森県を含む北東北3県と北海道の17の遺跡群が、2021年7月に世界文化遺産に登録された。三内丸山遺跡もそのうちのひとつで、考古学的価値が非常に高いと評価されている。

北海道6遺跡
青森県8遺跡
秋田県2遺跡
岩手県1遺跡

関連記事

特別史跡 三内丸山遺跡

住所
青森県青森市三内丸山305三内丸山遺跡センター
交通
JR青森駅から青森市営バス三内丸山遺跡行きで30分、三内丸山遺跡前下車すぐ
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:30(閉館17:00、時期により異なる)
休業日
第4月曜、祝日の場合は翌日休(臨時休あり(要確認)、12月30日~翌1月1日休)
料金
観覧料=一般410円、高・大学生等200円、中学生以下無料、特別展の観覧料やもの作り体験に係る材料費は別途必要/(20名以上の団体で一般330円、高・大学生等160円)

日本最大級!特別史跡三内丸山遺跡で縄文文化を体感しよう

約5900年前から4200年前まで続いた縄文時代の集落遺跡。東京ドームおよそ9個分、日本最大級を誇る。2000年には特別史跡に指定された。発掘調査によって竪穴建物跡、大型竪穴建物跡などのほか、縄文土器、石器などが多数出土し、公園として公開されている。現在は大型掘立柱建物や竪穴建物などが復元され、往時の生活に触れることができる。

日本最大級!特別史跡三内丸山遺跡で縄文文化を体感しよう

大型掘立柱建物
3層の掘立柱建物。発掘によって見つかった、直径1mのクリの木柱をもとに復元された。

日本最大級!特別史跡三内丸山遺跡で縄文文化を体感しよう

大型竪穴建物
長さ32m、幅9.8mと遺跡最大の建物を復元。集会や共同作業の場として使われていたと考えられている。

日本最大級!特別史跡三内丸山遺跡で縄文文化を体感しよう

南盛土
残土や排土など生活廃棄物を捨てる場所と見られ、1000年間使用され2mもの厚さの丘となった。祭りの場としての意味もあったと考えられている。

日本最大級!特別史跡三内丸山遺跡で縄文文化を体感しよう

竪穴建物
地面を掘って床を造り、中央には炉を造るなどした、縄文時代の住まいの構造が見て取れる。

特別史跡三内丸山遺跡の展示・体験スポット「縄文時遊館」

三内丸山遺跡の入口に位置する施設「縄文時遊館」では縄文人の文化・生活に触れられる展示や体験メニュー、飲食スペースが入る。

さんまるミュージアム

縄文時遊館内にある出土品を展示。縄文人の当時の暮らしぶりが人形を使ってわかりやすく紹介されている。

さんまるミュージアム

縄文ファッション体験

縄文時遊館受付とさんまるミュージアムの2か所に、縄文人風の古代貫頭着を設置。自由に着ることができる。※休止の可能性あり

体験工房

縄文時代の土偶や装飾品作りができる体験工房も人気のコーナー。毎日開催しているので気軽に参加しよう。

体験工房
体験工房

紙バンドで作るポシェット(所要100分・540円)

体験工房

ストラップなどでも人気の勾玉(所要50分・340円)

れすとらん五千年の星

縄文人も食べていたと思われる食材を使い、古代飯の中から貝を発掘するプレートが人気。発掘すると「そふと栗夢」をプレゼントしてくれる。

れすとらん五千年の星
れすとらん五千年の星

縄文人が好んだといわれる栗を使った「そふと栗夢」は400円

れすとらん五千年の星

住所
青森県青森市三内丸山305三内丸山遺跡縄文時遊館内
交通
JR青森駅から青森市営バス免許センター行きで30分、三内丸山遺跡前下車すぐ
営業期間
通年
営業時間
11:00~15:00(L.O.)、11月~翌4月は~14:00(L.O.)、ドリンクは10:30~17:00(L.O.)、11月~翌4月は~16:30(L.O.)
休業日
不定休(12月30日~翌1月1日休)
料金
貝焼味噌定食=1580円/三内丸山縄文古代飯おにぎり(1個)=200円/ソフト栗夢=320円/

関連記事

北東北の新着記事

1 / 7
記事の一覧を見る

まっぷる秋田 角館・乳頭温泉郷

まっぷる秋田 角館・乳頭温泉郷

一度は見てみたい絶景&祭り、旅に欠かせない名物グルメや温泉、おすすめの旅プランまで、秋田県の観光情報が盛りだくさんの一冊。

まっぷる東北’26

まっぷる東北’26

大自然が作り出す絶景や一度は食べたいご当地グルメ、あこがれの名湯が点在する東北。その魅力のすべてを紹介した旅に必携の一冊。

まっぷる青森 奥入瀬・十和田・弘前・八戸’25

まっぷる青森 奥入瀬・十和田・弘前・八戸’25

本州の最北端で海、山の絶景があふれる青森。そんな青森の最旬の見たい!食べたい!遊びたい!をぎゅっと詰めた一冊です。

リンク先での売上の一部が当サイトに
還元される場合があります。

記事をシェア

※掲載の情報は取材時点のものです。お出かけの際は事前に最新の情報をご確認ください。

北海道を中心に地域密着のおでかけ情報、観光情報をお届けします。

エリア

ジャンル

季節

シチュエーション

  • ファミリー
  • カップル
  • シニア
  • 女子旅
  • ひとり旅