

更新日: 2025年2月18日
竹富島の絶景ビーチをレンタサイクルで気ままにめぐろう
竹富島はタクシーやレンタカー、レンタバイクがないため、周遊は自転車が便利。
レンタサイクルを利用して、美しいビーチや島の見どころをのんびりめぐろう。
※掲載の情報は取材時のものです。お出かけの際は最新の情報をご確認ください。
目次
楽天トラベル 人気ホテルピックアップ
ANAインターコンチネンタル石垣リゾート <石垣島>
フサキビーチリゾート ホテル&ヴィラズ <石垣島>
高那旅館 <竹富島>
リゾナーレ小浜島<小浜島>
一日一組の宿 すかぶら <竹富島>
Island Village Ishigaki-jima <石垣島>
VIVOVIVA石垣島<石垣島>
ホテル星立 西表島<西表島>
Villa Crystal Beach<石垣島>
無数にある格安航空券をすばやく一括検索
竹富島 レンタサイクルの基本
❶ 島内では、普通自転車のレンタル料は、1時間400~500円、5時間以上1日2000円。電動自転車などは店により料金が異なるので、確認を
❷ ビーチ以外で水着での移動はNG
❺ 日焼け&熱中症対策はしっかりと
竹富島で自転車を借りよう!
❶ 港に待機している送迎バスで各店へ(直接来店もOK)。GW、夏休みなどは事前確認がベター。
❷ 集落にある店舗で自転車を借りる。タイヤの空気やサドル調整は出発前に各自でチェックし、調整しよう。
竹富島のレンタサイクル SHOP LIST
普通自転車の基本料金は、1時間400~500円、5時間以上1日2000円。電動自転車などは店により料金が異なるので確認を。
友利観光
種類
普通自転車、電動自転車
友利レンタサイクル
- 住所
- 沖縄県八重山郡竹富町竹富524
- 交通
- 竹富港から車で5分(送迎あり)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:00~17:20(タクシーは8:00~17:30、10~翌3月は~17:00)
- 休業日
- 無休(種子取祭期間中休)
- 料金
- 自転車=300円(1時間)、1500円(1日)/自転車(2人乗り)=600円(1時間)/自転車(3人乗り)=900円(1時間)/電動アシスト自転車=500円(1時間)/タクシー(貸切+島内ガイド)=3500円~(30分)/
レンタサイクル竹富
種類
普通自転車、ギア付き自転車、電動自転車
レンタサイクル竹富
- 住所
- 沖縄県八重山郡竹富町竹富718
- 交通
- 竹富港から車で5分(送迎あり)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:00~17:30(閉店)
- 休業日
- 不定休(1月1日休)
- 料金
- 自転車=300円(1時間)、1500円(1日)/
竹富観光センター
水牛車とあわせて利用できる
種類
普通自転車、電動自転車
竹富観光センター
- 住所
- 沖縄県八重山郡竹富町竹富441
- 交通
- 竹富港から無料送迎バスで5分
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:30~17:15(閉店)、水牛車は9:00頃~16:00頃で随時運行
- 休業日
- 無休(台風時、種子取祭り期間は臨時休)
- 料金
- 水牛車観光=大人1200円、小人(3歳~小学生)600円/(幼児は大人1名につき1名まで無料、障がい者手帳持参で障がい者600円、介護者は1000円)
新田観光
水牛車とあわせて利用できる
種類
普通自転車
新田観光
- 住所
- 沖縄県八重山郡竹富町竹富97
- 交通
- 竹富港から無料送迎バスで5分
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:30~17:00(閉店)、水牛車は9:00~16:00で随時運行
- 休業日
- 無休(種子取祭開催時は2日臨時休あり)
- 料金
- 水牛車観光=大人1200円、小人600円/レンタサイクル=300円(1時間)/(障がい者手帳持参で割引あり)
【竹富島のサイクリングスポット】西桟橋
石造りの桟橋から西表島や小浜島を望む
遠浅の海に100mほど突き出た古い桟橋は、竹富島から西表島まで舟で往来していた頃の港の名残。サンセットスポットとしても人気が高い。国の登録有形文化財。
絶好の写真スポット
海の中に立っているような写真が撮れる
一年の大半は、竹富島の西にある西表島の向こうに夕日が沈む
島に泊まるならぜひ夕日を
【竹富島のサイクリングスポット】コンドイ浜
クリスタルブルーの海をバックにハイチーズ!
コーラルサンドの砂浜と透明度抜群の海が広がる人気のビーチ。トイレや更衣室などがあり、夏期にはパラソルなどをレンタルする売店が登場する。港や集落から乗り合いバスも運行する。
クリスタルブルーの海で海水浴
海が引くと砂洲が現れる
サンゴ石の石垣の向こうに青い海が広がる
付近にはニャンコがいっぱい
このビーチは猫の楽園とも呼ばれているニャー
【竹富島のサイクリングスポット】カイジ浜(星砂の浜)
星の砂を探してビーチコーミングを
コンドイ浜から浜づたいに歩いて行くことができる、小さな星の形をした砂がたくさん流れ着く浜。コンドイビーチから浜づたいに歩いていくこともできる。潮の流れが速いため遊泳は禁止。ビーチ際の木陰で涼むのがおすすめ。
看板と一緒に記念撮影
かわいい星の砂で有名
砂浜に手のひらを置くと、付いてくる砂の中に星砂が見つかる
うわさの星砂はコレ!
【竹富島のサイクリングスポット】HaaYa nagomi-cafe
パフェを食べながらちょっぴり休憩
紅芋アイスパフェ
GOAL
借りた店へ自転車を返そう
HaaYa nagomi-cafe
- 住所
- 沖縄県八重山郡竹富町竹富3792階
- 交通
- 竹富港から徒歩15分
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~17:00(閉店)、19:00~21:30(閉店22:00)
- 休業日
- 不定休
- 料金
- タコライス=850円/島野菜入りの八重山そばカレー味=850円/てーどぅんスウィーツ(さたくんこう&さみ餅)ドリンク付=700円/紅芋アイスパフェ=650円/マンゴーアイスパフェ=700円/さとうきびアイスパフェ=650円/
竹富島のおすすめ立ち寄りスポット
Island
宝石のように輝く貝細工アクセサリー 西集落
夜光貝やタカラガイを磨いて作る貝細工アクセサリーの工房兼ショップ。島泊者限定の本格的な貝細工体験が評判。夜のみ実施、所要約3時間。
自分だけのアクセサリーを作ることができる
Island
- 住所
- 沖縄県八重山郡竹富町竹富164-5
- 交通
- 竹富港から徒歩20分
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~17:00(閉店)
- 休業日
- 不定休
- 料金
- 貝細工体験(約3時間、予約制、夜のみ)=3800円~/夜光貝のネックレス=3500円~/タカラガイのストラップ=1000円~/星砂入りガラスのネックレス=2000円~/(貝細工体験は所要2時間強で夜のみ実施)
アトリエ五香屋
島粘土で作るオリジナルシーサー 仲筋集落
八重山の土を使った焼物を制作、販売する。ていねいな手ほどきで、初心者でも本格的にシーサー作り体験ができる。シーサー作り体験は、所要約1時間30分。前日までの予約制。
作ったシーサーは後日窯焼きし、発送してくれる
ちろりん村
古民家をリノベートしたカフェで、夜は竹富島では希少なバーとしても営業する。島で採れた新鮮なフレッシュフルーツで作るスムージーは味も香りも濃厚。
ちろりん村
- 住所
- 沖縄県八重山郡竹富町竹富653
- 交通
- 竹富港から徒歩20分
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~24:00(閉店)
- 休業日
- 不定休
- 料金
- スムージー=800円~/生パインスムージー=800円/生マンゴースムージー=1000円/島モヒート=900円/
九州・沖縄の新着記事
還元される場合があります。
※掲載の情報は取材時点のものです。お出かけの際は事前に最新の情報をご確認ください。

【筆者】エディターズ
SNS
岡山と沖縄にオフィスを構える、キャリア約30年の編集プロダクションです。旅行情報やタウン情報を中心に約1万件を超える取材や執筆の実績があります。旅行ガイドブック「まっぷるマガジン」や「ことりっぷ」で岡山・四国・沖縄エリアの編集を担当しています。
旅好きな全スタッフがさまざまなアンテナを張りめぐらして情報を収集・編集し、「思わず旅に出たくなる」記事をお届けしていきます。