
更新日: 2025年1月14日
【淡路島】産直市場&マルシェへ行こう! 安くて新鮮な商品がズラリ!
島産野菜や果物をはじめ、魚介に淡路ビーフ、さらに加工食品や惣菜まで、淡路島の幸が勢ぞろいする産直市場やマルシェをご紹介。
安くて新鮮な淡路島の味覚がギュッとつまった、買う価値ありの特産品を求めてGO!
目次
御食国の特産がまるごと並ぶ「美菜恋来屋」
「淡路島の食材まるごとそろう」をコンセプトにした大型産直市場。ほんまもん市場には、地元で採れた野菜や果実、漁協から直送する魚介、島を代表するブランド牛の淡路ビーフなどが集結。地元の特産品を使った加工品やみやげを豊富にそろえる。【南あわじ市】
(左)ヨーグルト
(右)ロールケーキ
スイーツも豊富にそろう
キムチの玉様
甘く柔らかい淡路島たまねぎで作られた
最高級ブランドの淡路ビーフ
種類豊富なタマネギドレッシング
ちりめんくぎ煮
ヘルシー食材のイチジクも登場(季節限定)
毎日新鮮な特産がそろう
淡路島産のタマネギもどっさり
直接漁港から仕入れている新鮮な魚介
オリーブの専門店「Negozio DOMA」
淡路ファームパークイングランドの丘に隣接
美菜恋来屋
- 住所
- 兵庫県南あわじ市八木養宜上1408
- 交通
- 洲本高速バスセンターから淡路交通イングランドの丘経由福良行きバスで30分、イングランドの丘下車すぐ
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~18:00
- 休業日
- 火曜(春・夏・冬休み期間は無休)
- 料金
- ヨーグルト=100円/ケーキ=200円~/丸アジ干物=751円(3尾)/淡路ビーフ=500円~(焼肉用100g)、1000円~(ステーキ用100g)/魚魚カツごはん=864円/ちりめんくぎ煮=480円/地元養宜のタマネギ100%使用のドレッシング=630円/
プロの料理人も通う新鮮マーケット「フローラルアイランド」
近隣の農家の人が、その日の朝にとれた野菜などを直搬入。値付けも農家の人だから驚きのロープライス。なるべく朝早くに訪れよう。【淡路市】
北坂養鶏場のもみじたまご
名物「元気巻」
玉ねぎストレートジュース「滴」
ソフトクリーム
朝どれ野菜がお値打ち価格! 新鮮な野菜のほか、加工品や地ビールなども多彩にそろう
土・日曜はオープン待ちの行列ができる
フローラルアイランド
- 住所
- 兵庫県淡路市浦642-1道の駅東浦ターミナルパーク内
- 交通
- JR神戸線舞子駅から本四海峡バス東浦・大磯方面行きで25分、終点下車すぐ
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~18:00
- 休業日
- 無休(GWは営業、年末年始休)
- 料金
- びわジャム=540円/淡路島たまねぎ=360~470円(2kg)/淡路島牛乳を使用したソフトクリーム=300円/
地元の人も駆けつける“島の旬”が勢ぞろい!「福良マルシェ」
「淡路島の美味しいものをアナタに」をコンセプトに、地元の農家や鮮魚店が届けるとれたての野菜と魚介、スタッフが厳選した加工品などを販売。旬のものを求めて地元の人もひっきりなしに訪れる。料理法などはスタッフがていねいに教えてくれるから安心だ。【南あわじ市】
島の猪 ハツのアヒージョ、タンのアヒージョ
しまっこぷりん
黒米おはぎ
レモンシロップ
季節の野菜や魚介、人気の加工品が豊富にそろう
とれたての新鮮な魚がズラリと並ぶ
人気商品を狙うなら午前中に行こう
福良マルシェ
- 住所
- 兵庫県南あわじ市福良甲1530-2
- 交通
- 洲本高速バスセンターから淡路交通福良行きバスで48分、終点下車すぐ
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:30~17:00
- 休業日
- 無休
- 料金
- 旬のお刺身=380円~/とれたて野菜=要問合せ/淡路島ソース=650円/和風玉ねぎドレッシング=540円/まんまみかんジュース=1460円/淡路島オニオンスパイス(瓶入)=700円/
淡路島の“おいしいもの”を選ぶならここで「御食菜采館 洲本店」
JA淡路日の出が展開する農産物直売所。店内には淡路島の農作物をはじめ、淡路ビーフや地元人気のパン、加工品などがずらり。「淡路島のおいしいものを手軽に洲本で買えるように」と淡路島の各地から取り寄せている商品も多く、地元客からの支持も高い。【洲本市】
オリジナルオニオンドレッシング
ノンオイルとオリーブオイル入りの2種類
コロッケ
食べ歩きやご飯のおかずにピッタリと大人気
あわじ焼肉のたれ
五つ星ひょうごにも選定された
淡路ビーフ
見事なサシが入った淡路ビーフを精肉売り場で販売
淡路島産の野菜をはじめとした食材や特産物が種類豊富
洲本市役所近くにあるファーマーズマーケット
南あわじの新着記事
還元される場合があります。
※掲載の情報は取材時点のものです。お出かけの際は事前に最新の情報をご確認ください。
【筆者】jigen
SNS
まっぷるの奈良、山陰地方を担当。担当エリア以外にもオモシロネタを発信します!