目次
- 【京都の人気かき氷店】1.火裏蓮花(烏丸御池)
- 【京都の人気かき氷店】2.菓子・茶房チェカ(岡崎)
- 【京都の人気かき氷店】3.二條若狭屋 寺町店(寺町)
- 【京都の人気かき氷店】4.茶三楽(嵐山)
- 【京都の人気かき氷店】5.yoridocorohiyori(堀川五条)
- 【京都の人気かき氷店】6.茶匠清水一芳園カフェ(東山七条)
- 【京都の人気かき氷店】7.祇園下河原 page one(円山公園)
- 【京都の人気かき氷店】8.おづ Kyoto‒maison du sake plus Cafe ‒(祇園四条)
- 【京都の人気かき氷店】9.嘘と僕(宇治)
- 【京都の人気かき氷店】10.京氷菓つらら(二条)
- 【京都の人気かき氷店】11.鹿の子(丹波口)
- 【京都の人気かき氷店】12.甘味処みつばち(出町柳)
- 【京都の人気かき氷店】13.梅園 清水店(産寧坂)
- 【京都の人気かき氷店】14.笹屋伊織別邸(梅小路)
- 【京都の人気かき氷店】15.永楽屋喫茶室(四条河原町)
- やっぱり京都。人気のかき氷もはんなり、和の雰囲気が漂います
【京都の人気かき氷店】15.永楽屋喫茶室(四条河原町)
味わうほどに素材の良さを実感季節限定のオリジナル氷
京菓子と京佃煮の、「甘いもの」と「辛いもの」を取り扱う老舗。本店の2階にある、吹き抜けの和モダンな喫茶室では、手作りの甘味が味わえます。
特に、夏季限定のかき氷が好評で、「京都茶の蔵」の宇治抹茶を使用した「宇治金時氷」1300円をはじめとした定番の和スイーツもあれば、ヨーグルトやハチミツを使った爽やかな風味で人気の「レモンの雫氷」といった創作系も登場。
4月末~5月と9月限定の「ほうじ茶氷」は、丸久小山園の京都産一番茶だけを使用。職人こだわりの自家製シロップを味わいながら食べ進めていくと、中から濃厚なほうじ茶アイスが。ほうじ茶の風味を余すことなく満喫できておすすめです。
※かき氷は4~9月※提供期間はHPで要確認、予約不可
■永楽屋 喫茶室(えいらくやきっさしつ)
住所:京都府京都市中京区河原町通四条上ル東側 永楽屋本店 2F
電話番号:075-221-2318
営業時間:11:00~19:00(18:30L.O.)
定休日:水曜、他不定休
住所:京都府京都市中京区河原町通四条上ル東側 永楽屋本店 2F
電話番号:075-221-2318
営業時間:11:00~19:00(18:30L.O.)
定休日:水曜、他不定休
やっぱり京都。人気のかき氷もはんなり、和の雰囲気が漂います
いかがでしたか?
上質な和の素材やフルーツなどのおいしさを楽しめ、バラエティー豊かな魅力が詰まった京都のかき氷。
今やかき氷はスイーツです。
お祭りの屋台で買ったカラフルなかき氷も幼い頃の思い出として良いですが、このごろのかき氷は、とても贅沢なスイーツとして味わいたいものばかり。
気になったお店に足を運んで、お気に入りの一杯をぜひ見つけてくださいね。
リンク先での売上の一部が当サイトに還元される場合があります。
おうちでかき氷を作ってみるなら
リンク先での売上の一部が当サイトに還元される場合があります。
二条城・京都御所の新着記事
※掲載の情報は取材時点のものです。お出かけの際は事前に最新の情報をご確認ください。
【筆者】まっぷるマガジン編集部
SNS
観光情報を観光地ごとに紹介する雑誌スタイルの旅行ガイドブック「まっぷるマガジン」。その取材スタッフや編集者が足で集めた「遊ぶ」「食べる」「買う」「見る」「泊る」のおすすめ情報をご紹介しています。