旬菜味処 浜の郷
うまみが凝縮した煮魚膳 千倉
民家風の店内で房総の海の幸を堪能。地魚を贅沢に煮付けた煮魚膳や、17種類の魚介を盛り込んだ1日20食限定の大漁丼が看板メニューだ。珍しい鯨料理も充実。
予算の目安 昼1000円~ 夜2000円~
旬菜味処 浜の郷
- 住所
- 千葉県南房総市千倉町瀬戸2909-1
- 交通
- JR内房線千倉駅から徒歩12分
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~15:00(閉店16:00)、17:00~20:30(閉店21:30)
- 休業日
- 月曜、祝日の場合は翌日休(12月30日~翌1月1日休、臨時休あり)
- 料金
- 煮魚=1080円~/大漁丼(漬物・小鉢・汁物付)=1404円/浜んご丼(海鮮丼、漬物、小鉢、みそ汁付)=1814円/
SHELLS
田園風景のなかにたたずむ癒しの空間 千倉
アットホームな雰囲気でゆっくり食事を楽しめる。注文が入ってから生地をのばすピッツァや手作りソースのパスタはシンプルかつ食べやすく、子供からお年寄りにまで愛される味。
予算の目安 910円~
SHELLS Kitchen
- 住所
- 千葉県南房総市千倉町白子165-1
- 交通
- JR内房線千歳駅から徒歩5分
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:30~14:30(閉店15:00)
- 休業日
- 土・日曜(1月1~3日休)
- 料金
- 季節のパスタ=1190円/ウニソースのパスタ=1350円/マルゲリータ=1190円/ナシゴレン(サラダ付)=910円/あずきのせバニラアイスクリーム=480円/
散歩カフェ
冷たいデザートでひと休み 千倉
海をイメージしたセルフサービスのカフェ。豊富なドリンクをはじめ、ホットドッグなどの軽食やデザートもそろう。海に関連するグッズを販売するコーナーもある。
予算の目安 700円~
散歩カフェ
- 住所
- 千葉県南房総市千倉町千田1051潮風王国内
- 交通
- JR内房線千倉駅から館山日東バス安房白浜行きで13分、七浦小学校前下車、徒歩10分
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:30~16:30(閉店17:00)
- 休業日
- 水曜(GW・盆時期・年末年始は営業)
- 料金
- ピザ=630円/ホットドッグ=350円/ソフトクリーム=380円/ブレンドコーヒー=340円/
Sand CAFÉ
カフェの街・千倉を代表する店 千倉
ヘミングウェイの『老人と海』をイメージしたという店は、さりげなくアンティークの小物などが飾られ、どこか懐かしい雰囲気。コーヒーのほか、食事、お酒、デザートも充実している。
予算の目安 1180円~
Sand CAFE
- 住所
- 千葉県南房総市千倉町瀬戸2908-1
- 交通
- JR内房線千倉駅から徒歩10分
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:30~16:30(閉店17:00)
- 休業日
- 月・火曜
- 料金
- さざえカレー(サラダ付)=1380円/シーフードピザ(サラダ付)=1100円/手作りケーキ=400~500円/ブレンドコーヒー=450円/
ギャラリー&ショップ 海猫堂
個性豊かな「マオ猫」グッズが人気 千倉
千倉出身のイラストレーター・山口マオ氏の店。二足歩行の姿がシュールな「マオ猫」を描いたグッズを幅広く販売している。
ギャラリー&ショップ 海猫堂
- 住所
- 千葉県南房総市千倉町千田1051道の駅 ちくら・潮風王国内
- 交通
- JR内房線千倉駅から館山日東バス安房白浜行きで15分、大川下車、徒歩5分
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~17:00
- 休業日
- 水曜(GWは営業、夏・冬休み期間は無休)
- 料金
- MAO缶=660円(大)、440円(小)/「猫の夏休み」をテーマにした手ぬぐい=1540円/
魚っちんぐ千倉
漁協直売所産直ならではの海産物が豊富 千倉
さざえ、あわび、伊勢えびをはじめ、あじの干物など、海の幸が勢ぞろい。店内には生けすもあり、黒潮育ちの魚が泳ぐ様子を観賞できる。
魚っちんぐ千倉
- 住所
- 千葉県南房総市千倉町川口227-5
- 交通
- JR内房線千倉駅から館山日東バス安房白浜行きで10分、安房川口下車、徒歩5分
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00
- 休業日
- 木曜(繁忙期は無休、1月1日休)
- 料金
- ひじき=800円(100g)/伊勢エビ=時価/サザエ=時価/
いとを菓子 盛栄堂
さざえをかたどった和菓子が人気 和田
大正3(1914)年から続く和菓子店で、常時40種類もの和菓子が並ぶ。人気のさざえ最中各129円は小倉あんと白あんのほか、磯の香りがただよう青のりあんの3種がある。
内房の新着記事
※掲載の情報は取材時点のものです。お出かけの際は事前に最新の情報をご確認ください。
【筆者】まっぷるマガジン編集部
SNS
観光情報を観光地ごとに紹介する雑誌スタイルの旅行ガイドブック「まっぷるマガジン」。その取材スタッフや編集者が足で集めた「遊ぶ」「食べる」「買う」「見る」「泊る」のおすすめ情報をご紹介しています。