更新日: 2024年8月22日
おかげ横丁食べ歩きグルメ案内!おはらい町・おかげ横丁で人気の店はこちら♪
食材の宝庫、伊勢志摩の食材があふれる、おはらい町&おかげ横丁はテイクアウトフードも妥協なし。
奮発してもなかなか手の出にくい高級食材が、気軽に食べ歩きできるメニューも要チェック!
※食べ歩きをせず、ごみは購入した店に戻すようにしましょう。
目次
- 【伊勢神宮・おはらい町(内宮側)×食べ歩きグルメ】鳥羽産カキのフライと絶品クラフトビール「伊勢角屋麦酒 内宮前店」
- 【伊勢神宮・おかげ横丁×食べ歩きグルメ】旬にこだわった果物のフレッシュジュース「フルーツラボ」
- 【伊勢神宮・おかげ横丁×食べ歩きグルメ】揚げたてのサクサクコロッケ「豚捨」
- 【伊勢神宮・おかげ横丁×食べ歩きグルメ】ジューシーな松阪牛をワンハンドで「団五郎茶屋」
- 【伊勢神宮・おかげ横丁×食べ歩きグルメ】伝統の味を守り続ける漬物店「傳兵衛」
- 【伊勢神宮・おかげ横丁×食べ歩きグルメ】昔懐かしい団子は味もボリュームも満点「だんご屋」
- 【伊勢神宮・おはらい町(猿田彦神社側)×食べ歩きグルメ】伊勢茶専門店ならではの濃厚抹茶スイーツ「伊勢茶 翠」
- 【伊勢神宮・おはらい町(内宮側)×食べ歩きグルメ】濃厚ながらやさしい甘さのはちみつスイーツ「松治郎の舗伊勢おはらい町店」
- 【伊勢神宮・おはらい町(内宮側)×食べ歩きグルメ】豆の味が濃厚!ヘルシーな豆腐スイーツ「豆腐庵山中」
- 【伊勢神宮・おはらい町(内宮側)×食べ歩きグルメ】真珠パウダー入り!もちもち食感の絶品クレープ「伊勢クレープ」
- 【伊勢神宮・おはらい町(内宮側)×食べ歩きグルメ】ジューシーな松阪牛の味が絶品「お伊勢屋本舗」
- 【伊勢神宮・おはらい町(内宮側)×食べ歩きグルメ】焼きたてを楽しめる人気のプリントースト「伊勢プリンの鉄人」
- 【伊勢神宮・おはらい町(内宮側)×食べ歩きグルメ】明治時代から続くお茶屋伊勢茶スイーツが絶品「木下茶園 内宮前店」
【伊勢神宮・おはらい町(内宮側)×食べ歩きグルメ】鳥羽産カキのフライと絶品クラフトビール「伊勢角屋麦酒 内宮前店」
揚げたてアツアツの大粒カキフライを、ワンハンドで味わえる。クラフトビール(地ビール)醸造所が直営しているため、珍しいビールの樽生もテイクアウトできる。
【伊勢神宮・おかげ横丁×食べ歩きグルメ】旬にこだわった果物のフレッシュジュース「フルーツラボ」
旬の果物を使った搾りたてのフレッシュジュースを販売。特別なジューサーを使用し、果物の栄養素をそのまま摂取できるように工夫されている。フルーツゼリーなどのスイーツも評判。
フルーツラボ
- 住所
- 三重県伊勢市宇治中之切町52おかげ横丁内
- 交通
- 近鉄山田線宇治山田駅から三重交通内宮前行きバスで20分、神宮会館前下車すぐ
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~16:30(時期により異なる)
- 休業日
- 無休
- 料金
- クラッシュゼリーフルーツ=430円/
【伊勢神宮・おかげ横丁×食べ歩きグルメ】揚げたてのサクサクコロッケ「豚捨」
明治42(1909)年創業の老舗精肉店。揚げたてのホクホクコロッケやミンチカツが購入できるテイクアウトコーナーが人気。
豚捨
- 住所
- 三重県伊勢市三重県伊勢市宇治中之切町52 おかげ横丁内
- 交通
- 近鉄日本鉄道 宇治山田駅下車、三重交通バス 内宮前行き 約20分 神宮会館前 下車徒歩で約3分
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:30~閉店時間は季節により異なる(店内飲食は11:00~)
- 休業日
- 無休
- 料金
- 昼=1000~1900円
【伊勢神宮・おかげ横丁×食べ歩きグルメ】ジューシーな松阪牛をワンハンドで「団五郎茶屋」
店に併設された屋台では、注文が入ってから焼き上げる肉汁たっぷりの松阪牛串が味わえる。焼きたてアツアツの状態で提供されるのが人気の秘密。
団五郎茶屋
- 住所
- 三重県伊勢市宇治中之切町52おかげ横丁内
- 交通
- 近鉄山田線宇治山田駅から三重交通内宮前行きバスで20分、神宮会館前下車すぐ
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~16:30(時期により異なる)
- 休業日
- 無休
- 料金
- 松阪牛串=750円/松阪牛串とビールのセット=1270円/
【伊勢神宮・おかげ横丁×食べ歩きグルメ】伝統の味を守り続ける漬物店「傳兵衛」
伊勢たくあんなど伊勢平野で採れた食材を漬物に。春は若菜大根、夏は若橘メロン、初秋は果物を中心に柿巻白菜など、季節ごとの味わいが楽しめる。
傳兵衛
- 住所
- 三重県伊勢市宇治中之切町52おかげ横丁内
- 交通
- 近鉄山田線宇治山田駅から三重交通内宮前行きバスで20分、神宮会館前下車すぐ
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:30~17:30(時期により異なる)
- 休業日
- 無休
- 料金
- きゅうりスティック=150円/伊勢たくあん=450円~/
【伊勢神宮・おかげ横丁×食べ歩きグルメ】昔懐かしい団子は味もボリュームも満点「だんご屋」
国産の米粉で作る団子は、もちもちの食感。ほんのり焦げ目が付くように焼くため、香ばしさも楽しめると好評だ。定番のみたらし団子や伊勢地方で昔から食べる黒蜜などがある。
だんご屋
- 住所
- 三重県伊勢市宇治中之切町12
- 交通
- 近鉄山田線宇治山田駅から三重交通内宮前行きバスで20分、神宮会館前下車すぐ
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~16:30(時期により異なる)
- 休業日
- 無休
- 料金
- 黒蜜団子=130円(1本)/みたらし団子=130円(1本)/
【伊勢神宮・おはらい町(猿田彦神社側)×食べ歩きグルメ】伊勢茶専門店ならではの濃厚抹茶スイーツ「伊勢茶 翠」
伊勢茶専門店「みょうこうえん」によるスイーツ店。抹茶やほうじ茶をふんだんに使ったソフトクリームやフロート、ドリンクといった茶スイーツが堪能できる。
伊勢茶 翠
- 住所
- 三重県伊勢市宇治中之切町48
- 交通
- 近鉄山田線伊勢市駅から三重交通内宮前行きバスで15分、神宮会館前下車すぐ
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~17:00
- 休業日
- 水曜
- 料金
- 大人の抹茶フロート=700円/お茶の詰め放題=1080円/
伊勢・二見浦の新着記事
※掲載の情報は取材時点のものです。お出かけの際は事前に最新の情報をご確認ください。
【筆者】まっぷるマガジン編集部
SNS
観光情報を観光地ごとに紹介する雑誌スタイルの旅行ガイドブック「まっぷるマガジン」。その取材スタッフや編集者が足で集めた「遊ぶ」「食べる」「買う」「見る」「泊る」のおすすめ情報をご紹介しています。