目次
百姓屋敷 じろえむ
築300年の農家の田舎料理
江戸時代から続く農家が経営する。平飼いの鶏が産んだ有精卵、自家栽培の無農薬有機野菜、天日干しの無農薬無化学肥料米など、安全で栄養豊富な食材を使った料理が楽しめる。メニューはその日に採れた食材で決まるおまかせ御膳のみ。
予算の目安 1620円~
じろえむおまかせ御膳1620〜3240円。御膳は4種類で写真は2700円のもの
百姓屋敷 じろえむ
- 住所
- 千葉県南房総市山名2011
- 交通
- JR内房線館山駅からタクシーで20分
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~15:00(閉店、要予約)
- 休業日
- 不定休(年末年始休)
- 料金
- じろえむおまかせ御膳=1620~3240円/自家製夏みかんジュース=330円/
海鮮バーベキュー 浜のいそっぴ
豪快に海辺で味わう海の幸
相浜漁港沖で水揚げされる伊勢えびやさざえなどの高級ネタが破格値で食べられる海鮮バーべキューが人気の店。日によって食材が異なるので、事前の電話確認がおすすめ。
予算の目安 1500円~
海鮮バーベキュー1500円。伊勢えび(禁漁時期を除く)を中心にさざえ、いかなど
海鮮バーベキュー 浜のいそっぴ
- 住所
- 千葉県館山市相浜249
- 交通
- JR内房線館山駅からJRバス関東安房神戸経由安房白浜行きで30分、相の浜下車、徒歩4分
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~15:00(閉店、要予約)
- 休業日
- 水曜
- 料金
- 海鮮バーベキュー=1500円/
お食事処とまや
市場にあるから鮮度抜群
漁協組合直営の市場内にあり、水揚げされたばかりの新鮮な地魚をはじめ、市場にある生けすの伊勢えび、さざえ、あわびも食べられる。さしみ定食や海鮮丼もおすすめ。
予算の目安 1300円~
海辺の小さなプリン屋さん MARUHEI
地産地消の変わり種ご当地プリン
まるへい民宿のインショップ。自家製のピーナッツプディングは、南房総産の卵、房州酪農牛乳、千葉県産ピーナッツなど、地元の食材を使用。
海辺の小さなプリン屋さん MARUHEI
- 住所
- 千葉県館山市沼985-10
- 交通
- JR内房線館山駅からタクシーで5分
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00
- 休業日
- 不定休
- 料金
- 南房総ピーナッツプディング=280円/
おやつマルシェ&Zakka Owl
厳選素材で作るワッフルが評判
千葉産の牛乳と卵を使った特製焼きたてミルキーワッフル220円が人気。イートインスペースもある。併設の雑貨店にはシンプルなデザインで使いやすいアイテムがそろう。
おやつマルシェ and Zakka Owl
- 住所
- 千葉県館山市安布里223
- 交通
- JR内房線館山駅からタクシーで8分
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~19:00、日曜は~17:00
- 休業日
- 月・火曜
- 料金
- 焼きたてワッフル=220円/ワッフルパフェ=430円/
ギャラリー・エム・クラフト
縦縞模様が特徴の唐棧織の小物が並ぶ
千葉県無形文化財に指定されている唐棧織(とうざんおり)を使った小物を販売する。絵画や彫刻を常設展示するギャラリーもある。
中村屋 館山駅前店
昔ながらの製法で作るパン
大正8(1919)年に東京本郷で創業。十分に発酵させた生地を使い、伝統の製法で懐かしい菓子パンやハード系など、幅広いパンを焼いている。
チーズクロワッサン139円。デニッシュ生地とチーズがベストマッチ
レーズンがぎっしり包まれたぶどうパン139円。ピーナッツクリーム付182円もおすすめ
内房の新着記事
還元される場合があります。
※掲載の情報は取材時点のものです。お出かけの際は事前に最新の情報をご確認ください。

【筆者】まっぷるマガジン編集部
SNS
観光情報を観光地ごとに紹介する雑誌スタイルの旅行ガイドブック「まっぷるマガジン」。その取材スタッフや編集者が足で集めた「遊ぶ」「食べる」「買う」「見る」「泊る」のおすすめ情報をご紹介しています。