目次
海上自衛隊 館山航空基地
首都防衛の拠点として開隊
横須賀鎮守府所属として昭和5(1930)年に開隊。戦後は海上自衛隊館山航空隊として開隊し、現在は艦載哨戒ヘリや救難ヘリを運用する航空基地になっている。基地見学は2週間前までに要予約
海上自衛隊 館山航空基地(見学)
- 住所
- 千葉県館山市宮城
- 交通
- JR内房線館山駅から日東バス館山航空隊行きで15分、終点下車すぐ
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~12:00、13:00~16:00(基地見学は要予約)
- 休業日
- 不定休(年末年始休)
- 料金
- 無料
鶴谷八幡宮
9月には例大祭で賑わう
養老元(717)年創建と伝わる安房国総社。品陀和気命ほか2神を祀る。拝殿向拝の天井の百態の龍の彫刻は、名工・後藤利兵衛義光作で市の文化財。
館山海軍航空隊 赤山地下壕跡
館山市を代表する戦争遺跡
合計した長さが1.6㎞と全国的にみても大きな地下壕。壕内には発電所や館山海軍航空隊の事務所、病院施設などがあったとされる。現在の海上自衛隊 館山航空基地近くにある。網の目状に張りめぐらされた壕のうち、約250mを一般公開
館山海軍航空隊 赤山地下壕跡
- 住所
- 千葉県館山市宮城寺下180-2、180-3の一部
- 交通
- JR内房線館山駅から日東バス館山航空隊行きで10分、みやぎ下車、徒歩3分
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:30~15:30(閉門16:00)
- 休業日
- 第3火曜、祝日の場合は翌日休(年末年始休)
- 料金
- 入壕料=大人200円、小・中・高校生100円/
館山野鳥の森
60種類以上の野鳥が生息
房総半島最南端の南房総国定公園のほぼ中央にある 22.4haの森。探鳥道が整備され、バードウォッチングしながらハイキングや森林浴も楽しめる。
県立館山野鳥の森
- 住所
- 千葉県館山市大神宮553
- 交通
- JR内房線館山駅からJRバス安房神戸経由安房白浜行きで25分、安房神社前下車、徒歩5分
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:30(閉園)
- 休業日
- 無休
- 料金
- 無料
安房神社
房州開拓の祖が祀られる
安房国最大の神社として、昔も今も多くの人々の信仰を集める古社。
安房神社
- 住所
- 千葉県館山市大神宮589
- 交通
- JR内房線館山駅からJRバス安房神戸経由安房白浜行きで20分、安房神社前下車、徒歩5分
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 6:00~18:00(閉門)、受付・授与所は8:30~17:00
- 休業日
- 無休
- 料金
- 無料
北条海岸
燃えるような夕日にうっとり
あたり一帯をオレンジ色に染める美しい夕景が見られる。穏やかな海面は「鏡ヶ浦」の別名も。
北条海岸
- 住所
- 千葉県館山市北条2307-46
- 交通
- 富津館山道路富浦ICから国道127号、県道185号、一般道を館山市方面へ車で5km
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 情報なし
- 休業日
- 情報なし
- 料金
- 情報なし
漁港食堂だいぼ
海を見ながら漁師料理を味わう
こがね水産直営の食堂。伊戸漁港で獲れた新鮮な魚を堪能できる。浜焼きでは、貝類や伊勢えびのほか、干物類も焼きたてを楽しめる。
予算の目安 1700円~
漁港食堂 だいぼ
- 住所
- 千葉県館山市伊戸963-1
- 交通
- JR内房線館山駅からJRバス洲の崎経由安房白浜方面行きで30分、伊戸漁港下車すぐ
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~16:00(閉店17:00)、売店は9:00~、土・日曜、祝日は8:00~
- 休業日
- 火曜(1月1日休)
- 料金
- 刺身定食=1738円/定置網丼=1738円/
内房の新着記事
※掲載の情報は取材時点のものです。お出かけの際は事前に最新の情報をご確認ください。
【筆者】まっぷるマガジン編集部
SNS
観光情報を観光地ごとに紹介する雑誌スタイルの旅行ガイドブック「まっぷるマガジン」。その取材スタッフや編集者が足で集めた「遊ぶ」「食べる」「買う」「見る」「泊る」のおすすめ情報をご紹介しています。