

更新日: 2024年12月10日
長崎のおすすめ海鮮店 安くておいしい海鮮丼&海鮮メニューを食べる!
三方を海に囲まれ、離島の数が日本最多の長崎は、鮮度バツグンの海の幸が豊富にそろう海鮮王国。
昼は、手ごろな値段で味わえる定食や海鮮丼がおすすめ。
夜は、酒とともに楽しめる魚料理をチェックしましょう。
目次
【長崎の海鮮丼&海鮮メニューおすすめ店】魚菜創作ダイニング 魚たつ 五島海山
長崎の旬の魚介をお手ごろに! 海鮮丼&握りすしセット
長崎近海でとれる魚介と、その鮮度を重視し、利益度外視の手ごろな値段で提供している。あら汁付きの海鮮丼は、大きめのネタが8種ほどのって900円台。月曜から金曜のランチタイムに10食限定の「握り15貫セット」も人気が高い。いずれも仕入れ次第で内容が変わる。【五島町】
朝とれ海鮮丼(あら汁付き) 1280円
だしと醤油を合わせた甘めのタレをまわしかけ、温泉卵を割って、さらに好みでわさび醤油をかけて食べる
握り15貫セット 770円
1日限定10食。このボリュームでこの値段はコスパも最高。オープン前から行列ができる
お客さんに喜んでもらうことがモットーの人気店
魚菜創作ダイニング 魚たつ 五島海山
- 住所
- 長崎県長崎市五島町3-22タケイビル 1階
- 交通
- JR長崎駅から長崎電気軌道1号系統崇福寺行きで2分、五島町下車、徒歩5分
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:30~13:30(閉店14:00)、17:00~23:00(閉店24:00)
- 休業日
- 日曜、祝前日の場合は翌日休(12月31日~翌1月3日休)
- 料金
- 朝とれ海鮮丼(あら汁付)=820円/握り15貫セット(平日、祝日の昼のみ、10食限定)=756円/
【長崎の海鮮丼&海鮮メニューおすすめ店】千成寿司
ランチの寿司メニューはコスパ抜群!
寿司と割烹の店。寿司メニューをはじめ、コース料理や海鮮鍋、地魚の刺身の盛り合わせなど、長崎市の台所と呼ばれる築町市場で仕入れた旬の魚料理を味わうことができる。とくに昼のすし定食は大人気。【長崎駅周辺】
昼のすし定食 1000円
にぎり7カンとかっぱ巻き、鉄火巻きに、自店製のドレッシングがかかったサラダと赤だしの味噌汁が付いて、この値段はかなりお得
上すし定食 1500円
すし定食に、鯨やうにのにぎりがプラスされる
創業昭和52(1977)年。直江さん夫婦が切り盛りする
【長崎の海鮮丼&海鮮メニューおすすめ店】海鮮市場 長崎港 出島ワーフ店
鮮度の高い「じげもん」を使った丼ものが人気
長崎出島ワーフの1階にある食事処。きびなご、ひらす、鯛など長崎産の魚介が盛られた丼ものが味わえる。天気のよい日は長崎港を望むテラス席で、景色とともに楽しみたい。【出島】
地げ丼 2145円
「地げ」とは「地元の」という意味。ごはんが見えないほど長崎県の五島や野母崎に揚がった魚介がぎっしり
海鮮丼 2475円
長崎産に限らず、ぜいたくに海の幸を盛り付ける
長崎港沿いの複合施設「長崎出島ワーフ」内にある
海鮮市場 長崎港
- 住所
- 長崎県長崎市出島町1-1長崎出島ワーフ 1階
- 交通
- JR長崎駅から長崎電気軌道1号系統崇福寺行きで6分、出島下車すぐ
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~21:15(閉店22:00)
- 休業日
- 無休
- 料金
- 海鮮丼=1830円/マグロ漬丼=1130円/特上ウニ丼定食=1990円/お寿司定食=1180円/天婦羅定食=1350円/刺身定食=1200円/日替わりランチ=700円/
【長崎の海鮮丼&海鮮メニューおすすめ店】いけ洲居酒屋 むつ五郎
7種のランチ御膳メニューあり。自店製明太子は食べ放題!
九州の各県を中心に仕入れた天然の地魚の活き造りが名物の居酒屋。長崎の郷土料理も充実している。ランチタイムの御膳メニューは、長崎産アジフライ御膳、レモンステーキ御膳、天丼など9種がある。【浜町】
昼膳茶碗蒸し付き 1200円
天ぷらをメインに、刺身と魚のすり身揚げがセットになっていて、ボリュームがある。茶碗蒸しなしは1070円
2階建ての店内は全席140席。2階はすべて個室で、離れが1室ある
いけ洲居酒屋 むつ五郎
- 住所
- 長崎県長崎市八幡町9-8
- 交通
- JR長崎駅から長崎電気軌道3号系統蛍茶屋行きで6分、諏訪神社下車、徒歩3分
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~13:30(閉店14:00)、17:00~21:30(閉店22:00、12月31日は昼のみ)
- 休業日
- 無休(1月1~4日休)
- 料金
- 昼膳=880円・1000円(茶碗蒸し付)/活きいか御膳=2800円/
【長崎の海鮮丼&海鮮メニューおすすめ店】長崎DINING 多ら福 亜紗
華やかな盛り付けが食欲をそそる
刺身の盛り合わせを見れば、海の幸の宝庫長崎の実力とともにコスパの高さがわかる。日によって替わる8種盛りで、2人前ほどのボリュームがある。角煮のチーズパイ(880円)などの創作料理もそろえるレパートリーの広さも人気の秘密。【浜町】
刺身の盛り合わせ 2500円
写真は2人前。内容は日によって異なる
(手前)温野菜のバーニャカウダ
(奥)牛テールの黒胡椒焼
カウンター11席と掘りごたつ席が45席ある
木のぬくもりが感じられるモダンな雰囲気
長崎DINING 多ら福 亜紗
- 住所
- 長崎県長崎市油屋町2-6F STYLEビル 1階
- 交通
- JR長崎駅から長崎電気軌道1号系統崇福寺行きで12分、思案橋下車、徒歩3分
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 17:00~翌0:30(閉店翌1:00)
- 休業日
- 不定休(臨時休あり)
- 料金
- 刺身の盛り合わせ=2200円~/牛テールの黒胡椒焼=980円/温野菜のバーニャカウダ=850円/
【長崎の海鮮丼&海鮮メニューおすすめ店】居酒屋 海の幸
長崎のうまい魚を主人が目利き
主人がその日仕入れた魚介を刺身、塩焼きなどにしてくれる。入荷があれば、長崎ブランド魚の「ごんあじ」は必食。クジラ各種や、いかの活造りもおすすめ。【長崎駅前】
野母んあじ活造り 2人前 2800円~
長崎県の野母崎沖で一本釣りした「野母んあじ」は脂ののりがよく、味、食感ともにバツグン
いかの活造り 100g 1800円
JR長崎駅の近くにのれんを掲げる
居酒屋 海の幸
- 住所
- 長崎県長崎市大黒町8-2
- 交通
- JR長崎駅からすぐ
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 17:00~22:45(閉店23:00)
- 休業日
- 土曜、連休の場合は最終日休(12月31日~翌1月4日休)
- 料金
- ごんあじ活造り(2人前)=2500円~/マスターおまかせ刺身(2人前)=3000円~/クジラ各種(1人前)=1600円~/地魚の握り寿司=2300円/いかの活造り(100g)=1200円~/
【長崎の海鮮丼&海鮮メニューおすすめ店】鮮肴炭焼 炙
地どれの魚をいちばんおいしい食べ方で
近海でとれた魚介は鮮度も質も文句なし。鮮度がよいものをそのまま、あるいは熟成させてうまみを凝縮させるなど、シンプルながらも、魚の味を最大限に生かした調理法で味わえる。日本酒や焼酎の品ぞろえも豊富。【思案橋】
刺盛り 1760円~
くじら三品盛り 2200円~
刺盛りは、その日の仕入れによって異なるが、7、8種。くじら三品盛りはナガスクジラのベーコンとスエヒロ、ミンククジラのサエズリ
あなごの炙り(時価)
注文が入ってから炭火で焼き上げる
週末は予約がおすすめ
九州・沖縄の新着記事
還元される場合があります。
※掲載の情報は取材時点のものです。お出かけの際は事前に最新の情報をご確認ください。

【筆者】まっぷるマガジン編集部
SNS
観光情報を観光地ごとに紹介する雑誌スタイルの旅行ガイドブック「まっぷるマガジン」。その取材スタッフや編集者が足で集めた「遊ぶ」「食べる」「買う」「見る」「泊る」のおすすめ情報をご紹介しています。