トップ >  九州・沖縄 > 沖縄 > 八重山諸島 > 石垣島 > 

【沖縄】石垣島のとっておきランチ~島の名物グルメを楽しもう~

エディターズ

更新日: 2024年2月13日

【沖縄】石垣島のとっておきランチ~島の名物グルメを楽しもう~

石垣島にはボリューム満点の食堂から、島食材をふんだんに使ったランチが評判のカフェなど、お腹も喜ぶとっておきのお店がたくさん♪

せっかく石垣島に来たのですから、ランチには八重山そばや、海ぶどうにソーキそば、ゴーヤチャンプルーなど沖縄名物を食べたいですよね。

温かい笑顔で迎えてくれる店員さんとの会話を楽しみながら、沖縄ムードたっぷりの店内を満喫するのも旅の醍醐味です。

編集部が地元で愛されるお店をエリア別で紹介します。

石垣島の旅行を予約

楽天トラベル 人気ホテルピックアップ

ANAインターコンチネンタル石垣リゾート <石垣島>

石垣・西表・小浜島
豊かな自然と文化が根付いた島で、心の琴線に触れる出会いと発見に満ちた、ラグジュアリーリゾート
4.21
[最安料金]11,840円〜

フサキビーチリゾート ホテル&ヴィラズ <石垣島>

石垣・西表・小浜島
【楽天トラベル シルバーアワード2024受賞】島内随一の天然ビーチとプールエリアで極上の休日を
4.37
[最安料金]11,384円〜

高那旅館 <竹富島>

石垣・西表・小浜島
テレビをはじめメディアで大人気★島の素材に拘った手作り郷土料理と各種体験が楽しめる竹富島一の老舗旅館
5
[最安料金]11,400円〜

リゾナーレ小浜島<小浜島>

石垣・西表・小浜島
コバルトブルーの海と白砂に囲まれた離島滞在を満喫できるビーチリゾート
4.17
[最安料金]13,860円〜

一日一組の宿 すかぶら <竹富島>

石垣・西表・小浜島
観光客で賑やかな竹富島にありながら、昔の面影を残す静かな仲筋集落にある一日一組、離れの宿です。
5
[最安料金]14,000円〜

Island Village Ishigaki-jima <石垣島>

石垣・西表・小浜島
各部屋にマイクロバブルバスを設置したプライベートデッキを完備。石垣での休日をゆったりお過ごしください
5
[最安料金]11,340円〜

VIVOVIVA石垣島<石垣島>

石垣・西表・小浜島
竹富島を望むコンドミニアムリゾート。大人が息抜きできるプライベートな空間を提供してまいります。
4.54
[最安料金]11,000円〜

ホテル星立 西表島<西表島>

石垣・西表・小浜島
目の前に広がるコバルトブルーの海!満点の星空、雄大なサンセットに感動!嬉しい朝食無料サービス♪
4.5
[最安料金]10,690円〜

Villa Crystal Beach<石垣島>

石垣・西表・小浜島
秘境クリスタルビーチから最も近い貸別荘。室内外からの絶景や星空、夕陽、露天風呂をお楽しみください。
4.91
[最安料金]12,000円〜
もっと見る

無数にある格安航空券をすばやく一括検索

リンク先での売上の一部が当サイトに還元される場合があります。

【石垣島のお昼ごはん】獲れたて鮮魚のボリューム定食が自慢!「えいこ鮮魚店」

【石垣島のお昼ごはん】獲れたて鮮魚のボリューム定食が自慢!「えいこ鮮魚店」
海鮮丼1000円。海ぶどうも入ってこのボリューム ! 小鉢、デザート付き

刺身店ならではの鮮度抜群の魚料理が味わえます。その日に仕入れた魚介を使った海鮮丼や刺身定食の人気が高く、魚天ぷらや寿司など居酒屋タイムのメニューもリーズナブルに楽しめます。

市役所通りにある鮮魚食堂

 

えいこ鮮魚店

住所
沖縄県石垣市新栄町27-5
交通
石垣空港から車で35分
営業期間
通年
営業時間
11:30~13:45(閉店14:00)、17:00~21:45(閉店22:00)
休業日
日曜
料金
さしみ定食=1000円/魚のバター焼定食=1000円

【石垣島のお昼ごはん】地元で長年愛される人気食堂「なかよし食堂」

【石垣島のお昼ごはん】地元で長年愛される人気食堂「なかよし食堂」
ポーク玉子600円は沖縄おかずの定番、ポークと玉子焼きの定食。

満腹になる定食メニューが豊富な大衆食堂。豚肉を3時間煮込んだそばだしが絶妙な八重山そばや氷ぜんざい、金時などのデザートも好評です。車で訪れる際は駐車場が少ないので注意しよう。

八重山そばにソーキ(豚の骨付きあばら肉)がのるソーキそば700円

島豆腐に八重山かまぼこ、豚肉などを加えた豆腐ちゃんぷる600円

店員さんたちが笑顔で迎えてくれます

昼どきには行列ができることもある人気店です

 

なかよし食堂

住所
沖縄県石垣市新栄町26-21
交通
石垣空港から車で35分
営業期間
通年
営業時間
11:30~19:15(閉店19:30)
休業日
水曜(1月1~5日休)
料金
八重山そば=500円/ゴーヤーちゃんぷる=700円

【石垣島のお昼ごはん】八重山家庭料理をたっぷり楽しむ「島料理の店 南の島」

【石垣島のお昼ごはん】八重山家庭料理をたっぷり楽しむ「島料理の店 南の島」
具だくさん味噌汁定食750円。沖縄の味噌汁は具がたっぷりで、りっぱなメインディッシュになります。※左上の小鉢は付きません

家族で切り盛りする地元の人気食堂。ゴーヤチャンプルー定食、八重山そばなど、昔ながらの家庭的な料理がそろいます。夜は島料理の居酒屋メニューも味わえます。

島豆腐やポークを加えてチャンプルーに仕上げた、ゴーヤチャンプルー定食750円

店主の玉代勢光子さん

情緒あふれる古民家風の店

ゆったりとくつろげる店内

広めの座敷席もあります

島料理の店 南の島

住所
沖縄県石垣市大川224
交通
石垣港離島ターミナルから徒歩6分
営業期間
通年
営業時間
11:00~14:30(閉店15:00)、17:00~22:30(閉店23:00、12月30日は昼のみ)
休業日
日曜、旧盆最終日とその翌日休(10名以上の予約があれば営業、旧盆最終日休、12月31日~翌1月3日休)
料金
ポークたまご定食=750円/八重山そば=600円

【石垣島のお昼ごはん】島んちゅが絶賛する鮮魚店「石垣島水産直売所」

【石垣島のお昼ごはん】島んちゅが絶賛する鮮魚店「石垣島水産直売所」
トロ丼1000円。分厚いトロの切り身の存在感&うまさは圧巻 !

石垣市中心部から少し離れた登野城地区にある直売所。安くて新鮮、ボリュームたっぷりの海鮮丼をはじめ、まぐろの刺身や揚げたての魚の天ぷらも販売しています。店内食なら味噌汁が無料で付きます。

毎日3種ほどの海鮮丼が楽しめます

水産直売所ならではの丼に舌つづみ

イートインスペースを設ける水産直売所

 

石垣島水産直売所

住所
沖縄県石垣市登野城590-12
交通
石垣空港から車で30分
営業時間
12:00〜19:00
休業日
日曜

【石垣島のお昼ごはん】石垣島の旬の野菜や魚がたっぷり「旬家ばんちゃん」

【石垣島のお昼ごはん】石垣島の旬の野菜や魚がたっぷり「旬家ばんちゃん」
軟骨ソーキのやわらか煮込みなど、数種類から2つおかずが選べるひるごはん1870円

緑に囲まれた民家のような店。島の食材を使った汁ものや煮物などが膳に並び、おかずを2種類選べる「ひるごはん」が好評です。だし巻き玉子がメインの体に優しい「あさごはん」も人気メニューとなっています。

だし巻き玉子が名物のあさごはん

テーブル席と座敷のほか、屋外席もあります

 

旬家ばんちゃん

住所
沖縄県石垣市白保13-1
交通
石垣空港から車で10分
営業期間
通年
営業時間
18:30~13:30(予約制、あさごはんは売り切れ次第終了、ひるごはんは11:00~売り切れ次第終了)
休業日
不定休
料金
あさごはん=1320円/べいびいセット=363円

【石垣島のお昼ごはん】ローカル色満点の人気食堂「白保食堂」

【石垣島のお昼ごはん】ローカル色満点の人気食堂「白保食堂」
ご飯と味噌汁が付いてボリューム満点のゴーヤーチャンプルー定食1870円

郷土料理から洋食まで、いろいろなメニューが味わえる店です。いちばん人気は、しっかりとだしが効いたスープが特徴の八重山そば。昼どきは地元客でいつもにぎわっています。

トンカツ定食900円

地元の人に長く愛される大衆食堂

 

白保食堂

住所
沖縄県石垣市白保205-6
交通
石垣空港から車で10分
営業期間
通年
営業時間
11:30~15:00
休業日
月曜(GWは営業)
料金
白身魚フライ定食=900円/八重山そば=600円(小)・700円(大)
リンク先での売上の一部が当サイトに還元される場合があります。
1 2

九州・沖縄の新着記事

1 / 7
記事の一覧を見る

まっぷる石垣・宮古 竹富島・西表島’26

まっぷる石垣・宮古 竹富島・西表島’26

憧れの南国リゾート石垣島&宮古島のマスト情報から離島ホッピングで訪れたい島々のおすすめスポットなど魅力をたっぷりお届け!

リンク先での売上の一部が当サイトに
還元される場合があります。

記事をシェア

※掲載の情報は取材時点のものです。お出かけの際は事前に最新の情報をご確認ください。

【筆者】エディターズ

SNS

    岡山と沖縄にオフィスを構える、キャリア約30年の編集プロダクションです。旅行情報やタウン情報を中心に約1万件を超える取材や執筆の実績があります。旅行ガイドブック「まっぷるマガジン」や「ことりっぷ」で岡山・四国・沖縄エリアの編集を担当しています。
    旅好きな全スタッフがさまざまなアンテナを張りめぐらして情報を収集・編集し、「思わず旅に出たくなる」記事をお届けしていきます。

    エリア

    ジャンル

    季節

    シチュエーション

    • ファミリー
    • カップル
    • シニア
    • 女子旅
    • ひとり旅