トップ >  関東・甲信越 > 伊豆・箱根 > 西伊豆・中伊豆 > 沼津 > 沼津市街 > 

沼津港おすすめ観光モデルコース!グルメや見どころ、おみやげまでまるっとご紹介!

ブラックフィッシュ

更新日: 2024年10月7日

沼津港おすすめ観光モデルコース!グルメや見どころ、おみやげまでまるっとご紹介!

海鮮グルメを目当てに、たくさんの人でにぎわう人気スポット・沼津港。
沼津港ではオススメの観光スポットに加え、近年はスイーツのお店が次々にオープンしています。

とっておきの沼津港観光モデルコースをマップ付きでご提案します。

沼津市街の旅行を予約

楽天トラベル 人気ホテルピックアップ

ホテルリゾート&レストラン マースガーデンウッド御殿場

御殿場・沼津・三島
地下1,500mから汲み上げる天然温泉の大浴場、2つのレストランにて四季折々の味が楽しめる料理が自慢
4.5
[最安料金]13,700円〜

HOTEL CLAD

御殿場・沼津・三島
御殿場プレミアムアウトレットエリア内。富士山の絶景と自家源泉が楽しめます。(全国旅行支援不参画)
4.19
[最安料金]13,970円〜

GLAMPING 藤乃煌 富士御殿場

御殿場・沼津・三島
目の前は雄大な富士山! ホテルのような快適空間にキャンプの楽しみをプラスしたグランピングリゾート
4.41
[最安料金]15,400円〜

Country Hotel REDFOX(カントリーホテル レッドフォックス)

御殿場・沼津・三島
富士サファリパークまで3分!クラシカルなお洒落な宿。貸切り大浴場と本格料理で充実した休日を。
4.64
[最安料金]13,000円〜

ヴィラ・ハミングバード

御殿場・沼津・三島
富士山南麓にあるペンションで富士サファリパークやこどもの国にも近く人気のパイ料理が自慢のヴィラです
5
[最安料金]10,450円〜

MOSS十里木キャンプリゾート

御殿場・沼津・三島
東海エリア、東京都心から約1時間半の好立地。幻想的な十里木の森でグランピング体験をお楽しみください。
4.7
[最安料金]13,100円〜

高嶺の森のコテージ

御殿場・沼津・三島
雄大な富士山に見守られながら、森の時間の流れに身をゆだね、こころがまるくなる時間をお楽しみください。
5
[最安料金]15,000円〜

天然温泉 富嶽の湯 ドーミーイン三島(2025年3月17日リニューアルオープン)

御殿場・沼津・三島
時間限定で、夜鳴きそば&ウェルカムドリンク&乳酸菌飲料&アイス無料提供中♪
4.39
[最安料金]7,500円〜

ホテルアルファーワン御殿場インター

御殿場・沼津・三島
御殿場IC目の前!全室Wi-Fi・大浴場・女性専用フロア・プレミアム・アウトレットまで車で約5分
4.07
[最安料金]5,250円〜
もっと見る
リンク先での売上の一部が当サイトに還元される場合があります。

沼津港観光モデルコース

※拡大できます

スタートは①沼津港深海水族館シーラカンス・ミュージアムから。

徒歩1分

②沼津港 港八十三番地

徒歩1分

③沼津 みなと新鮮館

徒歩1分

④沼津深海プリン工房

徒歩5分

⑤沼津魚市場INO

徒歩3分

ゴールは⑥沼津港大型展望水門びゅうお

【沼津港観光モデルコース】①沼津港深海水族館シーラカンス・ミュージアム

日本一深い駿河湾の珍しい生き物がいっぱい

希少な深海生物やユニークな生き物が充実した、世界でも類を見ない展示が好評。駿河湾の深海生物はスタッフ自ら乗船捕獲し、常に新しい深海の魅力を発信している。

【沼津港観光モデルコース】①沼津港深海水族館シーラカンス・ミュージアム

シーラカンスの冷凍個体を常設展示

【沼津港観光モデルコース】①沼津港深海水族館シーラカンス・ミュージアム

深海のアイドル、メンダコ

【沼津港観光モデルコース】①沼津港深海水族館シーラカンス・ミュージアム

沼津港深海水族館 シーラカンス・ミュージアム

住所
静岡県沼津市千本港町83
交通
JR東海道本線沼津駅から伊豆箱根バス沼津港行きで15分、終点下車、徒歩3分
営業期間
通年
営業時間
10:00~17:30(時期により異なる)
休業日
無休(1月は点検期間休あり)
料金
大人1800円、小・中学生900円、幼児(4歳以上)400円(団体は大人1400円、小・中学生600円、幼児300円、65歳以上100円引、要証明書、障がい者手帳持参で本人と同伴者1名200円引)

【沼津港観光モデルコース】②沼津港 港八十三番地 

沼津港の多彩な魅力が詰まった複合施設

深海水族館の周辺には深海魚などを含めた海鮮料理を提供する和食店やイタリアン、深海にちなんだスムージーを提供するカフェなど、沼津港ならではの店が集う。

【沼津港観光モデルコース】②沼津港 港八十三番地 

連日、駿河湾の味を求めて多くの客が訪れる

【沼津港観光モデルコース】②沼津港 港八十三番地 

ロコマリーノコーヒーで人気の「深海スムージー」

【沼津港観光モデルコース】②沼津港 港八十三番地 

創業100余年の沼津の水産会社直営店「海鮮丼 佐政」で人気の深海丼(小鉢、味噌汁付き)2728円

【沼津港観光モデルコース】③沼津 みなと新鮮館 

沼津港の入口のみなとオアシス

新鮮な生鮮品やおみやげものなどを多数取り揃えたマーケットモール。12軒の飲食店やおみやげ処が並び、魚だけでなく、わさびやお茶など様々な地元の味を楽しめる。

【沼津港観光モデルコース】③沼津 みなと新鮮館 

魚介類の加工品や海鮮ごはんの店が並ぶ

【沼津港観光モデルコース】③沼津 みなと新鮮館 

お茶やみかんなど沼津の農産品もいろいろ

【沼津港観光モデルコース】③沼津 みなと新鮮館 

【沼津 みなと新鮮館】しーらかんすCafe

【沼津 みなと新鮮館】しーらかんすCafe

深海もなかソフト(深海ブラック)700円
インパクトのある形が目を引く。丹那特濃乳などの地元素材や世界最古の海藻・スピルリナを使用

【沼津 みなと新鮮館】まるごとせんのえび伝

【沼津 みなと新鮮館】まるごとせんのえび伝

いかの姿焼きせん 530円
エビせん専門店の名物。秘伝のたれに漬け込んだイカを丸ごと使ったソフトなせんべい

【沼津 みなと新鮮館】丸勘

【沼津 みなと新鮮館】丸勘

めひかり唐揚げ 500円
駿河湾の深海魚メヒカリを、外はカリッと中はホクホクの唐揚げに。揚げたてをいただこう

沼津 みなと新鮮館

住所
静岡県沼津市千本港町128-1
交通
JR東海道本線沼津駅から伊豆箱根バス沼津港行きで15分、沼津港下車すぐ
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:00(閉店、店舗により異なる)
休業日
第2・4火曜、祝日の場合は営業(GW・盆時期・年末年始は営業)
料金
店舗により異なる

【沼津港観光モデルコース】④沼津深海プリン工房

深海をイメージしたオリジナルスイーツを

安心安全な地元食材を使ったプリン専門店。ブルーのジュレがのった深海プリンが名物。

【沼津港観光モデルコース】④沼津深海プリン工房

「沼津プリン」420円

【沼津港観光モデルコース】④沼津深海プリン工房

「深海プリン」430円。ブルーのジュレはラムネ味

【沼津港観光モデルコース】④沼津深海プリン工房

ラムネ味の「深海ソフト」430円も人気

沼津深海プリン工房

住所
静岡県沼津市千本港町97
交通
JR東海道本線沼津駅から東海バス沼津港循環で12分、沼津魚市場街下車すぐ
営業期間
通年
営業時間
10:00~17:30(閉店)
休業日
無休(1月1日休、要問合せ)
料金
沼津プリン=400円/深海プリン=430円/深海ソフト=430円/

【沼津港観光モデルコース】ちょっと立ち寄り 沼津深海プリン工房 青とプリンとジェラートと

話題の「沼津深海プリン工房」の2号店。プリンと同じ素材を使ったジェラートはなめらかな口溶け。店頭には自動販売機も設置され気軽に各種プリンが購入できる

【沼津港観光モデルコース】ちょっと立ち寄り 沼津深海プリン工房 青とプリンとジェラートと

オリジナルジェラートはテイクアウトも可。定番の「ラムネ」や「バニラ」のほか、抹茶や塩キャラメル味もある

【沼津港観光モデルコース】ちょっと立ち寄り 沼津深海プリン工房 青とプリンとジェラートと

限定の「深深海プリン」は、プリン、ジュレ、ムースでトリプルの美味しさ

【沼津港観光モデルコース】⑤沼津魚市場INO

早朝に訪れれば間近で競りの見学も

魚市場を中心とした複合施設。2階の見学通路から競り場を見学できる。早朝には実際に迫力満点の競りも見学可。飲食店が並ぶ魚食館や展望デッキも利用してみて。

【沼津港観光モデルコース】⑤沼津魚市場INO

新鮮な魚介がずらりと並ぶ

1 2

伊豆・箱根の新着記事

1 / 7
記事の一覧を見る

まっぷる静岡 浜名湖・富士山麓・伊豆’25

まっぷる静岡 浜名湖・富士山麓・伊豆’25

富士のくに・静岡は、超絶景、感動体験、アニメ聖地など楽しさ満載。漁港めしのほか餃子にやきそばなど美味しい地元グルメも充実!

まっぷる伊豆・箱根’24

まっぷる伊豆・箱根’24

絶景ビューや海鮮グルメ、海山絶景の天然温泉、一度は泊まってみたい憧れ宿まで“楽しい・おいしい・嬉しい”情報が満載です

まっぷる箱根’26

まっぷる箱根’26

いまの箱根をギュッと詰めた一冊。今までの旅からアップデート!付録は超便利な「箱根湯本のグルメ&おみやげガイド」

まっぷる河口湖・山中湖 富士山’25

まっぷる河口湖・山中湖 富士山’25

富士山ビューを堪能しながら楽しめる観光スポットを一挙紹介!グルメ情報も必見。富士山、富士五湖エリアの旅に最適な一冊です。

リンク先での売上の一部が当サイトに
還元される場合があります。

記事をシェア

※掲載の情報は取材時点のものです。お出かけの際は事前に最新の情報をご確認ください。

国内、海外を問わず、旅行系のメディアを制作するチーム。30年近くにわたって、旅行ガイドブックや旅雑誌などを制作し続けています。とくに箱根や千葉、新潟は、現地での広いネットワークを生かして多彩な情報を発信。各地をじっくりとめぐったからこそ見つけられた、知られざる穴場スポットも続々と発掘していきます。
さらに、それぞれ異なる趣味趣向を持ったメンバーが集まっていますので、多彩なジャンルの記事も手がけていく予定です!

エリア

ジャンル

季節

シチュエーション

  • ファミリー
  • カップル
  • シニア
  • 女子旅
  • ひとり旅