
更新日: 2024年11月14日
天橋立のパワースポット3社参り恋愛成就のご利益をGET!
愛の神話が伝わる天橋立には天橋立神社、元伊勢籠神社、眞名井神社という、パワースポットで有名な3つのお社があります。絶景見学と併せて、3社参りで恋の願いをかなえに行くのはいかがでしょう。
目次
楽天トラベル 人気ホテルピックアップ
京都センチュリーホテル
天然温泉 花蛍の湯 ドーミーインPREMIUM京都駅前(ドーミーイン・御宿野乃 ホテルズグループ)
京都ブライトンホテル
京ごはんと露天風呂の宿 ゆのはな月や
ホテルオークラ京都
ダイワロイネットホテル京都四条烏丸
京都 嵐山温泉 花伝抄(共立リゾート)
SAKURA TERRACE THE GALLERY(サクラテラス ザ ギャラリー)
ホテル日航プリンセス京都
無数にある格安航空券をすばやく一括検索
天橋立 パワースポット3社参り①:天橋立神社(あまのはしだてじんじゃ)
3社参りの起点となる、天橋立の松並木の中にある小さな神社。文殊堂の鎮守社とされ、橋立明神とも称される。海に囲まれているのに真水が涌き出す、磯清水と呼ばれる井戸が近くにある。
周りは海なのに真水が湧く不思議な井戸「磯清水」がある ※飲用不可
磯清水から湧き出る真水で参拝前にお清めを
天橋立 パワースポット3社参り①:元伊勢籠神社(もといせこのじんじゃ)
天照大神と豊受大神を伊勢に遷す前に、ここに祀っていたことから元伊勢の名が付いた。83代にわたり直系で世襲されてきた宮司が社を守っていることでも知られる。
高欄上に伊勢神宮と籠神社以外には許されない五色(青・黄・赤・白・黒)の座玉(すえたま)が配されている
新月の日に授与される黒色と、満月の日に授与される白色がある産霊守(むすひまもり)
縁結び祈願の人におすすめの縁結び守(絵馬形)
元伊勢籠神社
- 住所
- 京都府宮津市大垣430
- 交通
- 京都丹後鉄道宮豊線天橋立駅から丹海バス伊根方面行きで30分、元伊勢籠神社下車すぐ
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00(授与所、時期により異なる)
- 休業日
- 無休
- 料金
- 縁結び守(絵馬型)=500円/水琴鈴勾玉守=800円/祈祷初穂料=5000円・7000円・10000円~/
天橋立 パワースポット3社参り①:眞名井神社(まないじんじゃ)
後方にそびえる御神山を少し登ったところにある、元伊勢籠神社の奥宮。社殿の裏手には、約3000年以上もの昔からそのままの姿が残る古代の祭祀場「磐座(いわくら)」がある。
磐座(いわくら)は全部で3か所あり、それぞれ異なる神様を祀っている
境内入り口には、神々がお使いになる水を天村雲命が持ち帰り遷したと伝わる「天の眞名井の水」が淡々と湧き出ている
眞名井神社
- 住所
- 京都府宮津市大垣諸岡86
- 交通
- 京都丹後鉄道宮豊線天橋立駅から丹海バス伊根方面行きで30分、元伊勢籠神社下車、徒歩12分
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 境内自由
- 休業日
- 無休
- 料金
- 情報なし
京都の新着記事
還元される場合があります。
※掲載の情報は取材時点のものです。お出かけの際は事前に最新の情報をご確認ください。
【筆者】jigen
SNS
まっぷるの奈良、山陰地方を担当。担当エリア以外にもオモシロネタを発信します!