トップ >  九州・沖縄 > 沖縄 > 宮古列島 > 宮古島 > 平良 > 

宮古島名物バナナケーキの店でバナナのスイーツを「モンテドール」

<平良タウン>
バナナのおいしさを最大限に楽しめるよう、最適な甘さになるまで熟成。ジュースやケーキをイートインできる。

宮古島名物バナナケーキの店でバナナのスイーツを「モンテドール」
宮古島名物バナナケーキの店でバナナのスイーツを「モンテドール」

生バナナケーキ

完熟バナナをスフレ生地でくるみ、たっぷりの生クリームをのせて

宮古島名物バナナケーキの店でバナナのスイーツを「モンテドール」

牛乳バナナジュース

砂糖は使わず、いちばんおいしい完熟度でジュースに

モンテドール

住所
沖縄県宮古島市平良西里7-2
交通
宮古空港からタクシーで10分
営業期間
通年
営業時間
9:00~20:00
休業日
無休
料金
バナナケーキ=540円(小)、800円(大)/ミニバナナケーキ=162円/

おばぁ直伝の宮古ぜんざいを食べやすくアレンジ「宮古ぜんざいと家めしの店 眞茶屋」

<平良タウン>
雪塩を隠し味にした、甘さ控えめの宮古ぜんざいが看板メニュー。4~10月には、宮古ぜんざい入りの氷ぜんざいも。

おばぁ直伝の宮古ぜんざいを食べやすくアレンジ「宮古ぜんざいと家めしの店 眞茶屋」
おばぁ直伝の宮古ぜんざいを食べやすくアレンジ「宮古ぜんざいと家めしの店 眞茶屋」

宮古ぜんざい 
(さたぱんびん、さんぴん茶、香の物付き)

宮古小豆、多良間豆などの雑穀を多良間島産黒糖で炊いた宮古島のおやつ

宮古ぜんざいと家めしの店 眞茶屋

住所
沖縄県宮古島市平良下里1宮古島市公設市場 2階
交通
宮古空港からタクシーで15分
営業期間
通年
営業時間
11:00~17:00(閉店18:00)
休業日
不定休
料金
抹茶ぜんざい=750円/宮古ぜんざい=650円/アイスぜんざい=750円/氷ぜんざい(3種)=各650円~/ランチ=850円~/近海まぐろのづけ丼=1200円/

宮古島のマンゴーがおいしいおみやげに「宮古島マンゴー専門工房 ティダファクトリ」

<中心部>
マンゴー加工場に併設されたショップ&カフェ。通年マンゴーを食べることができ、マンゴープリンなどのスイーツメニューも味わえる。

宮古島のマンゴーがおいしいおみやげに「宮古島マンゴー専門工房 ティダファクトリ」

スノーモンスター
まるごと1個分のマンゴーが山盛り!

ふわふわのミルク雪氷の上にマンゴーとマンゴージェラートをのせ、マンゴーソースをかけて食べるスペシャルデザート

宮古島マンゴー専門工房ティダファクトリ

住所
沖縄県宮古島市上野野原1190-188トロピカルフルーツパーク内
交通
宮古空港からタクシーで10分
営業期間
通年
営業時間
10:00~17:00(閉店)
休業日
日曜(年末年始休、旧盆時期休、夏期は無休)
料金
名物マンゴー工場のスノーモンスター=1500円/完熟セレブカットマンゴー=500円~/

来間島のなごみ系オープンカフェ「Pani Pani」

<来間島>
亜熱帯植物に囲まれたオープンエアのテラス席は、テーブル下に白砂が敷かれている。カラフルな彩りのオリジナルメニューが自慢。

来間島のなごみ系オープンカフェ「Pani Pani」
来間島のなごみ系オープンカフェ「Pani Pani」

ドラゴンバナナシェイク
鮮やかな色のトロピカルドリンク

宮古島産のドラゴンフルーツ&バナナを使用。トッピングのチョコレートソースがアクセント

来間島のなごみ系オープンカフェ「Pani Pani」

マンゴシャービット
ザクザク食感のかき氷とマンゴーがコラボ

自家製マンゴーソースを加えたかき氷にバニラアイスをオン。溶けかけをゆっくり味わいたい

Pani Pani

住所
沖縄県宮古島市下地来間105-1
交通
宮古空港からタクシーで20分
営業期間
3月中旬~11月下旬
営業時間
10:00~16:00(閉店17:00)
休業日
期間中不定休、荒天時
料金
ドラゴンバナナシェイク=550円/マンゴーシャーピット=650円/クリーマソーダ=480円/パニパニジュース=430円/

イタリア仕込みの本格ジェラートが味わえる「RICCO gelato」

<平良タウン>
宮古島の豊かな食材を生かしたジェラート専門店。旬のフルーツやハーブなどを使うメニューは入れ替わる。

イタリア仕込みの本格ジェラートが味わえる「RICCO gelato」
イタリア仕込みの本格ジェラートが味わえる「RICCO gelato」

モンスターズ、とぅすぴゃランポーネジェラート
バタフライピーや月桃などの島ハーブミックス&ヤマブドウのような実とラズベリーのソルベ

イタリア仕込みの本格ジェラートが味わえる「RICCO gelato」

宮古島マンゴー、無農薬みるくマンゴージェラート
みるくマンゴーは無農薬のマンゴーを皮ごとカットしてミルクに合わせている

RICCO gelato

住所
沖縄県宮古島市平良下里550
交通
宮古空港からタクシーで15分
営業期間
通年
営業時間
10:30~21:30、月曜は~19:00(時期により異なる)
休業日
火曜
料金
パッションヨーグルトとハイビスカスローゼルのダブル(手作りコーン付き)=550円/

自家栽培の果実を使ったスイーツが充実「楽園の果実」

<来間島>
旬の時期には、完熟マンゴーやドラゴンフルーツをふんだんに使うパフェが登場。フルーツジャムも販売。

自家栽培の果実を使ったスイーツが充実「楽園の果実」
自家栽培の果実を使ったスイーツが充実「楽園の果実」

(右)パイナップルパフェ
(左)宮古島産メロンパフェ(1~5月頃)

農家直営店ならではの新鮮なフルーツを使うパフェは必食

楽園の果実

住所
沖縄県宮古島市下地来間476-1
交通
宮古空港からタクシーで20分
営業期間
通年
営業時間
11:00~18:00(閉店18:30、夜は8名以上の予約制<繁忙期を除く>)、11~翌2月は~17:30(閉店18:00)
休業日
火曜、6月は不定休、7~10月は無休(豊年祭時期(11月4日)は臨時休あり、GW・年末年始は営業)
料金
マンゴーパフェ(7月上旬~8月末)=2160円/ドラゴンフルーツパフェ(7月中旬~10月上旬)=1600円/パイナップルパフェ=1200円/パパイヤパフェ(3月~6月上旬)=1300円/フルーツケーキ=各500円/完熟マンゴーフレッシュジュース=540円/オリジナルジェラートアイス=432円~/宮古和牛ステーキ丼=1296円/
1 2

九州・沖縄の新着記事

1 / 7
記事の一覧を見る

まっぷる石垣・宮古 竹富島・西表島’26

まっぷる石垣・宮古 竹富島・西表島’26

憧れの南国リゾート石垣島&宮古島のマスト情報から離島ホッピングで訪れたい島々のおすすめスポットなど魅力をたっぷりお届け!

リンク先での売上の一部が当サイトに
還元される場合があります。

記事をシェア

※掲載の情報は取材時点のものです。お出かけの際は事前に最新の情報をご確認ください。

観光情報を観光地ごとに紹介する雑誌スタイルの旅行ガイドブック「まっぷるマガジン」。その取材スタッフや編集者が足で集めた「遊ぶ」「食べる」「買う」「見る」「泊る」のおすすめ情報をご紹介しています。

エリア

ジャンル

季節

シチュエーション

  • ファミリー
  • カップル
  • シニア
  • 女子旅
  • ひとり旅