トップ >  関東・甲信越 > 伊豆・箱根 > 西伊豆・中伊豆 > 修善寺 > 修善寺温泉 > 

伊豆の日帰り温泉おすすめ7選&足湯4選~伊豆長岡・修善寺・中伊豆~

くらしたび

更新日: 2024年11月11日

伊豆の日帰り温泉おすすめ7選&足湯4選~伊豆長岡・修善寺・中伊豆~

伊豆の日帰り温泉施設は、大自然を眺めながら入れる温泉や、川の清流を望む薬草露天風呂、夜は満天の星空が包み込む露天風呂、登録文化財の老舗宿内にある総檜造りの大浴場など、バラエティ豊かな温泉が揃っています。
弘法大師が開いた修善寺温泉や「美人の湯」といわれる伊豆長岡温泉など、海沿いのエリアとはまた違う、緑豊かで風情のある温泉が楽しめる中伊豆エリアも押さえておきたいところ。
そして、気になる湯上がりグルメ情報も満載。伊豆の日帰り温泉で、温泉自慢のグルメを堪能し、充電完了♪

※掲載の情報は取材時のものです。お出かけの際は最新の情報をご確認ください。

修善寺温泉の旅行を予約

楽天トラベル 人気ホテルピックアップ

伊豆長岡温泉 ホテルサンバレー伊豆長岡

伊豆長岡・修善寺・天城湯ヶ島
ライブバイキングがフルリニューアル!300坪15種の湯殿で温泉三昧!3万冊超のまんが図書館も人気
4.37
[最安料金]15,840円〜

湯めぐりの宿 修善寺温泉 桂川(共立リゾート)

伊豆長岡・修善寺・天城湯ヶ島
2021年1月グランドオープン◇無料の7つの貸切風呂で楽しむ美肌の修善寺温泉
4.47
[最安料金]13,700円〜

伊豆長岡温泉 湯めぐりの宿 吉春

伊豆長岡・修善寺・天城湯ヶ島
日本庭園と風呂自慢の純和風旅館。5つの貸切露天風呂をはじめ、10の湯処で温泉三昧
4.76
[最安料金]14,300円〜

伊豆長岡温泉 富嶽はなぶさ

伊豆長岡・修善寺・天城湯ヶ島
【全室より富士山を一望】個室での心をこめたお食事と、安らぎの露天風呂付客室。静謐で心休まるひと時を。
4.69
[最安料金]10,300円〜

修善寺温泉 瑞の里 〇久(まるきゅう)旅館

伊豆長岡・修善寺・天城湯ヶ島
冷蔵庫飲物無料★2020貸切露天オープン★2種無料貸切露天★宴処新装★『お客様が選ぶ人気宿』常連宿
5
[最安料金]14,850円〜

伊豆長岡温泉 ホテル天坊

伊豆長岡・修善寺・天城湯ヶ島
富士山を望む高台に佇む落ち着いた宿。明るく開放的な館内や本格的なアロマエステは女性に大人気。
4.43
[最安料金]11,550円〜

修善寺温泉 宙SORA 渡月荘金龍

伊豆長岡・修善寺・天城湯ヶ島
客室からは四季を感じられる自然が一望できます。月替りの会席は人気の絶品です。
4.64
[最安料金]11,000円〜

伊豆長岡温泉 伊古奈荘

伊豆長岡・修善寺・天城湯ヶ島
13室の純和風旅館。貸切露天風呂2ヶ所、露天風呂付客室6室、源泉かけ流し、アルカリ性で肌に優しい温泉
4.54
[最安料金]10,010円〜

石のや 伊豆長岡

伊豆長岡・修善寺・天城湯ヶ島
和と洋のコラボレーション旅館を是非ご体感ください
4.6
[最安料金]12,650円〜
もっと見る

無数にある格安航空券をすばやく一括検索

リンク先での売上の一部が当サイトに還元される場合があります。

伊豆の日帰り温泉

【伊豆の日帰り温泉①】河津七滝 リバティーリゾート AMAGISO

目前に迫る滝が迫力満点!温泉ファンが愛する絶景露天

河津七滝最大の「大滝」を眺めながら疲れる唯一無二の露天風呂が自慢。奥行30mの洞窟風呂など、天城の大自然の中で多彩な湯めぐりが楽しめる。源泉所有数5本、敷地面積15万坪という破格の規模で内湯も充実。外湯は5分ほど歩いた山の中にあり、水着着用。

【伊豆の日帰り温泉①】河津七滝 リバティーリゾート AMAGISO

清々しい空気の中、大滝を眼前に望む露天風呂。天候によっては入れないこともあるので注意を

日帰りデータ
リニューアルオープン準備中につき外湯エリア日帰り温泉のみ利用可能(水曜休)。詳細は公式HPにてご確認ください
https://www.amagisou.jp/higaeri.php

【伊豆の日帰り温泉①】河津七滝 リバティーリゾート AMAGISO

湯上がりグルメはコレ!
いちご三昧 1350円
すぐ近くの「七滝茶屋」では、完熟イチゴを使ったスイーツが充実。「苺三昧」は、いちごゼリー、クラッシュドストロベリー、生ジュースの3つがセットに。1~5月上旬の期間は、いちごミルクセットもある

伊豆最大の大滝 AMAGISO-天城荘-「LIBERTY RESORT」(日帰り入浴)

住所
静岡県賀茂郡河津町梨本359
交通
伊豆急行河津駅から東海バス修善寺駅行きで25分、大滝入口下車すぐ
営業期間
通年
営業時間
10:00~16:30(閉館17:00)、冬期は~16:00(閉館16:30)
休業日
水曜(点検期間休、悪天候時臨時休館)
料金
入浴料=大人1000円、小学生750円、幼児500円/

【伊豆の日帰り温泉②】立ち寄り天然温泉湯の国会館

四季の自然を愛でながら多彩な湯を楽しむ

四季の彩り豊かな狩野川に面して建つ日帰り入浴施設。内風呂や露天風呂を備えた浴場からは清流を望み、清々しい空気に包まれる。14種類の薬草がブレンドされた薬草露天風呂も評判。有料で温泉を購入できる温泉スタンドを備える。

【伊豆の日帰り温泉②】立ち寄り天然温泉湯の国会館

ナトリウム硫酸塩温泉とアルカリ性単純温泉の2つの源泉を保有する

日帰りデータ
【入浴料】大人880円、小人440円
10:00~21:00(最終入館20:30)
水曜定休(祝日の場合は営業)

【伊豆の日帰り温泉②】立ち寄り天然温泉湯の国会館

湯上がりグルメはコレ!
カリアゲひもの
併設の「キッチン エビセン」では、地産食材による家庭的な料理を提供。アジの干物を素揚げした「カリアゲひもの」は、湯上がりのビールのおつまみにぴったり。

立ち寄り天然温泉 湯の国会館

住所
静岡県伊豆市青羽根188
交通
伊豆箱根鉄道駿豆線修善寺駅から東海バス湯ヶ島・河津駅行きで15分、湯の国会館前下車すぐ
営業期間
通年
営業時間
10:00~20:30(閉館21:00)
休業日
第2・4水曜、祝日の場合は営業
料金
入館料=大人880円、小人440円/

【伊豆の日帰り温泉③】湯治場 弘法の湯 本店

かけ流しの天然ラジウム温泉で心も体も健康に

1400坪の庭園を備えた静かな環境で湯治に専念できる温泉施設。「北投石」を使用し天然ラジウムが溶け出した湯は、解毒効果が高いといわれている。「バード・ガスタイン鉱石」を使用した岩盤浴も好評。

【伊豆の日帰り温泉③】湯治場 弘法の湯 本店

源泉が3つあり湯量も豊富。長く温泉に浸かれるよう、湯の温度はぬるめになっている

日帰りデータ
【入浴料】
●週末・祝前日・特別期間中
8:00~16:00
小学生以上~大人:タオル付き2,000円 タオル無1,700円
小学生未満:900円(タオル無・鍵無)
16:00~22:00
小学生以上~大人:タオル付き&タオル無し1,500円
小学生未満:600円(タオル無・鍵無)

●平日
8:00~16:00
小学生以上~大人:タオル付1,700円 タオル無1,400円
小学生未満:900円(タオル無・鍵無)
16:00~22:00
小学生以上~大人:タオル付・タオル無1,400円
小学生未満:600円(タオル無・鍵無)

7:00〜22:00(露天風呂は10:00〜)
無休

【伊豆の日帰り温泉③】湯治場 弘法の湯 本店

湯上がりグルメはコレ!
ラーメンセット
定番メニューのほか、健康を気遣いバランスのとれたヘルシー料理も充実。お風呂上がりにはうれしいソフトクリームも人気。

湯治場 弘法の湯 本店

住所
静岡県伊豆の国市古奈1179
交通
伊豆箱根鉄道駿豆線伊豆長岡駅から伊豆箱根バス温泉循環または伊豆三津シーパラダイス行きで4分、長岡総合会館前下車、徒歩5分
営業期間
通年
営業時間
8:00~22:00(露天風呂は10:00~)
休業日
無休(点検期間休)
料金
入浴料=1日コース(バスタオル・タオル・浴衣付き)1600円/入浴料=1日コース(バスタオル・タオルなし、浴衣付き)1300円/入浴料=夕暮れコース(16:00~、バスタオル・タオル・浴衣付き)1000円/

【伊豆の日帰り温泉④】ニュー八景園 天空風呂

全長15mの大スケール開放感抜群の富士見風呂

ホテル最上階にある大露天風呂「天空風呂」からは富士山を一望し、夜は満天の星が眺められる。バスタオルから浴衣まですべてそろっているので、手ぶらで気軽に立ち寄れる。入浴+ランチのセットプランもおすすめ。

【伊豆の日帰り温泉④】ニュー八景園 天空風呂

無料休憩室やリクライニングチェアを備えた仮眠のできるリラックスルームもあり、ゆっくりくつろげる

日帰りデータ
【入浴料】
平日
大人(中学生以上) 1650円
小人(4才~小学生)880円
幼児(3才以下)無料

土日祝日
大人(中学生以上) 2200円
小人(4才~小学生)880円
幼児(3才以下)無料

【伊豆の日帰り温泉④】ニュー八景園 天空風呂

湯上がりグルメはコレ!
味わいかご膳プラン
女性におすすめの新メニュー。沼津港直送新鮮な海の幸、伊豆ならではの豊富な食材を使用した豪華ランチを楽しめる(昼食付日帰り入浴プラン。前日までに要予約)。

ニュー八景園 天空風呂

住所
静岡県伊豆の国市長岡211
交通
伊豆箱根鉄道駿豆線伊豆長岡駅から伊豆箱根バス温泉循環または伊豆三津シーパラダイス方面行きで10分、長岡温泉駅下車、徒歩5分
営業期間
通年
営業時間
11:00~23:00(閉館24:00)
休業日
無休
料金
入浴料=大人1650円、小人(4歳~小学生)880円/入浴料(土・日曜、祝日)=大人2200円、小人880円/(入浴料にはタオル・バスタオル・館内着含む)

【伊豆の日帰り温泉⑤】国の登録文化財の宿 新井旅館

建物15棟が登録文化財湯殿も風情たっぷり

明治5(1872)年創業の老舗宿。15棟もの建物が文化財に登録され、桂川の水を引き入れた庭園との調和が美しい。「天平大浴堂」の名を持つ大浴場は、総檜造りの重厚な雰囲気。食事付きの入浴プランを楽しもう。

【伊豆の日帰り温泉⑤】国の登録文化財の宿 新井旅館

様式、材質、技術すべてに優れた格調高い「天平大浴堂」。その歴史と風情を堪能しよう

日帰りデータ
【入浴料】食事+入浴プラン7150円〜
11:30〜20:30(プランにより異なる)
木曜定休

【伊豆の日帰り温泉⑤】国の登録文化財の宿 新井旅館

湯上がりグルメはコレ!
豆腐ジェラート
新井旅館の建物の一部を使ったみやげ処「甘泉楼」{695719}。和洋菓子店や特産品店などが並び、わさび製品を扱う「亀屋」では、生わさびがトッピングされた「豆腐ジェラート」が評判。

新井旅館(日帰り入浴)

住所
静岡県伊豆市修善寺970
交通
伊豆箱根鉄道駿豆線修善寺駅から東海バスまたは伊豆箱根バス修善寺温泉行きで8分、終点下車、徒歩3分
営業期間
通年
営業時間
11:30~15:00
休業日
木曜
料金
昼食プラン(入浴+旬の会席膳、広間利用、2名以上、要予約)=5500円/貸切風呂=1100円(45分、要予約)/

【伊豆の日帰り温泉⑥】ホテル天坊

野菜たっぷりのバイキング「ベジ・ランチ」が好評

富士山と伊豆の山々を望む高台に建つホテル。備長炭を壁一面に敷き詰めた国産檜葉造りの湯船をはじめ、石や岩の露天風呂や開放的な内湯など贅沢な湯浴みを演出。湯上がり処や足湯もあり、ゆったりくつろげる。

【伊豆の日帰り温泉⑥】ホテル天坊

3種類の露天風呂の中で一番広い「露天泡風呂」。足裏を刺激する御影石やジャグジーが心地良い

日帰りデータ
【入浴+ランチバイキング】(平日)大人2900円、小学生1650円、(土・日曜、祝日)大人3200円、小学生1850円
11:00~14:00(最終受付13:30)
火曜、金曜定休

【伊豆の日帰り温泉⑥】ホテル天坊

湯上がりグルメはコレ!
ランチバイキングセット
地元農家の採れたて新鮮野菜を使った野菜中心のバイキング「ベジ・ランチ」。サラダ、カレー、岩塩蒸しなどの定番に加え、野菜本来のおいさを堪能できる季節料理が並ぶ。

伊豆長岡ホテル天坊(日帰り入浴)

住所
静岡県伊豆の国市長岡431-1
交通
伊豆箱根鉄道駿豆線伊豆長岡駅から伊豆箱根バス温泉場循環または伊豆三津シーパラダイス方面行きで10分、別所下車、徒歩3分(伊豆長岡駅から送迎あり、駅到着時連絡)
営業期間
通年
営業時間
11:00~14:00、15:00~20:00
休業日
火曜(年末年始休)
料金
入浴料(11:00~14:00)=大人1600円、小学生800円/入浴料(15:00~20:00)=大人1700円、小学生900円/食事付入浴(平日)=大人2700円、小学生1450円、幼児(2歳~)650円/食事付入浴(土・日曜、祝日)=大人3000円、小学生1650円、幼児(2歳~)650円/(65歳以上大人料金から100円引き、回数券(12枚綴)13750円)

【伊豆の日帰り温泉⑦】万福 百笑の湯

個性豊かな10種類の風呂楽しみいっぱい温泉リゾート

食事処やホテル、手づくり工房などを備えたリゾート施設「伊豆温泉村」内にある日帰り湯。炭酸泉や塩の湯をはじめ、湯めぐり感覚が楽しいアイテム浴槽など、多彩な癒しを満喫できる。サウナの種類も充実。

【伊豆の日帰り温泉⑦】万福 百笑の湯

地域最大級を誇る炭酸泉(別名ラムネ風呂)。血流促進効果があり、体の芯からぽっかぽか

日帰りデータ
【入浴料】1日券大人1650円、小人770円(土・日曜、祝日、特定期間は大人2200円、小人990円)
10:30~23:00(最終受付 22:00)
無休

湯上がりグルメはコレ!
アジタタキ
食事処では、定食や丼、麺類などの食事メニューから、おつまみやお酒、デザートまで種類豊富で季節ごとの味覚も楽しみ。湯上がりの一杯には地ビール「伊豆の国ビール」を。

万福 百笑の湯

住所
静岡県伊豆市瓜生野410-1
交通
伊豆箱根鉄道駿豆線大仁駅からタクシーで5分(無料送迎バスあり)
営業期間
通年
営業時間
10:00~23:00(閉館24:00)
休業日
無休
料金
入浴料=大人1540円、小人660円/入浴料(土・日曜、祝日、特定日)=大人2090円、小人990円/入浴料(18:00~24:00)=大人1320円、小人550円/入浴料(土・日曜、祝日、特定日の18:00~24:00)=大人1540円、小人770円/

伊豆の日帰り温泉:足湯ならココ

【伊豆の日帰り温泉:足湯】古奈湯元公園 よりともの足湯

狩野川近く、広い芝生やベンチ、健康遊歩道がある公園。足湯は屋根付きで8人ほど座れ、湯は少し熱め。

古奈湯元公園 よりともの足湯(日帰り入浴)

住所
静岡県伊豆の国市古奈1199-3古奈湯元公園内
交通
伊豆箱根鉄道駿豆線伊豆長岡駅から徒歩20分
営業期間
通年
営業時間
入園自由、足湯は8:00~22:00
休業日
無休
料金
無料

【伊豆の日帰り温泉:足湯】伊豆パノラマパーク

ロープウェイで結ばれた、葛城山の山頂に広がるレジャースポット。駿河湾と富士山を眺めながら足湯に浸かれる。タオルはショップで購入できるのもうれしい。

伊豆の国パノラマパーク

住所
静岡県伊豆の国市静岡県伊豆の国市長岡260-1
交通
伊豆箱根鉄道駿豆線伊豆長岡駅から伊豆箱根バス温泉場循環または伊豆三津シーパラダイス方面行きで8分、伊豆の国市役所下車すぐ
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:30(上り最終、下り最終は17:00、時期により異なる)
休業日
要問合せ(6月は5日程度点検期間休、GW・盆時期・年末年始は営業)
料金
ロープウェイ往復=中学生以上2000円、小学生1000円/ロープウェイ片道=中学生以上1200円、小学生600円/(未就学児無料、小学生以下のみの乗車はできません)

【伊豆の日帰り温泉:足湯】湯らっくす公園足湯

健康と温泉がテーマの公園。5〜6名浸かれる屋根の付いた足湯と、足裏のツボを刺激する健康遊歩道がある。

湯らっくす公園足湯

住所
静岡県伊豆の国市長岡613-1
交通
伊豆箱根鉄道駿豆線伊豆長岡駅から伊豆箱根バス温泉場循環または伊豆三津シーパラダイス方面行きで8分、宗徳寺前下車すぐ
営業期間
通年
営業時間
7:00~22:00(閉館)
休業日
無休
料金
無料

【伊豆の日帰り温泉:足湯】河原湯

弘法大師が岩を打ち温泉を出したと伝わる「独鈷の湯」。現在は入浴不可のため、隣の「河原湯」で足湯を楽しもう。

河原湯

住所
静岡県伊豆市修善寺「独鈷の湯」前
交通
伊豆箱根鉄道駿豆線修善寺駅から東海バスまたは伊豆箱根バス修善寺温泉行きで8分、終点下車、徒歩3分
営業期間
通年
営業時間
5:00~22:00(閉場)
休業日
月1日不定休
料金
無料

伊豆・熱海の日帰り温泉!気になる記事の画像をタップして詳細をチェック

伊豆・箱根の新着記事

1 / 7
記事の一覧を見る

まっぷる静岡 浜名湖・富士山麓・伊豆’25

まっぷる静岡 浜名湖・富士山麓・伊豆’25

富士のくに・静岡は、超絶景、感動体験、アニメ聖地など楽しさ満載。漁港めしのほか餃子にやきそばなど美味しい地元グルメも充実!

まっぷる伊豆・箱根’24

まっぷる伊豆・箱根’24

絶景ビューや海鮮グルメ、海山絶景の天然温泉、一度は泊まってみたい憧れ宿まで“楽しい・おいしい・嬉しい”情報が満載です

まっぷる伊豆 熱海’26

まっぷる伊豆 熱海’26

街あるきが楽しい熱海の最旬情報もたっぷり!絶景、グルメ、温泉、遊び体験を思う存分楽しむための伊豆観光スーパーガイド!

まっぷる伊豆・箱根 熱海’25

まっぷる伊豆・箱根 熱海’25

大人気の観光地「熱海」、絶景ビューや海鮮グルメ、海も山も絶景の天然温泉などいまどきの伊豆・箱根のベストスポットを紹介

リンク先での売上の一部が当サイトに
還元される場合があります。

記事をシェア

※掲載の情報は取材時点のものです。お出かけの際は事前に最新の情報をご確認ください。

静岡や伊豆、日光、栃木、岐阜エリアの旅行ガイドブックの編集から取材執筆、撮影などに携わっている、静岡を拠点とする編集プロダクションです。
代表の志水は、静岡のローカル情報番組のコメンテーターを歴任するなど、20年以上にわたり旅と暮らしに関わり続けています。乗り鉄&呑み鉄旅が好き。日本各地の手ぬぐい収集癖がある一方、引っ込み思案。
その他にも多彩で個性的なライター陣により、現場の空気感を拾い上げたレポートをお伝えしていきます。

エリア

ジャンル

季節

シチュエーション

  • ファミリー
  • カップル
  • シニア
  • 女子旅
  • ひとり旅