トップ >  関東・甲信越 > 伊豆・箱根 > 西伊豆・中伊豆 > 沼津 > 三津 > 

沼津の観光立ち寄りスポット 駿河湾の海の幸グルメや絶景スポットをご紹介

くらしたび

更新日: 2025年1月30日

沼津の観光立ち寄りスポット 駿河湾の海の幸グルメや絶景スポットをご紹介

伊豆の魚介が集まる沼津港は、海鮮グルメ以外にもアトラクションやスイーツ店などが続々誕生し、多くの観光客でにぎわっています。
内浦湾周辺には「伊豆・三津シーパラダイス」など、海の生き物と触れ合えるスポットも。
そんな沼津で立ち寄りたいスポットをご紹介します。

※掲載の情報は取材時のものです。お出かけの際は最新の情報をご確認ください。

三津の旅行を予約

楽天トラベル 人気ホテルピックアップ

ホテルリゾート&レストラン マースガーデンウッド御殿場

御殿場・沼津・三島
地下1,500mから汲み上げる天然温泉の大浴場、2つのレストランにて四季折々の味が楽しめる料理が自慢
4.5
[最安料金]13,700円〜

HOTEL CLAD

御殿場・沼津・三島
御殿場プレミアムアウトレットエリア内。富士山の絶景と自家源泉が楽しめます。(全国旅行支援不参画)
4.19
[最安料金]13,970円〜

GLAMPING 藤乃煌 富士御殿場

御殿場・沼津・三島
目の前は雄大な富士山! ホテルのような快適空間にキャンプの楽しみをプラスしたグランピングリゾート
4.41
[最安料金]15,400円〜

Country Hotel REDFOX(カントリーホテル レッドフォックス)

御殿場・沼津・三島
富士サファリパークまで3分!クラシカルなお洒落な宿。貸切り大浴場と本格料理で充実した休日を。
4.64
[最安料金]13,000円〜

ヴィラ・ハミングバード

御殿場・沼津・三島
富士山南麓にあるペンションで富士サファリパークやこどもの国にも近く人気のパイ料理が自慢のヴィラです
5
[最安料金]10,450円〜

MOSS十里木キャンプリゾート

御殿場・沼津・三島
東海エリア、東京都心から約1時間半の好立地。幻想的な十里木の森でグランピング体験をお楽しみください。
4.7
[最安料金]13,100円〜

高嶺の森のコテージ

御殿場・沼津・三島
雄大な富士山に見守られながら、森の時間の流れに身をゆだね、こころがまるくなる時間をお楽しみください。
5
[最安料金]15,000円〜

天然温泉 富嶽の湯 ドーミーイン三島(2025年3月17日リニューアルオープン)

御殿場・沼津・三島
時間限定で、夜鳴きそば&ウェルカムドリンク&乳酸菌飲料&アイス無料提供中♪
4.39
[最安料金]7,500円〜

ホテルアルファーワン御殿場インター

御殿場・沼津・三島
御殿場IC目の前!全室Wi-Fi・大浴場・女性専用フロア・プレミアム・アウトレットまで車で約5分
4.07
[最安料金]5,250円〜
もっと見る

無数にある格安航空券をすばやく一括検索

リンク先での売上の一部が当サイトに還元される場合があります。

千本浜公園

「白砂青松100選」に選ばれた景勝地
東海道随一の景勝地として知られる千本浜には増誉上人が植えたと伝わる黒松が海岸線に沿って続く。海辺の散策路「潮の音プロムナード」を歩くのも楽しい。公園には若山牧水の歌碑や井上靖の文学碑も立つ。

千本浜公園

隣接する防波堤の上は富士山と黒松を眺められるスポットだ

千本浜公園

住所
静岡県沼津市本千本1901-1
交通
JR東海道本線沼津駅から東海バス沼津港行きで6分、千本浜公園下車すぐ
営業期間
通年
営業時間
入園自由、駐車場は6:00~21:00
休業日
無休
料金
情報なし

あわしまマリンパーク

富士山の見える無人島
駿河湾に浮かぶ小さな島、淡島。専用船で向かった先に、この自然を生かした水族館がある。イルカやアシカのかわいらしいショーに注目。種類・飼育数日本一のカエル館も好評。

あわしまマリンパーク

水族館のある島へは専用の船で渡る

あわしまマリンパーク

住所
静岡県沼津市内浦重寺186
交通
JR東海道本線沼津駅から東海バス大瀬崎方面・江梨行きで32分、マリンパーク下車すぐ
営業期間
通年
営業時間
9:30~15:30(閉園17:00)
休業日
荒天時(年1回点検期間休)
料金
入園料(島と陸の往復代、ショー観覧料、水族館、カエル館入館料込)=大人(中学生以上)1800円、小人(4歳以上)900円/

ひもの和助

老舗干物店直営の食事処
歴史ある干物製造会社「奥和」のアンテナショップ。漆喰の壁や天然木が使われたモダンな店内で、厳選された素材を使用した自慢の干物の味を堪能できる。無添加、薄塩で仕上げた干物(炭火焼き)ランチが人気。

ひもの和助
ひもの和助

おにぎりセットは832円+干物代

ひもの和助

住所
静岡県沼津市下河原町3丁目8-7
交通
JR東海道本線沼津駅からタクシーで7分
営業期間
通年
営業時間
11:30~14:00、干物販売は9:00~16:30
休業日
日曜(12月31日~翌1月4日休、臨時休あり、GW・盆時期は営業)
料金
日替わり定食セット=869円+干物代/

ベアードビール 沼津フィッシュマーケット・タップルーム

人気クラフトビールの原点 食べる
人気クラフトビール「ベアードビール」の原点となった店。自社のブルワリーで造られた香り高い「ベアードビール」を味わえる。12種類の定番ビールと4〜5種類ほどの季節限定ビールがあり、フードメニューは串焼きと焼鳥が中心。

ベアードビール 沼津フィッシュマーケット・タップルーム

カウンターや奥まったソファ席も落ち着く

ベアードビール 沼津フィッシュマーケット・タップルーム

フルーティーな「ウィートキングウィット」

ベアードビール 沼津フィッシュマーケットタップルーム

住所
静岡県沼津市千本港町19-42階
交通
JR東海道本線沼津駅から伊豆箱根バス沼津港行きで10分、終点下車すぐ
営業期間
通年
営業時間
17:00~24:00、土・日曜、祝日は12:00~
休業日
火曜
料金
ビール=500円(ハーフサイズ、200ml~)・800円(パイントサイズ、400ml~)/焼き鳥=150円~/

カフェ・ブラン

ぬくもりあふれる老舗カフェ
沼津港からほど近く、静かな時間が過ごせる一軒家カフェ。俳優の三國連太郎氏が愛飲した珈琲・三國ブレンドやフルーツティー、すべて手作りの豊富なスイーツなど、至福のひと時を楽しめる。

カフェ・ブラン
カフェ・ブラン

8種類の生フルーツが香るフルーツティー

カフェ・ブラン

住所
静岡県沼津市下河原町3丁目8-4
交通
JR東海道本線沼津駅から徒歩20分
営業期間
通年
営業時間
11:00~21:00、日曜、祝日は~18:00
休業日
第2・4金曜、祝日の場合は営業
料金
ブレンド深煎り=600円/ケーキ各種=380円~/フルーツティー(2名分)=1700円/

cafe/day

500冊もの本に囲まれた広々としたカフェ
伊豆の丹那産のバターミルクを生地に混ぜ込んだパンケーキが人気。釜あげしらすのごはんやカレー、サンドイッチなどの食事メニューもそろう。

cafe/day

本はブックディレクターの幅允孝さんがセレクト

cafe/day

cafe/day

住所
静岡県沼津市沼北町1丁目14-26
交通
JR東海道本線沼津駅から徒歩20分
営業期間
通年
営業時間
11:00~20:30(閉店21:00)、土・日曜、祝日は~16:30(閉店17:00)
休業日
月曜、第3火曜、月曜が祝日の場合は翌営業日休
料金
フレッシュバナナ&ホイップのパンケーキ(3枚)=864円/チョコレートバナナのパンケーキ(3枚)=918円/バターチキンカレー=972円/静岡県産紅茶「べにひかり」=540円/dayブレンド=432円/

餃子の店 中央亭

ひと口かむとあふれ出すジューシーな味わい
沼津には、実は人気の餃子店が数店ある。その中でも中央亭は、創業約70年の手作り餃子専門店。独特の製法で作る餃子は、豚肉やキャベツの甘みがあふれ出る。

餃子の店 中央亭

皮も具もすべて手作り

まっぷる静岡 浜名湖・富士山麓・伊豆’25

まっぷる静岡 浜名湖・富士山麓・伊豆’25

富士のくに・静岡は、超絶景、感動体験、アニメ聖地など楽しさ満載。漁港めしのほか餃子にやきそばなど美味しい地元グルメも充実!

まっぷる伊豆・箱根’24

まっぷる伊豆・箱根’24

絶景ビューや海鮮グルメ、海山絶景の天然温泉、一度は泊まってみたい憧れ宿まで“楽しい・おいしい・嬉しい”情報が満載です

まっぷる箱根’26

まっぷる箱根’26

いまの箱根をギュッと詰めた一冊。今までの旅からアップデート!付録は超便利な「箱根湯本のグルメ&おみやげガイド」

まっぷる河口湖・山中湖 富士山’25

まっぷる河口湖・山中湖 富士山’25

富士山ビューを堪能しながら楽しめる観光スポットを一挙紹介!グルメ情報も必見。富士山、富士五湖エリアの旅に最適な一冊です。

リンク先での売上の一部が当サイトに
還元される場合があります。

記事をシェア

※掲載の情報は取材時点のものです。お出かけの際は事前に最新の情報をご確認ください。

静岡や伊豆、日光、栃木、岐阜エリアの旅行ガイドブックの編集から取材執筆、撮影などに携わっている、静岡を拠点とする編集プロダクションです。
代表の志水は、静岡のローカル情報番組のコメンテーターを歴任するなど、20年以上にわたり旅と暮らしに関わり続けています。乗り鉄&呑み鉄旅が好き。日本各地の手ぬぐい収集癖がある一方、引っ込み思案。
その他にも多彩で個性的なライター陣により、現場の空気感を拾い上げたレポートをお伝えしていきます。

エリア

ジャンル

季節

シチュエーション

  • ファミリー
  • カップル
  • シニア
  • 女子旅
  • ひとり旅