

更新日: 2025年2月7日
大涌谷の観光おすすめスポットはこちら!~絶景映えスポットからグルメ、おみやげまで一挙紹介!
箱根屈指の観光エリア「大涌谷」は、約3000年前の噴火によりできた神山爆裂火口の跡。岩山の至るところから噴煙が上がっていて、今も火山活動が続いています。
そんな「大涌谷」での観光は、富士山が目の前に見えるスポットや、新たな噴煙地の真上をロープウェイで通過する大迫力の風景、火山が学べる「箱根ジオミュージアム」など、見どころ盛りだくさん。
また、名物“黒たまご”を筆頭に数々の黒グルメや、限定の黒い土産物など、気になるグルメやお土産なども紹介します。
※掲載の情報は取材時のものです。お出かけの際は最新の情報をご確認ください。
目次
【箱根】大涌谷
40万年前から続く火山活動で形成された箱根屈指の景勝地。駅前の展望台からは轟音とともに白煙を上げる噴煙地が目の前に広がり、火山パワーに圧倒される。大涌谷くろたまご館ほか駅構内などのショップも充実。
お楽しみDATA
●箱根屈指のパワースポット
●大地獄と呼ばれた迫力の風景
●黒グルメ&黒グッズの宝庫!
おすすめの時間帯
9時~14時
新たな噴煙地となった大涌谷駅前のエリアは、午前中から昼にかけてが太陽があたり迫力が増す。店が開店するのは9時頃。
大涌谷
- 住所
- 神奈川県足柄下郡箱根町元箱根
- 交通
- 箱根登山鉄道強羅駅から箱根登山ケーブルカーで9分、終点で箱根ロープウェイに乗り換えて8分、大涌谷下車すぐ
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 見学自由
- 休業日
- 無休
- 料金
- 情報なし
【大涌谷×見どころ】谷のテラス大涌谷から噴煙地を一望
大涌谷自然研究路が閉鎖中の現在は、大涌谷駅前に広がる湯の花採取所周辺がメインの噴煙地。駅前展望台からは、谷間の各所からモクモクと白煙を上げる大迫力の風景を柵越しに見ることができる。
大涌谷駅
- 住所
- 神奈川県足柄下郡箱根町仙石原1251
- 交通
- 箱根登山電車強羅駅から箱根登山ケーブルカーで9分、終点で箱根ロープウェイに乗り換えて8分、大涌谷下車
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 駅の店9:30~16:30、駅食堂10:30~16:00(閉店16:30)
- 休業日
- 無休
- 料金
- 特製大涌谷カツカレー=1650円/
【大涌谷×観光】ユニークオブジェで記念撮影
大涌谷くろたまご館の入口にある、黒たまごとキティちゃんのオブジェ。タイミングがよければ、スタッフが持参したカメラで記念撮影してくれる。撮影待ちの行列ができることも。
大涌谷名物の黒たまごをかたどったものも
こちらはとくに外国人に人気
大涌谷くろたまご館
- 住所
- 神奈川県足柄下郡箱根町仙石原1251
- 交通
- 箱根登山電車強羅駅から箱根登山ケーブルカーで9分、終点で箱根ロープウェイに乗り換えて8分、大涌谷下車すぐ
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:00、黒たまご売店は~16:40(売り切れ次第終了)
- 休業日
- 無休(1月は2日点検期間休)
- 料金
- 大涌谷ラスク(黒チョコ)=500円/黒たまご=500円(4個入)/黒タマゴ肌マスク=1290円/
【大涌谷×グルメ】名物黒たまごをゲット
1個食べると7年寿命が延びると言われている大涌谷の黒たまご。大涌谷くろたまご館入口に売店があり、店内や外の席で食べられる。
温泉地の成分が玉子の殻に付着して黒い卵に
1袋(4個入り)500円。塩も付く
黒たまご売店は平日でも長蛇の列ができる
大涌谷くろたまご館
- 住所
- 神奈川県足柄下郡箱根町仙石原1251
- 交通
- 箱根登山電車強羅駅から箱根登山ケーブルカーで9分、終点で箱根ロープウェイに乗り換えて8分、大涌谷下車すぐ
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:00、黒たまご売店は~16:40(売り切れ次第終了)
- 休業日
- 無休(1月は2日点検期間休)
- 料金
- 大涌谷ラスク(黒チョコ)=500円/黒たまご=500円(4個入)/黒タマゴ肌マスク=1290円/
【大涌谷×観光】箱根ジオミュージアムで火山学習
黒たまごを食べたら、大涌谷くろたまご館内にあるこちらへ。約9mの大型スクリーン「ジオビジョン」を使って、火山を中心とした箱根の自然の姿を紹介する。
地形模型や硫黄の結晶などを展示
箱根ジオミュージアム
- 住所
- 神奈川県足柄下郡箱根町仙石原1251
- 交通
- 箱根登山電車強羅駅から箱根登山ケーブルカーで9分、終点で箱根ロープウェイに乗り換えて8分、大涌谷下車すぐ
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:00(閉館)
- 休業日
- 不定休、荒天時
- 料金
- 観覧券(月~金曜)=100円/観覧券(土・日曜、祝日)=大人100円、小・中学生無料/
【大涌谷×観光】大涌谷延命地蔵尊にお参り
荒涼とした地獄のような風景を見た弘法大師が、地蔵菩薩を刻んで人々の救済を祈願したと言われている。延命や子育てのお地蔵様として親しまれている。
箱根旅の安全も祈願しておこう
手前にある温泉で手を清めてからお参りを
延命地蔵尊からも、駐車場越しにパノラマ風景の眺めがいい
延命地蔵尊から旧噴煙地が見える
大涌谷延命地蔵尊
- 住所
- 神奈川県足柄下郡箱根町仙石原
- 交通
- 箱根登山電車強羅駅から箱根登山ケーブルカーで9分、終点で箱根ロープウェイに乗り換えて8分、大涌谷下車、徒歩3分
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 見学自由
- 休業日
- 無休
- 料金
- 情報なし
【大涌谷×見どころ】大涌谷駐車場から富士山の絶景を!
車じゃなくてもわざわざ行く価値がある絶景!
大涌谷駐車場は、噴煙地とは反対側に大きくそびえる富士山が目の前に見える絶景スポット。手前にロープウェイが通る、箱根を代表する風景のひとつを写真におさめたい。
秋から冬にかけて、富士山が見える日が多い
伊豆・箱根の新着記事
還元される場合があります。
※掲載の情報は取材時点のものです。お出かけの際は事前に最新の情報をご確認ください。

【筆者】ブラックフィッシュ
SNS
国内、海外を問わず、旅行系のメディアを制作するチーム。30年近くにわたって、旅行ガイドブックや旅雑誌などを制作し続けています。とくに箱根や千葉、新潟は、現地での広いネットワークを生かして多彩な情報を発信。各地をじっくりとめぐったからこそ見つけられた、知られざる穴場スポットも続々と発掘していきます。
さらに、それぞれ異なる趣味趣向を持ったメンバーが集まっていますので、多彩なジャンルの記事も手がけていく予定です!