
更新日: 2025年1月28日
淡路島でバーベキューするならココ!手ぶらでOK!キャンプ場で気軽に楽しめるスポット
みんなでわいわい楽しむバーベキューは最高!
淡路島で気軽にバーベキューが楽しめるスポットをご紹介します。
食材はバーベキューガーデンで販売しているので手ぶら感覚で出かけよう。
※掲載の情報は取材時のものです。お出かけの際は最新の情報をご確認ください。
目次
南国感覚いっぱいのステイが楽しめる「FBI AWAJI」
テントサイトは全エリア焚き火OK。キャンプの区画線がないので自然の中で自由に野外ステイが楽しめる。おしゃれなビーチハウスは売店のほかに夜はバー、昼はカフェやレストランとしても使える。
テントサイトは海の前のビーチエリアと高台のシービューエリアの2つに分かれる
ステーキ、スペアリブ、ジャークチキン、串焼き、前菜、サラダ、パエリアなどの「手ぶらでBBQセット」(食材のみ)
可愛いピンクのキャビン「CANDY」。ウッドデッキにはバーベキューグリル付きのダイニングテーブルがある
夜は雰囲気のあるバーになるビーチハウス。1日3組限定バーベキューディナーが楽しめる
産直市場で食材を買うなら
▪淡路島菜の花農園
▪産直淡路島 赤い屋根
淡路島菜の花農園
- 住所
- 兵庫県洲本市五色町都志1027-2
- 交通
- JR神戸線舞子駅から淡路交通五色バスセンター方面行きバスで50分、五色バスセンター下車、徒歩6分
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00
- 休業日
- 第2・4木曜(盆時期休)
- 料金
- タマネギ=500円(ネット)、時価(10kg入りダンボール)/
産直淡路島 赤い屋根
- 住所
- 兵庫県淡路市中田4139-4
- 交通
- JR神戸線舞子駅から淡路交通福良行きバスで30分、津名一宮IC下車、徒歩5分
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00(土・日曜、祝日、GW、盆時期は閉店時間が異なる場合あり)、要問合せ
- 休業日
- 不定休
- 料金
- 花=300円~/ちりめん=600円~/玉ねぎ=200円~/(時期により変動あり)
【淡路島×BBQ】星と温泉が楽しめるキャンプ場「休暇村 南淡路シーサイドオートキャンプ場」
休暇村南淡路内にあるキャンプ施設。本館常設の大型望遠鏡で星を楽しむこともできてファミリーに人気だ。
海と山に囲まれたオートキャンプ場。全23区画
各サイトには水道やAC電源が完備
牛肉、イカ、エビ、サザエ、野菜、おにぎりなどが入った「バーベキューセット」(食材のみ)
産直市場で食材を買うなら
▪福良マルシェ
福良マルシェ
- 住所
- 兵庫県南あわじ市福良甲1530-2
- 交通
- 洲本高速バスセンターから淡路交通福良行きバスで48分、終点下車すぐ
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:30~17:00
- 休業日
- 無休
- 料金
- 旬のお刺身=380円~/とれたて野菜=要問合せ/淡路島ソース=650円/和風玉ねぎドレッシング=540円/まんまみかんジュース=1460円/淡路島オニオンスパイス(瓶入)=700円/
山と海に囲まれた広大なリゾートステイ「淡路じゃのひれオートキャンプ場」
5万1000㎡という広大なスペースの中、よく整備された電源付きサイトを中心にたくさんのコテージが立ち並ぶ。フィッシングパークやドルフィンファームなど遊び場も充実。
キャンプサイトは山側サイト、海側サイト合わせて80区画。コテージは9タイプ全36棟。エアストリームが3台ある。
木のぬくもりがここちよいコテージにはベッドや洗面場もある
日帰りバーベキューは緑に包まれた併設のバーベキューガーデンで
産直市場で食材を買うなら
▪福良マルシェ
公園内で快適キャンプ「ウェルネスパーク五色高田屋嘉兵衛公園」
温泉やテニスコートなどを併設する広い公園内のキャンプ場。オートサイトは全区画AC電源と炊事場付きで、6人用テントとタープが張れるゆったりした広さ。丘の上にログハウスもある。
全40区画あるオートキャンプ場。園内にはテニスコートやフットサルコートなどもありアウトドア派に人気が高い
ログハウスは2タイプ全12棟。全てバーベキューサイト付き
牛肉、シーフード、野菜、おにぎりがセットになった「牛肉バーベキューセット」
産直市場で食材を買うなら
▪淡路島菜の花農園
▪産直淡路島 赤い屋根
BBQを楽しむための アドバイス
◦到着時間は遅くならないように
◦せっかくなら地元調達の食材も味わおう
◦他の客に迷惑にならないように
◦最後は火が消えたことを必ず確認しよう
◦来た時よりもきれいにして帰ろう
【淡路島】まだある! キャンプ場リスト
慶野松原キャンプ場
伊毘うずしお村オートキャンプ場
伊毘うずしお村
- 住所
- 兵庫県南あわじ市阿那賀
- 交通
- 神戸淡路鳴門自動車道淡路島南ICから県道25号で五色方面へ。案内板に従い、道なりに約1km進み現地へ。淡路島南ICから1km
- 営業期間
- 4~10月
- 営業時間
- イン12:00、アウト10:00
- 休業日
- 期間中無休
- 料金
- サイト使用料=オート1区画6000円、別途大人300円、小人150円/駐車料=普通車1台700円/
淡路島の新着記事
還元される場合があります。
※掲載の情報は取材時点のものです。お出かけの際は事前に最新の情報をご確認ください。
【筆者】jigen
SNS
まっぷるの奈良、山陰地方を担当。担当エリア以外にもオモシロネタを発信します!