トップ >  関西 > 大阪 > 大阪 > 大阪キタ > 中崎町 > 

中崎町の旅行を予約

楽天トラベル 人気ホテルピックアップ

ホテル阪急インターナショナル

大阪駅・梅田・ユニバーサルシティ・尼崎
高層階に位置する客室からは大阪の街並みが一望!記念日におすすめなプランも充実♪
4.6
[最安料金]14,400円〜

ANAクラウンプラザホテル大阪

大阪駅・梅田・ユニバーサルシティ・尼崎
◆Wi-Fi・フィットネス無料 ◆西日本最大級のクラブラウンジを有する都会のオアシス
4.1
[最安料金]12,400円〜

ウェスティンホテル大阪

大阪駅・梅田・ユニバーサルシティ・尼崎
都会の喧騒や忙しい日常から離れて、ゆったりとした上質なひとときをお過ごしください。
4.28
[最安料金]16,272円〜

ホテル阪急レスパイア大阪

大阪駅・梅田・ユニバーサルシティ・尼崎
【JR「大阪駅」徒歩約3分】全室バス・トイレセパレート◆地上35階建ての高層ホテル
4.39
[最安料金]11,440円〜

帝国ホテル大阪

大阪駅・梅田・ユニバーサルシティ・尼崎
豊かな自然に囲まれた格式高い空間と一世紀以上続く伝統のおもてなし。JR大阪駅よりシャトルバス有り。
4.44
[最安料金]19,800円〜

アルモニーアンブラッセ大阪

大阪駅・梅田・ユニバーサルシティ・尼崎
安藤忠雄設計 スモールラグジュアリーホテル
4.71
[最安料金]10,285円〜

Zentis Osaka(ゼンティス大阪)

大阪駅・梅田・ユニバーサルシティ・尼崎
コンセプトは「Encounters of a New Kind 感性が、深呼吸する場所」。
4.69
[最安料金]12,288円〜

モクシー大阪新梅田(マリオットグループ)

大阪駅・梅田・ユニバーサルシティ・尼崎
大阪梅田の活気にあふれる、新感覚ライフスタイルホテル
4.38
[最安料金]10,346円〜

アロフト大阪堂島

大阪駅・梅田・ユニバーサルシティ・尼崎
音楽好きの為の次世代型ライフスタイルホテル。これまでにない体験をご提供致します
4.33
[最安料金]12,660円〜
もっと見る

無数にある格安航空券をすばやく一括検索

リンク先での売上の一部が当サイトに還元される場合があります。

【大阪の有名人気かき氷】8.かん袋(堺)

緑色が美しいあんこは程よい甘さで、氷との相性も抜群。シングルはお餅が5個入っている。「氷くるみ餅シングル」420円

ひんやりモチッがたまらない時代を超えて愛される名物

鎌倉時代末期に創業し、27代続く和菓子の老舗。

やわらかいお餅に秘伝のあんこをからめた看板商品「くるみ餅」を作り続けています。

明治時代に製氷技術が輸入されたことによって生まれたのが「氷くるみ餅」。お餅に削った氷をふんわりとのせたシンプルな一品で、この味を求めて地元はもちろん、遠方からも多くの人が訪れています。

※かき氷は通年、予約不要

メニューは「くるみ餅」と「氷くるみ餅」の2種類ながら行列のできる有名店

歴史ある店構え。「かん袋」という名は豊臣秀吉が付けたといわれる

かん袋

住所
大阪府堺市堺区新在家町東一丁2-1
交通
阪堺電軌阪堺線寺地町駅からすぐ
営業期間
通年
営業時間
10:00~17:00(閉店)
休業日
火・水曜(年始休)
料金
くるみ餅=2030円(3人前壷入)・1020円(シール容器2人前入)/氷くるみ餅(1人前、5個)=420円/

【大阪の有名人気かき氷】9.Kaigen Cafe(靭公園)

氷の上に自家製豆花、タピオカ、季節の果物、ピーナッツ、あんこをたっぷり。「豆花氷」950円

豆花や杏仁のやさしい甘さに誘われるチャイニーズカフェ

中国出身の店主と台湾出身のシェフが、ふるさとの麺料理やスイーツをふるまうカフェ。靭公園のすぐ横にあり、行列ができることも多い人気店です。

中国・台湾のかき氷は平皿に具材を乗せていくのが一般的ですが、日本らしい高さのある氷を作ろうと、杏仁エスプーマを開発したそう。他にも黒蜜は沖縄産黒糖、豆花は北海道産大豆を取り寄せるなど、素材にこだわり、シロップやスイーツは一から店内で手づくりをしています。

「豆花氷」や「杏仁ストロベリー」など、ここでしか味わえないスイーツで癒しのカフェタイムを満喫しましょう。

※かき氷は通年、予約不要

「杏仁ストロベリー」1000円。季節によっては生いちごから煮詰めたシロップを味わえる

.スタイリッシュなカウンター席

■Kaigen Cafe(カイゲンカフェ)
住所: 大阪府大阪市西区靭本町2-2-23
電話番号:06-6441-1622
営業時間:11:30~22:00(21:00L.O.)
定休日:木曜

【大阪の有名人気かき氷】10.森森舎(帝塚山)

「有機栽培いちごのかき氷」1300円。ヘタを模した器にオーガニックチョコチップ。可愛らしいフォルム

手作りの器がユニーク。アートなかき氷を召し上がれ

街なかなのに、緑がいっぱいのオアシス的な陶芸教室を併設するカフェ。

昔の扇風機やオルガンなど、店内の至る所にレトロなオブジェがあり、それを眺めるのも楽しい空間です。元美術講師というモノづくりが好きな店主だから、料理やスイーツはもちろん、手作りの机や椅子もあります。

なかでも、かき氷に使う器は、スイカの皮やイチゴのヘタなどとてもユニーク。また、取材時には板チョコのような手作り器に入る、練乳付きの「チョコレートのかき氷」もありました。レトロな氷削機でふわりと仕上げた、目にも美味しいかき氷で楽しいひと時を過ごしてくださいね。

※かき氷は4~10月、1か月前から電話予約

「チョコレートのかき氷」1300円。カカオから仕込むチョコレートソースは大人の味わい

温もりのある心地よい空間

■森森舎(しんしんしゃ)
住所:大阪府大阪市住吉区万代東1-3-14
電話番号:06-6696-6313
営業時間:11:00~18:00(17:00L.O.)
定休日:日・月・火曜日

大阪のかき氷は、お店ごとに趣向を凝らしたメニューが楽しめます!

大阪の有名人気かき氷店はいかがでしたか?
お芋と氷、たい焼きと氷、フルーツショップとかき氷など、さまざまな表情を見せてくれる大阪のかき氷。

発売中の『かき氷本 大阪・京都・奈良』には、お店の紹介はもちろん、かき氷の歴史やおいしさの秘密までコラムも充実しています。
気になったお店に足を運んで、お気に入りの一杯をぜひ見つけてくださいね。

おうちでかき氷を作ってみるなら

リンク先での売上の一部が当サイトに還元される場合があります。

『かき氷本 大阪・京都・奈良』で紹介中!

『かき氷本 大阪・京都・奈良』で紹介中!

かき氷に関するスイーツガイドブック『かき氷本 大阪・京都・奈良』。こちらの本では18のカテゴリーに分けて、たくさんのお店をご紹介しています。

もっとかき氷の涼しい世界を堪能したくなったら…ぜひ本を手に取って奥の深いかき氷の世界を覗いてみてくださいね。

『かき氷本 大阪・京都・奈良』の購入こちら

リンク先での売上の一部が当サイトに還元される場合があります。
1 2

まっぷる大阪’26

まっぷる大阪’26

「大阪・関西万博」開催で注目!最新ニュースから王道観光スポットまで徹底紹介!「ユニバーサル・スタジオ・ジャパン」付録付き

まっぷる京都・大阪・神戸

まっぷる京都・大阪・神戸

京都・大阪・神戸の三都めぐりをサポート!王道&最旬スポットを大特集。付録「ユニバーサル・スタジオ・ジャパンBOOK」付き

まっぷる大阪観光’25

まっぷる大阪観光’25

大阪で今行くべきトレンド&定番スポットを分かりやすく徹底紹介。60の大阪旅必須ワードで構成した、大阪観光の最強ガイド!

リンク先での売上の一部が当サイトに
還元される場合があります。

記事をシェア

※掲載の情報は取材時点のものです。お出かけの際は事前に最新の情報をご確認ください。

今、知りたい“リアルな情報”を京都から発信している「Union Synapse(ユニオンシナプス)」。全国の情報を、オールマイティにキャッチして、必要な方々へお届けしています。
中でも京都・奈良・滋賀の神社仏閣、カフェや和食店を老舗から新店まで情報を網羅しています。『京都社寺めぐり』をはじめ「まっぷるマガジン」シリーズに関わり約15年。「ことりっぷ」シリーズなどのガイドブックの制作も行うなど、さまざまな角度から情報を紹介します。

エリア

ジャンル

季節

シチュエーション

  • ファミリー
  • カップル
  • シニア
  • 女子旅
  • ひとり旅