
更新日: 2025年2月7日
箱根湯本の観光モデルコース!食べ歩き&お土産探しを歩いて楽しむ2時間プラン
箱根旅の起点であり、数多くのみやげ物店が軒を連ねる箱根湯本。
ここでは、食べ歩きグルメやお土産、ちょっと一服のカフェなど、歩いて2時間ほどでめぐるおすすめの観光モデルコースをご紹介します。
箱根湯本駅の周辺は店やホテルが密集しているので、歩いて回るのにぴったりなエリア。
人力車に乗れば、観光気分も一段とアップ!
いつもと違う目線で箱根湯本の町を眺めたり、ゆったり散歩気分で歩いて、気になったお店に立ち寄るのも、いいですね。
※掲載の情報は取材時のものです。お出かけの際は最新の情報をご確認ください。
目次
楽天トラベル 人気ホテルピックアップ
EN RESORT Re’Cove Hakone(旧:リ・カーヴ箱根)
箱根湯本温泉 ホテルマイユクール祥月
強羅温泉 メルヴェール箱根強羅
季の湯 雪月花(共立リゾート)
箱根湯本温泉 天成園
箱根湯本温泉 ホテルおくゆもと
富士山を一望できる宿 ホテルグリーンプラザ箱根
強羅温泉 桐谷 箱根荘
強羅温泉 強羅にごりの湯宿 のうのう箱根
無数にある格安航空券をすばやく一括検索
箱根湯本はこんなエリア
箱根湯本温泉は、駅前に多数の飲食店やみやげもの店が並び、箱根エリア随一の賑わい見せるエリア。
箱根十七湯の中でも最古の歴史と最大の規模を持ち、須雲川と早川に沿って大きな旅館が並ぶ温泉街が広がっています。
また、早川を渡ると、手つかずの自然林が広がる早雲寺公園や庭園が見事な早雲寺など、賑やかな駅前とは違って落ち着いた雰囲気があるのも魅力です。
箱根湯本の観光モデルコースのルート
【箱根湯本の観光モデルコース】湯本観光人力車 海風屋
人力車なら温泉街巡りも楽々 あじさい橋
箱根湯本温泉街の必見スポットを巡るなら、あじさい橋を拠点に運行している人力車がおすすめ。温泉街の歴史や自然、人気ショップ情報まで教えてもらえる。コースは20分と40分、60分コース。
おすすめの時間帯
10時〜16時
多くの店が開店し、商品も出そろうのが10時頃。夕方は、17時頃には閉店し始めるため昼間がいい。定休日は水&木曜の店が多い。
最短!早川(20分)コースはこんな感じ
あじさい橋からスタート
↓
前半のコースは気持ちいい川沿い
↓
歴史スポットもていねいにガイド
↓
温泉街の穴場も発見!
↓
手湯でリフレッシュ♪
湯本観光人力車 海風屋
- 住所
- 神奈川県足柄下郡箱根町湯本あじさい橋
- 交通
- 箱根登山電車箱根湯本駅からすぐ(あじさい橋まで)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~日没まで
- 休業日
- 雨天時
- 料金
- 早川コース(20分・2名)=6000円/湯場コース(40分・2名)=12000円/玉簾コース(60分・2名)=17000円/
【箱根湯本の観光モデルコース】まずは食べ歩きのお供をゲット:菊川商店
店頭で焼き上げる食べ歩きスイーツ 駅前通り
人力車で駅前に戻ってきたら、国道1号沿いに続く箱根湯本おみやげストリート散策をスタート。まずは、店頭で焼き上がる様子が見られる饅頭店へ。焼きたてを1つから注文でき、食べ歩きに◎。
カステラ焼き 箱根まんじゅう
ふなわり甘いカステラ生地に白餡が入った洋風まんじゅう
<コース外の寄り道スポット!>
駅前通り食べ歩きアイテムBest3
手焼堂 箱根湯本店
海苔巻き煎餅(ハート形)400円
人の顔ほどの大きさがあるキュートな姿
手焼堂 箱根湯本店
- 住所
- 神奈川県足柄下郡箱根町湯本704-7
- 交通
- 箱根登山電車箱根湯本駅からすぐ
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:30~18:00
- 休業日
- 不定休(GW・盆時期・年末年始は営業)
- 料金
- 海苔巻き煎餅=250円/ぬれかり餅=350円(1カップ)、540円(1袋)/割煎正油=580円/
グランリヴィエール箱根 湯本店
はちみつチーズタルト1個300円
はちみつと濃厚なクリームチーズがたっぷり
グランリヴィエール箱根 湯本店
- 住所
- 神奈川県足柄下郡箱根町湯本704
- 交通
- 箱根登山電車箱根湯本駅からすぐ
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~18:00(時期により異なる)
- 休業日
- 無休
- 料金
- はちみつチーズタルト=250円/箱根ラスク=510円~(8枚入)/
箱根焙煎珈琲
珈琲牛乳ソフト500円
さっぱりとした後味がに人気。季節を問わず人だかりができる
箱根焙煎珈琲
- 住所
- 神奈川県足柄下郡箱根町湯本702
- 交通
- 箱根登山電車箱根湯本駅からすぐ
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~17:00
- 休業日
- 不定休
- 料金
- 珈琲牛乳ソフト=350円/どこでもドリップ=150円/オリジナル手ぬぐい=1200円/マイルドブレンド=1400円/
菊川商店
- 住所
- 神奈川県足柄下郡箱根町湯本706
- 交通
- 箱根登山電車箱根湯本駅からすぐ
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~18:00
- 休業日
- 木曜、祝日の場合は営業、他不定休(GW・盆時期・年末年始は営業)
- 料金
- カステラ焼箱根まんじゅう=80円/
【箱根湯本の観光モデルコース】ランチにおすすめ!湯葉丼 直吉
無料の足湯でしばしひと休み 早川通り
駅周辺のおすすめランチスポットはここ。良質な水と大豆で作られた湯葉が名物の人気店で、お目当てグルメは湯葉丼。湯葉の風味をダイレクトに味わえる湯葉刺し880円も試してみたい。
お腹が空いたらこれ!
湯葉丼1200円は、一番搾りの豆乳で作った湯葉をだしで煮込み、卵でとじた看板メニュー
湯葉丼 直吉
- 住所
- 神奈川県足柄下郡箱根町湯本696
- 交通
- 箱根登山電車箱根湯本駅からすぐ
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~18:00(湯葉がなくなり次第閉店)
- 休業日
- 火曜、祝日の場合は営業(GW・盆時期・年末年始は営業)
- 料金
- 湯葉丼=1200円/湯葉刺し=800円/
【箱根湯本の観光モデルコース】季節の雑貨 折折
和雑貨探しが楽しい 早川通り
日本の四季をテーマにした和雑貨ショップで、自分買いしたいアイテム探しを。箱根にちなんだデザインのものは、ちょっとツウなおみやげにも◎。富士山モチーフなどのオリジナル商品も数多い。
豊富な商品に長居しそう
箱根と猫をかけた「箱ねこ」と富士山をモチーフにしたリバーシブル巾着
箱に入る猫で「箱ねこ」など種類豊富な竹しおり
季節の雑貨 折折
- 住所
- 神奈川県足柄下郡箱根町湯本694
- 交通
- 箱根登山電車箱根湯本駅から徒歩4分
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~17:00(天候により異なる)
- 休業日
- 水曜(GW・盆時期・年末年始は営業)
- 料金
- 竹しおり=各385円/お散歩トート=各1100円/
【箱根湯本の観光モデルコース】ちもと
箱根銘菓の代表格! 駅前通り
箱根湯本おみやげストリート散策の締めくくりは、箱根銘菓「湯もち」の菓子処。馬子の鈴をかたどった最中も人気。湯もちは箱詰めのほか1つから購入できて、お配りみやげにもぴったり。
やわらかい餅に刻み羊羹が入り、柚子の香りがいい湯もち1個290円
<コース外の寄り道スポット!>駅前通り箱根みやげBest5
グランリヴィエール箱根 湯本店
箱根ラスク キャラメルアマンドなど
サクサクとした食感がクセになる
グランリヴィエール箱根 湯本店
- 住所
- 神奈川県足柄下郡箱根町湯本704
- 交通
- 箱根登山電車箱根湯本駅からすぐ
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~18:00(時期により異なる)
- 休業日
- 無休
- 料金
- はちみつチーズタルト=250円/箱根ラスク=510円~(8枚入)/
箱根sagamiya
ナッツヴェセル523円
7種の木の実をキャラメルでコーティング
箱根sagamiya
- 住所
- 神奈川県足柄下郡箱根町湯本706-35
- 交通
- 箱根登山電車箱根湯本駅からすぐ
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:30~16:30、土・日曜、祝日は9:00~17:00
- 休業日
- 無休(1月1日休)
- 料金
- ナッツヴェセル=513円(1個)/
吉田本店
寄木ファスナーフック 各638円
カバンや洋服のアクセントに◎
寄木細工ボールペン1320円
ほどよい重さで書きやすい
吉田本店
- 住所
- 神奈川県足柄下郡箱根町湯本706-1
- 交通
- 箱根登山電車箱根湯本駅からすぐ
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:30
- 休業日
- 無休(年末年始休)
- 料金
- 寄木細工コースター=760円/寄木細工箸置き=490円/寄木細工しおり=255円/
まんじゅう屋 菜の花
箱根のお月さま1個120円
沖縄波照間産黒糖や北海道産小豆など食材にもこだわる
まんじゅう屋 菜の花
- 住所
- 神奈川県足柄下郡箱根町湯本705
- 交通
- 箱根登山電車箱根湯本駅からすぐ
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00
- 休業日
- 不定休(GW・盆時期・年末年始は営業)
- 料金
- 箱根のお月さま=120円(1個)/
籠淸 Mitsukiten
どうぶつかまぼこ1本594円
動物や草花などを表現したシリーズのなかの人気商品
ちもと
- 住所
- 神奈川県足柄下郡箱根町湯本690
- 交通
- 箱根登山電車箱根湯本駅から徒歩5分
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00
- 休業日
- 不定休(年5日程度)(1月1日休)
- 料金
- 湯もち=290円(1個)/
伊豆・箱根の新着記事
還元される場合があります。
※掲載の情報は取材時点のものです。お出かけの際は事前に最新の情報をご確認ください。

【筆者】ブラックフィッシュ
SNS
国内、海外を問わず、旅行系のメディアを制作するチーム。30年近くにわたって、旅行ガイドブックや旅雑誌などを制作し続けています。とくに箱根や千葉、新潟は、現地での広いネットワークを生かして多彩な情報を発信。各地をじっくりとめぐったからこそ見つけられた、知られざる穴場スポットも続々と発掘していきます。
さらに、それぞれ異なる趣味趣向を持ったメンバーが集まっていますので、多彩なジャンルの記事も手がけていく予定です!