

更新日: 2024年6月3日
滋賀グルメおすすめの10選!滋賀で絶対食べたいおすすめはこちら
琵琶湖に育まれた湖魚の料理や、山々の自然の恩恵を受けた近江米や近江野菜、全国的にも名高い近江牛など、絶品自慢の滋賀グルメ。
地元の人々が愛する滋賀県各地のご当地グルメにも注目です。
滋賀の名物が味わえる、人気店へご案内!
【滋賀グルメ】絶対食べたい「近江牛」
必ず味わいたい滋賀グルメといえば、やっぱり近江牛! 柔らかな肉質を贅沢に堪能する定番店から、気軽に楽しめるカジュアル店まで幅広くセレクトしました。
【滋賀グルメ×近江牛】1.近江牛レストラン ティファニー
近江牛とともに歩んで128年
販売を開始した1896(明治29)年から128年。近江牛を知り尽くす老舗精肉店「カネ吉山本」の直営店。鈴鹿山の麓に広がる提携牧場から上質な近江牛を仕入れている。ステーキやすきやきといった定番のほか、近江牛炙り寿司など牛肉料理が多彩。【近江八幡】
近江牛ステーキランチ 4950円
鈴鹿山脈のきれいな水で育ち、脂の甘味と香りも楽しめる近江牛ロースステーキ120g。本日のスープ、サラダ、近江米こしひかりorパン、コーヒーor紅茶付き
コース料理なら目の前で焼き上げる本格派コースの「琵琶湖」1万1000円や「ティファニー」8800円もおすすめ
陽光差し込む開放的な店内
入り口にはとび太くんがお出迎え
近江牛レストラン ティファニー
- 住所
- 滋賀県近江八幡市鷹飼町5582~3階
- 交通
- JR琵琶湖線近江八幡駅からすぐ
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:30~15:00、17:00~20:00
- 休業日
- 火曜、祝日の場合は営業(12月30日~翌1月2日休)
- 料金
- 近江牛ステーキランチ=4950円/近江牛しゃぶしゃぶランチ=5940円/コース料理「ティファニー」=8800円/(個室利用はサービス料10%)
【滋賀グルメ×近江牛】2.近江牛れすとらん松喜屋本店
低温熟成がおいしさの秘訣
明治初期、全国に近江牛の名を広めた老舗精肉店直営。低温熟成させ、最高の旨みを引き出した近江牛に舌鼓。肉汁弾ける音と香りが食欲を刺激するステーキカウンターのほか、すき焼きやしゃぶしゃぶがゆったり味わえるテーブル席と個室もある。【大津】
紫式部近江牛御膳 5500円〜
モモ・バラ、近江牛ロース、近江牛サーロインの部位と、50gから150gまでのグラム数が選べる近江牛ステーキに、十二単のサラダやビワマスの焼き魚など全9品付き
ディナーはカウンターで近江牛を焼き上げる音とともにステーキなどを。ステーキコース 近江牛サーロイン120g1万3200円
近江牛れすとらん松喜屋本店
- 住所
- 滋賀県大津市唐橋町14-17
- 交通
- 京阪石山坂本線唐橋前駅からすぐ
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:30~14:00(閉店15:00)、17:00~20:00(閉店21:30)、土・日曜は11:00~
- 休業日
- 無休(12月31日~翌1月1日休、臨時休あり)
- 料金
- 近江牛と活オマール海老のプレミアムコース=16500円~/徳川家康天下統一御膳=7150円~/牛鍋膳(ランチ)=2970円~/(個室利用料別10%)
【滋賀グルメ×近江牛】3.近江かね安
口の中でとろける名物の焼肉丼
精肉職人の店主が営む焼肉丼が評判の近江牛専門店。一頭買いで仕入れた雌牛のやわらかな肉を使い、脂の甘みを感じるメニューを提供。【近江八幡】
近江牛焼肉丼(平日限定メニュー)1400円
近江牛のうまみが満喫できる一品。ボリュームたっぷりの大盛は+300円
座敷席のほか、カウンター席もある
近江かね安
- 住所
- 滋賀県近江八幡市鷹飼町747-1
- 交通
- JR琵琶湖線近江八幡駅から徒歩5分
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~22:00
- 休業日
- 水曜、祝日の場合は営業
- 料金
- 近江牛焼肉丼(平日限定メニュー)=1400円・1700円(大盛)/
【滋賀グルメ×近江牛】4.近江牛 岡喜本店
近江牛の旨みをだしで引き立てる
自社牧場直営ならではの多彩な近江牛料理が楽しめる。近江牛をリーズナブルに味わえる定食メニューはランチ・ディナー問わず注文可能。【竜王】
近江牛ひつまぶし(並)2900円
こだわりのタレで焼き上げた近江牛と近江米を使う贅沢な味わい
広々として落ち着いた雰囲気の空間
近江牛 岡喜本店
- 住所
- 滋賀県蒲生郡竜王町山之上5294
- 交通
- JR琵琶湖線近江八幡駅から近江鉄道バス竜王ダイハツ前行きで20分、山之上下車すぐ
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~14:00(閉店14:30)、17:00~19:30(閉店20:00)、土曜は~14:30(閉店15:00)、~20:30(閉店21:00)、日曜、祝日は~14:30(閉店15:00)、~19:30(閉店20:00)
- 休業日
- 水曜、祝日の場合は営業(GW・盆時期は営業、12月30日~翌1月1日休、臨時休あり)
- 料金
- 近江牛ひつまぶし(並)=2900円/近江牛しゃぶしゃぶコース=7900円~/
【滋賀グルメ】滋賀の郷土料理はこれ
代々伝わる郷土料理や、家庭で親しまれている素朴な味など、地元ならではの名物グルメをピックアップ。湖魚料理のほか名物麺などがそろいます。
【滋賀グルメ×郷土料理】5.徳山鮓
発酵食と湖や山の恵みを堪能
和食の修業を積んだ店主が余呉湖の畔に開いた店。滋賀の名産、鮒鮓をはじめ発酵食品の奥深さに魅了され、その味を追求する。自ら湖や山に入り余呉の自然に育まれた食材も調達。あらゆる素材を生かし、和食の枠にとらわれず仕上げる。「この土地だからこその味を」と供される一皿を地酒とともに味わおう。【余呉】
漬け方も独自の徳山鮓ならではの熟鮓(なれずし)・鮒ずしなど、地元の味を堪能
(※写真はコース一例)
旬のジビエを無駄なく調理、滋味深い一皿に
宿泊できるオーベルジュとしても人気
徳山鮓
- 住所
- 滋賀県長浜市余呉町川並1408
- 交通
- JR北陸本線余呉駅からタクシーで3分
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 12:00~14:30、18:00~21:00(予約制)
- 休業日
- 不定休
- 料金
- コース=16500円~(昼)・22000円~(夜)/
【滋賀グルメ×郷土料理】6.千茂登
湖北の絶品鴨料理
近江牛に鰻や鮎など湖の幸を提供する湖北の名店。冬期限定の鴨料理には、野性味あふれる天然真鴨のオス(青首) のみを使用。風情ある畳敷きの部屋で味わいたい。【長浜】
天然鴨なべ御膳(11〜3月限定)
鴨肉のコクがダシに溶け込んだ甘めのつゆまでおいしくいただける
創業約80年の風格あるたたずまい
千茂登
- 住所
- 滋賀県長浜市朝日町3丁目1
- 交通
- JR北陸本線長浜駅から徒歩3分
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:30~14:00、17:00~22:00(夜は予約制)
- 休業日
- 月曜、祝日の場合は翌日休
- 料金
- 天然鴨なべ御膳(11~翌3月限定)=4950円/
【滋賀グルメ×郷土料理】7.翼果楼
湖北の家庭料理を堪能
名物は、肉厚の焼き鯖が麺の上にのる焼鯖そうめん。こってり濃厚な味わいでご飯との相性もよく、おにぎりや焼鯖寿司とセットになったメニューもある。【長浜】
焼鯖そうめん 990円
ご飯や吸物が付く鯖街道1450円〜もある
焼鯖は炭火でじっくり焼き、2日間煮込む
築200年の商家の趣ある空間
北国街道に面した建物は風格あるたたずまい
翼果楼
- 住所
- 滋賀県長浜市元浜町7-8黒壁8號館
- 交通
- JR北陸本線長浜駅から徒歩5分
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:30~15:00(売り切れ次第閉店)
- 休業日
- 月曜、祝日の場合は翌日休
- 料金
- 焼鯖そうめん=990円/
【滋賀グルメ×郷土料理】8.ちゃんぽん亭総本家 彦根駅前本店
自慢の黄金だしが決め手の滋味深い一杯を堪能
滋賀県内に約30店舗を展開。厳選国産素材を使う黄金だし、たっぷり野菜、自家製麺にこだわり、職人が手鍋で煮込み仕上げるちゃんぽん・ラーメン専門店。【彦根】
近江ちゃんぽん 770円
国産生野菜と希少部位のかぶり豚ロースを使用。野菜がたくさんとれる「おいしく健康的な一杯」
ちゃんぽん亭総本家 彦根駅前本店
- 住所
- 滋賀県彦根市旭町9-6
- 交通
- JR琵琶湖線彦根駅からすぐ
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~22:00
- 休業日
- 無休(臨時休あり)
- 料金
- 近江ちゃんぽん=770円/
【滋賀グルメ】近江野菜を堪能
古くから滋賀で栽培されてきた「近江の伝統野菜」をはじめ、地元産の新鮮な野菜を使う店をご紹介。滋味あふれる旬の味を楽しみましょう。
【滋賀グルメ×近江野菜】9.violette stella
野菜の個性を楽しむフレンチ
野菜は新鮮なものにこだわり、地元契約農家から仕入れるものが中心。野菜の個性が引き立つようにと、オリーブオイルを使う調理法にバリエーションがある。【栗東】
昼のコース 3850円
アミューズ、前菜、スープ、選べるメイン、デザート、手作りパン、コーヒーか紅茶が付く
<コレを使っています>
★赤丸かぶ
★彦根産ホワイトアスパラ
★信長葱
★近江かぶら
※収穫状況、時期により異なる
フランス、プロヴァンス地方を思わせる白壁の一軒家
外の緑がまぶしい大きな窓が印象的
violette stella
- 住所
- 滋賀県栗東市中沢3丁目5-11
- 交通
- JR琵琶湖線草津駅からタクシーで6分
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 昼は3部制11:30~、12:00~、12:30~(閉店14:30)、夜は2部制18:00~、18:30~(閉店21:00)、要予約
- 休業日
- 水・木曜、祝日の場合は前日休、ディナーは月~木曜
- 料金
- 昼のコース=3850円・4620円/昼の特別コース(土・日曜、祝日は特別コースのみ)=4500円~/夜のコース=5720円・7700円/
【滋賀グルメ×近江野菜】10.洋食SHIMADA
“気取らずおいしい”がモットー
一流フレンチなどで修業後、地元で開店。「洋食」と掲げ、身近で親しまれる店を目指す。料理に使う野菜は、自家菜園で育てるものなど地元産が中心。炭火で仕上げるなど、和テイストな洋食も特徴。【彦根】
ランチ 1900円〜
前菜、肉か魚が選べるメインにパンかライスのセット。スープが250円、デザートが400円〜で付けられる
<コレを使っています>
★日野菜
★彦根産蕪
★多賀人参
※収穫状況、時期により異なる
彦根や東近江など、地元の新鮮な朝採れ野菜を使う
白を基調とした落ち着いた空間
彦根城の京橋口御門跡から車で5分のところにある
洋食SHIMADA
- 住所
- 滋賀県彦根市後三条町288Nasu23B
- 交通
- JR琵琶湖線彦根駅からタクシーで10分
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:30~14:00、17:30~20:30
- 休業日
- 日曜
- 料金
- ランチ=1900円~(スープ付はプラス250円、デザート付はプラス400円)/ディナー=4200円~/
大津の新着記事
還元される場合があります。
※掲載の情報は取材時点のものです。お出かけの際は事前に最新の情報をご確認ください。

【筆者】まっぷるマガジン編集部
SNS
観光情報を観光地ごとに紹介する雑誌スタイルの旅行ガイドブック「まっぷるマガジン」。その取材スタッフや編集者が足で集めた「遊ぶ」「食べる」「買う」「見る」「泊る」のおすすめ情報をご紹介しています。