

更新日: 2025年2月4日
下田でランチをするならやっぱり海鮮グルメ!キンメダイや伊勢海老をリーズナブルに食べられる店6選
伊豆半島の先端は魚介の宝庫。
伊勢エビの漁獲が静岡県内一の南伊豆町、金目鯛の漁獲量全国屈指の下田港があり、新鮮な地魚やサザエなどの貝類も豊富に揃います。
そんな海の幸が豊富な下田でのランチはやっぱり海鮮がおすすめ!
新鮮な刺身はもちろん、煮付や焼物、炒め物やボイルなど、さまざまな調理法で海の幸を堪能できる伊豆。
地元ならではの魚料理もチェックしたいところです。
地元の素材を使う郷土料理店や海産物卸業者直営店、魚市場の中の食堂などで、ちょっと贅沢な海鮮ランチを食してみませんか?
楽天トラベル 人気ホテルピックアップ
休暇村南伊豆
南伊豆弓ヶ浜温泉 季一遊
大地の彩 花月亭
下田蓮台寺温泉 清流荘
愛犬と癒しのアジアンリゾート 海宿 太陽人
蒼海の宿 ならいの風
伊豆 薫風
Hotel Sea Shell
磯の宿「すず福」
無数にある格安航空券をすばやく一括検索
【下田】海鮮グルメの豆知識
伊勢エビ
漁期は9月中旬〜5月中旬だが、生け簀のあるお店では1年中味わえる。鍋、焼き物、天ぷら等、楽しみ方もいろいろ。
サザエ
下田、南伊豆は貝類も有名。たっぷりと海藻を食べたサザエやアワビは身が大きく、歯ごたえと甘みを堪能できる。
金目鯛
産地として稲取が知られるが、水揚げが全国でもっとも多いのは下田港。近海で揚がる「地キンメ」は、脂のノリも抜群。
地魚
近海の定置網から伊豆七島周辺まで、多彩な魚介がそろう。周辺には小さな港も多数。珍しい魚が並ぶことも。
下田で海鮮ランチ1:伊勢エビ
名物鍋で伊勢エビの風味をあますことなく「郷土割烹 伊豆の味 おか田」
地元の素材を使った郷土料理を提供する。かつて海女が食していた鍋「わだつみ」は、伊勢エビのうまみとコクを楽しめる一品だ。
わだつみ鍋
一人1匹ずつ入る伊勢エビは、産地だからこその食感と甘み。魚介と野菜を特製みそで煮込んだ、うまみが凝縮された汁も、最後まで飲み干したいほどのおいしさ。
これもおすすめ
●金目鯛煮つけ定食
●海鮮丼
●伊勢海老天ぷら定食
座敷とテーブル席があり、落ち着いた雰囲気の店内
郷土割烹 伊豆の味 おか田
- 住所
- 静岡県賀茂郡南伊豆町湊307-1
- 交通
- 伊豆急行伊豆急下田駅から東海バス石廊崎港口行きで18分、日野下車すぐ
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~15:00、17:00~19:00
- 休業日
- 無休
- 料金
- 伊勢海老わだつみ定食(1人前、注文は2人前~)=4400円/海鮮丼=2640円/金目鯛の煮つけ定食=2750円/
秘伝ダレで焼き上げる豪快な一品が主役「磯料理 辻」
下田港を望む遊歩道沿いにある老舗磯料理店。元海産物問屋でいけすを所有しているため、提供される伊勢エビやアワビは新鮮そのもの。冷凍などは一切使用しない。金目鯛は脂のりがよく味もいい最高級の地金目鯛を仕入れている。
伊勢海老の鬼殻焼き御膳 4500円
伊勢エビをその場でさばき、20年以上継ぎ足している甘辛ダレでロースト。香ばしくて身はホクホク! 3種類の刺身やサザエのつぼ焼きなどがつく。
これもおすすめ
●あわびの踊り焼き 2500円~3500円
●お刺身御膳 2500円
●水仙コース 9800円(2名~)
いけすから取り出した伊勢エビを調理前に見せてもらえる
見た目も美しい「金目鯛のつや煮」は、下田ブランドにも認定
風情ある海沿いの道を進んでいくと辿り着く。個室もあり
磯料理 辻
- 住所
- 静岡県下田市三丁目19-36
- 交通
- 伊豆急行伊豆急下田駅から東海バス下田海中水族館行きで7分、終点下車、徒歩5分
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~14:30(閉店15:30)、17:30~20:30(閉店21:30)
- 休業日
- 水曜、祝日の場合は前日または翌日休(GW・盆時期・年末年始は営業)
- 料金
- 伊勢海老鬼殻焼き御膳=3960円/伊勢海老活造り=3300~4400円/アワビの踊り焼き=2750~3850円/金目鯛のつや煮=2200~2750円/お刺身の盛合わせ=2200円/カサゴの唐揚げ=660円/
耳より情報! 伊勢えびまつり
泊まって楽しむ
南伊豆町の宿泊施設で、伊勢エビ漁が解禁になる9月中旬から11月下旬に毎年開催される「伊勢えびまつり」。宿泊者は獲れたての伊勢エビが手ごろな価格で味わえると大好評。刺身、鬼殻焼き、ボイルなど、お好みの調理法でいただける。
南伊豆町観光協会 0558-62-0141
下田で海鮮ランチ2:サザエ
食べ応え抜群!迫力満点のS級サザエ「青木さざえ店」
海産物卸業の直営店。通常の4~5倍はある「S級さざえ」は、南伊豆ならではの幸。海藻をたっぷり食べて育った身のうまみは格別だ。
S級さざえ定食
南伊豆沖で獲れる10年もののS級サザエが豪快に1個付く定食は、お得感も満載。旬を迎える6月〜9月はいっそう美味。刺身かバター炒めを選べる。
これもおすすめ
●伊勢海老ラーメン
●伊勢海老天丼
●弓ヶ浜定食
通常のサザエと比べて、この大きさ! うまみも歯ごたえも感動的
弓ヶ浜の目の前に店を構える
青木さざえ店
- 住所
- 静岡県賀茂郡南伊豆町湊894-53
- 交通
- 伊豆急行伊豆急下田駅から東海バス石廊崎港口行きで23分、休暇村下車すぐ
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:00~18:00
- 休業日
- 無休
- 料金
- 伊勢えびラーメン=2400円/S級さざえ定食=2900円/
下田で海鮮ランチ3:金目鯛
やっぱり行きたい!市場食堂。3種類の金目鯛を食べ比べ「市場の食堂 金目亭」
下田湾に面する魚市場内にある食堂。朝7時から開店しており、比較的リーズナブルに水揚げされたばかりの鮮魚を朝食やランチでいただける。店名通り、金目鯛料理は煮付けや炙りなどさまざま。特に刺身は産地ならではのおいしさ。
金目三色丼 1650円
近海で採れる「地金目鯛」、伊豆七島周辺で採れる「沖金目」など、3種類の金目鯛の刺身が味わえる。脂のノリや歯ごたえの違いを楽しんで。
店内には色鮮やかな大漁旗が飾られ、港町ならではの雰囲気
市場の食堂 金目亭
- 住所
- 静岡県下田市外ケ岡11
- 交通
- 伊豆急行伊豆急下田駅から徒歩10分
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 7:00~9:30(L.O.、朝定食のみ)、11:00~15:00(L.O.)
- 休業日
- 火曜、祝日の場合は翌日休(盆時期・年末年始は営業)
- 料金
- 海鮮丼=1800円/極上金目煮付定食=1500円/金目三色丼=1400円/
魚を知り尽くした大将渾身の定番セット「旬の味 ごろさや」
金目鯛をはじめ伊勢エビやサザエなど、下田近海の幸を使った料理が評判の店。毎朝地元の漁師や海女さんから直接仕入れているため、新鮮で品質も高い。単品メニューも豊富なので、季節ごとに旬のおいしさを味わって。
刺身と金目煮定食 2300円
メインの金目鯛の煮付けは脂が乗っていて、甘辛のタレでふっくら炊かれている。朝採れの地魚の刺身や具沢山の磯汁もついてボリューム満点。
これもおすすめ
●刺身定食 1800円
●地アジフライ定食 1800円
●海鮮しゅうまい 850円
ご主人の包丁さばきが見られるカウンター席で料理を待つのも楽しい
お昼時には行列ができることも。予約がおすすめ
旬の味ごろさや
- 住所
- 静岡県下田市一丁目5-25
- 交通
- 伊豆急行伊豆急下田駅からすぐ
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:30~14:00(閉店15:00)、17:00~21:00(閉店22:00)
- 休業日
- 木曜(GW・盆時期・年末年始は営業)
- 料金
- 磯の舞=3300円/ゆばしゅうまい=850円/いけんだ煮味噌(2名から)=3300円/刺身・焼き魚・煮魚定食=各1700円/
下田で海鮮ランチ4:地魚
下田産地アジのなめろうをアツアツの石鍋で!「閃味処 料磨」
下田の地魚と季節の地野菜がいただける和食店。採れたての地アジや、最高級の地金目鯛を使った料理にも定評がある。下田の地魚の中でも珍しい、クエやアラ、クロムツなどの刺身は、ほかではなかなか食べられない逸品。
石焼鯵なめろう丼 1760円
鮮度抜群の地アジを、大葉、ネギ、ショウガなどの薬味や味噌と共に包丁で叩いたなめろうを、ご飯と一緒に石焼き鍋に。お焦げまで美味。
「刺身盛り合わせ」4840円(2人前)。内容は地金目鯛やレアな地魚など日替わり
個室スペースでゆっくり落ち着ける
閃味処料磨
- 住所
- 静岡県下田市二丁目2-3
- 交通
- 伊豆急行伊豆急下田駅から徒歩5分
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:30~14:00(閉店14:30)、17:00~22:00(閉店23:00)
- 休業日
- 月曜(GW・盆時期は営業、12月31日~翌1月1日休)
- 料金
- 伊勢エビ天丼(冬期限定)=3240円/金目卵とじ丼=2160円/刺身定食=1944円/なめろう丼=1404円/
下田市街の新着記事
還元される場合があります。
※掲載の情報は取材時点のものです。お出かけの際は事前に最新の情報をご確認ください。