トップ >  関東・甲信越 > 伊豆・箱根 > 箱根・湯河原 > 

【小田原】キュートでおしゃれな土産をセレクション!

まっぷるマガジン編集部

更新日: 2024年8月22日

【小田原】キュートでおしゃれな土産をセレクション!

箱根寄木細工や名産のかまぼこなど、伝統的なみやげ物も新しいセンスでデザインされた商品が続々と登場! キュート&おしゃれをキーワードに見つけた9アイテムをお届け♪

寄木ギャラリーツユキ

箱根寄木細工の伝統を受け継ぐ工房のひとつ。美しくてかわいい作品がいっぱい。

0465-22-5995
9:00~17:002日曜、祝日、第2土曜
小田原市早川2-2-15
JR早川駅から徒歩5分 
P5台

寄木ギャラリーツユキ
寄木ギャラリーツユキ

角盆 6480円
カラフルでポップなものなど、多彩な色柄がそろう人気商品

寄木ギャラリーツユキ

ぐい飲み 各10800円
大小の線が年輪のように円を描くデザイン。木の美しさを再発見

Café 小田原柑橘倶楽部

地産地消を掲げるカフェ。地元産の柑橘類を使ったドリンクやみやげ物を販売する。

Café 小田原柑橘倶楽部
Café 小田原柑橘倶楽部

無農薬野菜のピクルス 540円
味わいの濃い無農薬野菜を使う。おしゃれなラベルがいい

Café 小田原柑橘倶楽部

キャンディ 各410円〜
片浦レモン果汁を使ったキャンディーのほか、梅や抹茶味も

Café 小田原柑橘倶楽部

地域振興サイダー 各240円
地元で採れた柑橘類を使った地サイダー

Cafe 小田原柑橘倶楽部

住所
神奈川県小田原市城内8-10報徳二宮神社内
交通
JR東海道新幹線小田原駅から徒歩15分
営業期間
通年
営業時間
10:00~16:30(時期により変動あり)
休業日
不定休、荒天時等による臨時休あり
料金
地域振興小田原サイダー=240円/小田原みかんドロップ=380円/足柄茶の抹茶キャンディ=410円/

TAKUMI館

小田原や箱根の伝統工芸技術を使った木製品の専門店。小田原駅直結で便利。

0465-46-9306
10:00〜20:00
HaRuNe小田原に準じる 
小田原市栄町1-1-7 
JR小田原駅直結 
Pなし

TAKUMI館
TAKUMI館

「ひきよせ」のお椀 5400円
接合した木材をろくろで挽いた「ひきよせ」のお椀。耐久性が高いすぐれモノ

TAKUMI館

かまぼこつみき 12色1620円
地元の杉材を活用しながら、かまぼこ組合と共同で生まれたインテリアアイテム

ういろう

城郭のような店構えの老舗。室町時代から続く蒸し菓子「ういろう」を販売。

ういろう
ういろう

錦甘露 6個864円
小田原の四季の露を表現した、一口サイズの半生菓子。梅ピンクなどの色合いと形がキュート

ういろう

住所
神奈川県小田原市本町1丁目13-17
交通
JR東海道新幹線小田原駅から徒歩15分
営業期間
通年
営業時間
10:00~17:00
休業日
水曜、第3木曜(12月31日~翌1月1日休)
料金
錦甘露=972円(6個)/

柳屋ベーカリー

大正10(1921)年に創業した老舗ベーカリー。うす皮あんパンが名物。

柳屋ベーカリー
柳屋ベーカリー

うす皮あんぱん 1個162円〜
和菓子のように皮が薄く、餡の味わいが楽しめる。全12種類ある

柳屋ベーカリー

住所
神奈川県小田原市南町1丁目3-7
交通
JR東海道新幹線小田原駅から徒歩15分
営業期間
通年
営業時間
10:00~16:00
休業日
日曜(GW休、盆時期は営業、年末年始休)
料金
うす皮あんパン(全12種類)=216円(1個)~/

小田原籠淸本店

文化11(1814)年創業のかまぼこ店。本店には100種以上の商品が揃う。

小田原籠淸本店
小田原籠淸本店

どうぶつかまぼこ/パンダ 1本432円
上野動物園の香香が誕生し、お配りみやげに人気

小田原籠淸本店

ドクターイエロー&新幹線 1本864円
かまぼこもかわいい商品が登場。子どもに喜ばれそう

小田原籠淸本店

花かまぼこ/アジサイ 1本518円
初夏のアジサイや秋の紅葉など、季節を写した風雅な商品

小田原籠清本店

住所
神奈川県小田原市本町3丁目5-13
交通
JR東海道新幹線小田原駅から徒歩15分
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00
休業日
無休(1月1日休)
料金
どうぶつかまぼこ(パンダ)=594円(1本)/花かまぼこ(アジサイ)=594円(1本)/かまぼこ(ドクターイエロー&新幹線)=918円(1本)/

伊豆・箱根の新着記事

記事の一覧を見る

記事をシェア

※掲載の情報は取材時点のものです。お出かけの際は事前に最新の情報をご確認ください。

観光情報を観光地ごとに紹介する雑誌スタイルの旅行ガイドブック「まっぷるマガジン」。その取材スタッフや編集者が足で集めた「遊ぶ」「食べる」「買う」「見る」「泊る」のおすすめ情報をご紹介しています。