トップ >  関東・甲信越 > 伊豆・箱根 > 箱根・湯河原 > 箱根 > 箱根湯本・塔之沢 > 

目次

目次を見る

【箱根湯本駅前×お土産ストリート】喜之助

干物などの海の幸を炭火で焼き上げる和食処。夜も営業。

【箱根湯本駅前×お土産ストリート】喜之助

喜之助定食2145円
3枚の干物が付く喜之助定食が人気

【箱根湯本駅前×お土産ストリート】はこねゆもと福住屋

オリジナルの皮むきいか塩辛が大人気の“うまいもの屋”。塩辛以外にも100種類を超えるおいしいものが充実。

【箱根湯本駅前×お土産ストリート】はこねゆもと福住屋
【箱根湯本駅前×お土産ストリート】はこねゆもと福住屋

皮むきいか塩辛980円
獲れたてのスルメイカを皮むきし、超薄塩の味に。旨味が凝縮!

はこねゆもと福住屋

住所
神奈川県足柄下郡箱根町湯本699-1
交通
箱根登山電車箱根湯本駅から徒歩3分
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:30
休業日
無休
料金
皮むきいか塩辛=870円/

【箱根湯本駅前×お土産ストリート】Hakone Dolce studio STELLA

808 Monsmareのジェラート店。砂糖を控えて素材の味を引き立てた品々がそろう。人気はシチリア産ピスタチオを限界まで配合したピスタチオ。

【箱根湯本駅前×お土産ストリート】Hakone Dolce studio STELLA

シングル560円~
シチリア産の風味が楽しめるピスタチオなど

【箱根湯本駅前×お土産ストリート】季節の雑貨 折折

日本の四季をテーマにした和雑貨ショップ。箱根にちなんだデザインのものはちょっとツウなお土産に◎。オリジナル商品も多い。

【箱根湯本駅前×お土産ストリート】季節の雑貨 折折

お散歩トート箱ねこ 1100円
箱根らしいかわいい和柄とネーミングが◎

【箱根湯本駅前×お土産ストリート】季節の雑貨 折折

竹しおり 各385円
箱に入る猫で「箱ねこ」など多種がある

季節の雑貨 折折

住所
神奈川県足柄下郡箱根町湯本694
交通
箱根登山電車箱根湯本駅から徒歩4分
営業期間
通年
営業時間
10:00~17:00(天候により異なる)
休業日
水曜(GW・盆時期・年末年始は営業)
料金
竹しおり=各385円/お散歩トート=各1100円/

【箱根湯本駅前×お土産ストリート】箱根湯本見番

芸妓さんの稽古場。月に2度、公開稽古などを開催。

【箱根湯本駅前×お土産ストリート】箱根湯本見番

国道1号から路地を入った先にある

箱根湯本見番

住所
神奈川県足柄下郡箱根町湯本694
交通
箱根登山電車箱根湯本駅から徒歩5分
営業期間
月1回公開稽古開催時
営業時間
要問合せ
休業日
期間中無休
料金
無料

【箱根湯本駅前×お土産ストリート】画廊喫茶ユトリロ

モーリス・ユトリロの絵が展示された店内で、食事と喫茶が楽しめる。

【箱根湯本駅前×お土産ストリート】画廊喫茶ユトリロ

ハッシュドビーフ 1500円
じっくりと煮込んだ濃厚なソースが美味

ユトリロ

住所
神奈川県足柄下郡箱根町湯本692
交通
箱根登山電車箱根湯本駅からすぐ
営業期間
通年
営業時間
9:00~19:00(閉店20:00)
休業日
不定休
料金
コーヒー=600円/ケーキセット=1000円/箱根の水を使用した水出しコーヒー=900円/ハッシュドビーフ=1500円/特製カレーライス=1100円/

【箱根湯本駅前×お土産ストリート】凸凹堂 湯本店

石をテーマにアクセサリーや雑貨を扱うショップ。

【箱根湯本駅前×お土産ストリート】凸凹堂 湯本店
【箱根湯本駅前×お土産ストリート】凸凹堂 湯本店

とんぼ玉アクセサリー 1045円〜
紺碧の海のようなオリジナル深海ブルーのとんぼ玉

1 2 3 4 5 6 7

伊豆・箱根の新着記事

1 / 7
記事の一覧を見る

まっぷる伊豆・箱根 熱海’25

まっぷる伊豆・箱根 熱海’25

大人気の観光地「熱海」、絶景ビューや海鮮グルメ、海も山も絶景の天然温泉などいまどきの伊豆・箱根のベストスポットを紹介

まっぷる伊豆・箱根’24

まっぷる伊豆・箱根’24

絶景ビューや海鮮グルメ、海山絶景の天然温泉、一度は泊まってみたい憧れ宿まで“楽しい・おいしい・嬉しい”情報が満載です

まっぷる箱根’26

まっぷる箱根’26

いまの箱根をギュッと詰めた一冊。今までの旅からアップデート!付録は超便利な「箱根湯本のグルメ&おみやげガイド」

リンク先での売上の一部が当サイトに
還元される場合があります。

記事をシェア

※掲載の情報は取材時点のものです。お出かけの際は事前に最新の情報をご確認ください。

国内、海外を問わず、旅行系のメディアを制作するチーム。30年近くにわたって、旅行ガイドブックや旅雑誌などを制作し続けています。とくに箱根や千葉、新潟は、現地での広いネットワークを生かして多彩な情報を発信。各地をじっくりとめぐったからこそ見つけられた、知られざる穴場スポットも続々と発掘していきます。
さらに、それぞれ異なる趣味趣向を持ったメンバーが集まっていますので、多彩なジャンルの記事も手がけていく予定です!