更新日: 2023年11月13日
鳥取観光の2泊3日おすすめモデルコース!訪れたい必見スポットを網羅!
鳥取観光を2泊3日で楽しむおすすめモデルコースをご紹介!
日本海に沿って東西に広がる鳥取県は、車で観光名所をめぐるのが効率的です。
西部の境港にある水木しげるロードから中部の大山と名探偵コナンの町・北栄町を順番に訪ね、東部の鳥取砂丘まで足をのばす、おすすめのドライブプランをご紹介します!
目次
鳥取観光のおすすめ2泊3日モデルコース~ドライブアドバイス~
<ドライブアドバイス>
■まずはレンタカーを借りよう
旅の起点になる米子空港や境港駅周辺でレンタカーを借りて出発。出発地で車を借りて最後の観光地付近で返却する場合、通常のレンタカー料金とは別に乗り捨て料金がかかることを知っておこう。
■鳥取自動車道と米子自動車道を活用しよう
鳥取砂丘方面へは中国自動車道の佐用Jctから鳥取ICまでを結ぶ鳥取自動車道を、境港方面へは中国自動車道の落合Jctと米子ICを結ぶ米子自動車道を利用すると便利。
■県内の東西間移動は山陰道を走ろう
鳥取〜米子・境港間の東西の移動は、鳥取ICから米子西ICまで、海沿いを着々と開通が進んでいる無料の自動車専用道路、山陰道を利用すると便利だ。
■エリア間の移動時間をチェックしよう
鳥取、倉吉、米子、境港の4つのエリアの車での移動時間は次の通り。鳥取から境港までは2時間30分ほどかかることを覚えておこう。
[鳥取→41km・約45分→倉吉→58km・約1時間→米子→20km・約35分→境港]
鳥取観光のおすすめ2泊3日モデルコース 1日目
■米子空港 または JR境港駅からSTART
米子空港
↓
↓車で約15分
↓
境港駅から徒歩すぐ
鳥取観光のおすすめ2泊3日モデルコース1日目① 水木しげるロード
[AM11:30]
■水木しげるロードで妖怪ワールドに突入
旅の始まりは、妖怪漫画で有名な水木しげる氏にゆかりある水木しげるロードへ。妖怪ブロンズ像を見たり記念館やショップを訪ねたりして、怪しく楽しい妖怪たちとふれあおう。
鳥取観光のおすすめ2泊3日モデルコース1日目② 妖怪神社
水木しげるロードから
↓
↓ 徒歩5分
↓
[AM11:35]
■世にも珍しい妖怪神社を参拝
妖怪を祀っている、珍しい妖怪神社をお参り。一反もめんがあしらわれた鳥居や目玉おやじの石が回る清めの水にも注目。
妖怪神社
- 住所
- 鳥取県境港市大正町62-1
- 交通
- JR境線境港駅から徒歩5分
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 境内自由、売店は10:00~18:00(時期により異なる)
- 休業日
- 無休
- 料金
- ちりめんお守り(目玉おやじ・一反もめん)=各650円/おみくじ=200円/
鳥取観光のおすすめ2泊3日モデルコース1日目③ ロード近くの店で海鮮ランチ
妖怪神社から
↓
↓ 徒歩5分
↓
[PM12:00]
■ロード近くの店で海鮮ランチ
境港で絶対に味わいたいのが魚介メニュー。ロードから少し路地を入った場所にある「旬の漁師料理 和泉」で新鮮魚介てんこ盛りの海鮮丼をランチにいただこう。
旬の漁師料理 和泉
- 住所
- 鳥取県境港市本町19
- 交通
- JR境線境港駅から徒歩8分
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~14:00(L.O.)、17:30~21:45(L.O.、1月1~3日は昼のみ)
- 休業日
- 木曜(12月31日休、1月4~6日休)
- 料金
- 大漁丼(汁物、漬物付)=2000円/味覚丼(汁物、漬物付)=1800円/海鮮丼=1500円/刺身の盛り合わせ=1200円/
鳥取観光のおすすめ2泊3日モデルコース1日目④ 水木しげる記念館
旬の漁師料理 和泉から
↓
↓ 徒歩3分
↓
[PM1:00]
■妖怪を詳しく知りに水木しげる記念館へ
ロードの終点近くにある水木しげる記念館で、『ゲゲゲの鬼太郎』をはじめ水木しげる氏がさまざまな妖怪たちを生み出した世界観を体感。
鳥取観光のおすすめ2泊3日モデルコース1日目⑤ 〜怪しく楽しい国〜ゲゲゲの妖怪楽園
水木しげる記念館から
↓
↓ 徒歩すぐ
↓
[PM2:00]
■妖怪テーマパークでひと休み
〜怪しく楽しい国〜ゲゲゲの妖怪楽園を訪ねて、妖怪オブジェとの記念撮影や妖怪メニューの食べ比べ、みやげ選びなどを楽しもう。
~怪しく楽しい国~ゲゲゲの妖怪楽園
- 住所
- 鳥取県境港市栄町138
- 交通
- JR境線境港駅から徒歩10分
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:30~17:00(閉園、時期により異なる)
- 休業日
- 不定休
- 料金
- 入園料=無料/妖怪おでん缶4種=各450円/ナノブロック=各1045~1408円/妖怪ラテ=各550円(アイス、フローズン)、450円(ホット)/ゲゲゲの目玉おやじ水=480円(350ml)/目玉おやじヘアクリップ=748円/もっちりクッション=4180円/
鳥取観光のおすすめ2泊3日モデルコース1日目⑥ 大漁市場なかうら
水木しげるロードから
↓
↓車で約15分
↓
[PM3:30]
■大漁市場なかうらでお買い物
水木しげるロードから皆生温泉の途中にある大漁市場なかうらで、境港名物の魚介みやげをショッピング。冬場は水揚げ日本一のカニをぜひゲットしたい。
大漁市場なかうら
- 住所
- 鳥取県境港市竹内団地209
- 交通
- 米子自動車道米子ICから国道431号を境港方面へ車で25km
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:30~16:30
- 休業日
- 無休(12月31日~翌1月4日休)
- 料金
- 要問合せ
鳥取観光のおすすめ2泊3日モデルコース1日目⑦ 皆生温泉でお泊まり
大漁市場なかうらから
↓
↓ 車で約25分
↓
[PM5:00]
■皆生温泉でお泊まり
弓ケ浜沿いに大型のホテルや旅館が並ぶ、皆生温泉の宿で1泊。温泉街入り口には源泉掛け流しで気軽に利用できる「花風の足湯」もある。
皆生温泉 花風の足湯
- 住所
- 鳥取県米子市皆生温泉3丁目1-1
- 交通
- JR山陰本線米子駅から日本交通・日ノ丸バス皆生温泉方面行きで19分、皆生観光センター下車すぐ
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~21:00(閉館)
- 休業日
- 無休
- 料金
- 無料
鳥取観光のおすすめ2泊3日モデルコース 2日目
鳥取観光のおすすめ2泊3日モデルコース 2日目① 大山・蒜山高原ドライブ
皆生温泉から
↓
↓ 車で約30分
↓
[AM9:30]
■大山の絶景をドライブで見学
2日目は、ダイナミックな自然があふれる大山周辺のドライブで観光スタート。岡山県の蒜山高原から大山へ続くルート上の絶景スポットを訪ねて、爽やかな空気でリフレッシュ。
大山観光道路
- 住所
- 鳥取県米子市大山町大山
- 交通
- JR山陰本線米子駅から日本交通観光道路経由大山寺行きバスで44分、上槙原下車、徒歩8分
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 24時間
- 休業日
- 情報なし
- 料金
- 情報なし
鳥取観光のおすすめ2泊3日モデルコース 2日目② 道の駅 琴の浦でランチ
大山周辺から
↓
↓ 車で約35分
↓
[PM12:45]
■道の駅 琴の浦でランチ
山陰道沿いにある道の駅 琴の浦に立ち寄り、日本海の幸を使った揚げ物などご当地の名物メニューをランチにいただこう。
道の駅 琴の浦
- 住所
- 鳥取県東伯郡琴浦町別所1030-1
- 交通
- 山陰自動車道琴浦船上山ICから琴浦東IC方面へ車で3km
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~18:00
- 休業日
- 無休(年末年始休)
- 料金
- 要問合せ
鳥取観光のおすすめ2泊3日モデルコース 2日目③ 名探偵コナンに会いに北栄町へ
道の駅琴の浦から
↓
↓ 車で約10分
↓
[PM2:00]
■名探偵コナンに会いに北栄町へ
「名探偵コナン」の作者・青山剛昌氏の出身地である北栄町は町全体がコナン尽くし。青山剛昌ふるさと館で人気漫画の世界を体験しよう。
鳥取観光のおすすめ2泊3日モデルコース 2日目④ コナンの家 米花商店街へ
青山剛昌ふるさと館から
↓
↓ 車ですぐ
↓
[PM3:30]
■コナンの家 米花商店街でひと休み
青山剛昌ふるさと館の近くにあるコナンの家 米花商店街では、漫画にちなんだメニューやコナングッズを豊富に販売。立ち寄ってグルメやショッピングでひと休みを。
鳥取観光のおすすめ2泊3日モデルコース 2日目⑤ 三朝温泉でお泊まり
コナンの家から
↓
↓ 車で約30分
↓
[PM5:00]
■三朝温泉でお泊まり
世界有数のラドン含有量を誇る鳥取随一の名湯、三朝温泉で1泊。宿へのチェックイン後に情緒あふれる温泉街をそぞろ歩くのもおすすめ。
河原風呂
- 住所
- 鳥取県東伯郡三朝町三朝
- 交通
- JR山陰本線倉吉駅から日ノ丸バス三朝温泉方面行きで25分、三朝温泉観光商工センター下車すぐ
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 24時間(奇数日の午前は清掃のため入浴不可)
- 休業日
- 無休
- 料金
- 無料
鳥取観光のおすすめ2泊3日モデルコース 3日目
鳥取観光のおすすめ2泊3日モデルコース 3日目① 白兎神社
三朝温泉から
↓
↓ 車で約55分
↓
[AM10:00]
■白兎神社で縁結び&美肌を祈願
3日目はまず、国道9号沿いにある白兎神社へ。神話「因幡の白兎」の舞台と伝わる場所で神社に祀られた白うさぎに祈願し、縁結びと美肌のご利益を授かろう。
白兎神社
- 住所
- 鳥取県鳥取市白兎603
- 交通
- JR鳥取駅から日ノ丸バス鹿野行きで40分、白兎神社前下車すぐ
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 境内自由(社務所は9:00~16:00)
- 休業日
- 無休
- 料金
- 結び石=500円(5個入)/白うさぎみくじ=300円/縁結びお守り=500円/起請文=300円/御祈祷済みあぶらとり紙=300円/病気平癒お守り=500円/
鳥取観光のおすすめ2泊3日モデルコース 3日目② かろいち
白兎神社から
↓
↓ 車で約15分
↓
[AM11:00]
■かろいちでランチ&ショッピング
鳥取県産の海の幸が豊富にそろう人気の市場、かろいちで海産物をショッピング。新鮮な魚介メニューがいただける飲食店も入っているのでランチもいっしょに。
鳥取港海鮮市場 かろいち
- 住所
- 鳥取県鳥取市賀露町西3丁目27-1
- 交通
- JR鳥取駅から日ノ丸バス賀露循環線で40分、かにっこ館前下車すぐ
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:00(市場内飲食店は店舗により異なる)
- 休業日
- 不定休、店舗により異なる(1月1日休)
- 料金
- 店舗により異なる
鳥取観光のおすすめ2泊3日モデルコース 3日目③ 鳥取砂丘
かろいちから
↓
↓ 車で約15分
↓
[PM12:30]
■鳥取砂丘で砂遊び
ランチの後は日本海と砂の大地が織り成す絶景が広がる鳥取砂丘へ向かう。日本一の広さを誇る砂丘を歩きながら、自然が生み出した雄大な景観を楽しもう。
鳥取観光のおすすめ2泊3日モデルコース 3日目③ 砂の美術館~GOAL
鳥取砂丘から
↓
↓ 車ですぐ
↓
[PM2:00]
■砂の美術館で砂のアートを鑑賞
毎年、新しいテーマの砂像展示が楽しめる砂の美術館に立ち寄って、精巧に作られた砂像をじっくり見学しよう。砂像はすべて撮影OK。
<見学後はレンタカー返却に要する時間も計算して帰路へ>
砂の美術館から
↓
↓ 車で約15分
↓
[PM4:00頃]
■鳥取空港 or JR鳥取駅でGOAL
鳥取砂丘 砂の美術館
- 住所
- 鳥取県鳥取市福部町湯山2083-17
- 交通
- JR鳥取駅から日本交通鳥取砂丘行きバスで22分、砂の美術館前下車すぐ
- 営業期間
- 2022年7月上旬(予定)~2024年1月3日
- 営業時間
- 9:00~15:30(閉館16:00)
- 休業日
- 期間中無休(展示替え期間休)
- 料金
- 大人800円、小・中・高校生400円(障がい者手帳提示で本人と同伴者1名無料)
中国・四国の新着記事
※掲載の情報は取材時点のものです。お出かけの際は事前に最新の情報をご確認ください。
【筆者】jigen
SNS
まっぷるの奈良、山陰地方を担当。担当エリア以外にもオモシロネタを発信します!