

更新日: 2024年10月11日
新潟名物グルメ20選!絶対食べたいおすすめの新潟名物はコレ!
新潟の旅でいちばんの楽しみといえば、ご当地ならではの名物グルメの数々。
全国にその名が知られるブランド米や、日本海で獲れたピチピチの海の幸を味わえる寿司や海鮮丼、90ほどの酒蔵で造られる地酒と郷土料理のコラボなど、多彩なメニューがそろいます。
“これを食べるだけに訪れたい”話題の10ジャンルのおすすめ店を一挙大公開します!
目次
- 【新潟名物グルメ①】寿司! 日本海の幸とブランド米が絶品!
- 【新潟名物グルメ②】海鮮丼! ボリュームにも味にも大満足!
- 【新潟名物グルメ③】回転寿司! 海の幸にも米にも恵まれた絶品!
- 【新潟名物グルメ④】日本酒&肴がうまい居酒屋! 美酒とご当地料理の名コラボ!
- 【新潟名物グルメ⑤】新潟米! 食べれば違いがわかる名産地の味!
- 【新潟名物グルメ⑥】郷土料理!恵まれた素材を生かす伝統の味!
- 【新潟名物グルメ⑦】ブランド肉!ワンランク上の逸品ぞろい!
- 【新潟名物グルメ⑧】5大ラーメンの名店を完全攻略!
- 【新潟名物グルメ⑨】B級グルメ!県民のソウルフードを食べ歩き!
- 【新潟名物グルメ⑩】農園レストラン!新潟は野菜も美味しい!
【新潟名物グルメ①】寿司! 日本海の幸とブランド米が絶品!
海の幸にも米にも恵まれた新潟は、食通もうなる寿司天国。新鮮な地魚を使い安心な料金のメニュー「極み」のほか、県内各地の名店の味をご堪能あれ。
【新潟名物グルメ】せかい鮨<新潟タウン>
これが新潟で必食グルメ“極み”の全容!
県外からの客も多い人気店。極上のコシヒカリに加え、新潟オリジナルの南蛮えび醤油や笹川流れの天然塩など、調味料にもこだわる。店主は“極み”寿司の仕掛人でもある。
極み 4400円(税別4000円)
新潟の地魚に加えてのどぐろの炙りも入った、贅沢なネタがそろう極み寿司の代表格
のどぐろ丼発祥の店でもあり、のどぐろ炙り丼2860円(税別2600円)もおすすめ
1階はカウンターと小上がりで、2階にはテーブル席の個室がある
せかい鮨
- 住所
- 新潟県新潟市中央区沼垂東4丁目8-34
- 交通
- JR新潟駅から新潟交通松浜方面行きバスで10分、沼垂四ツ角下車、徒歩3分
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~13:45(閉店14:00)、17:00~20:30(閉店21:00)
- 休業日
- 月・火曜(1月1~3日休)
- 料金
- 新潟すし三昧「極み」=4400円/のどぐろ炙り丼=2860円/
【新潟名物グルメ】龍寿し<南魚沼>
研究熱心な店主が厳選素材を極上寿司に
南魚沼にありながら、首都圏などから常連客が通う名店。新潟産を中心にネタは全国から極上のものを仕入れ、シャリは地元で減農薬で作られた2種を独自にブレンドするこだわり。
コース
寿司や一品料理が付く、時期により内容が変わるコース料理。写真は寿司のイメージ
カウンターと座敷の席でメニューや料金が異なる
【新潟名物グルメ②】海鮮丼! ボリュームにも味にも大満足!
寿司と並んで、新潟の絶品魚介と米を満喫できるのが海鮮丼。ネタのバリエーションが多彩なうえ、ボリュームもあってコスパも抜群です。
【新潟名物グルメ】こがね鮨<新潟タウン>
贅沢な全部のせ丼で新潟を食べ尽くす!
米店から修業を始めた店主が、寿司に合う米を追求する名店。海の幸をシャリが最大限に引き立てる。多彩にそろったランチメニューが好評で、気軽に楽しめるのも魅力。
越後よくばり丼 3600円
炙りのどぐろや旬の特上ネタ、村上牛炙りなど、ネタは15品以上(数に限りあり、要予約)
旅館を思わせる堂々とした店構え
こがね鮨
- 住所
- 新潟県新潟市東区紫竹5丁目1-1
- 交通
- JR新潟駅から新潟交通北高校前行きバスで18分、紫竹下車すぐ
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~14:00(L.O.)、16:00~20:00、日曜は11:00~20:00
- 休業日
- 月曜(臨時休あり)
- 料金
- 越後よくばり丼=3600円/
【新潟名物グルメ】軍ちゃん高田店<上越>
能生漁港で仕入れた新鮮ネタが満載!
高田駅前のほか市内の直江津にも店を構える、地元食材にこだわった海鮮処。寿司、焼き物、創作海鮮料理とメニューが豊富なのも魅力。
海鮮丼(並)1100円
ご飯とネタが別盛で供されるスタイル。旬の白身や甘えび、かになどがのる豪華版
カウンターやテーブル、個室などがある
軍ちゃん 高田店
- 住所
- 新潟県上越市本町4丁目1-8
- 交通
- えちごトキめき鉄道妙高はねうまライン高田駅から徒歩10分
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~13:30(閉店14:00)、17:00~22:00(閉店22:30)
- 休業日
- 無休
- 料金
- 海鮮丼(並)=1100円/
【新潟名物グルメ③】回転寿司! 海の幸にも米にも恵まれた絶品!
回転寿司は、リーズナブルにネタが楽しめる人気の寿司スタイル。新潟では、回転寿司とあなどるなかれ。寿司王国・新潟のネタのクオリティは一級品です!
【新潟名物グルメ】越後の味蔵 回転寿し本陣 DINING<越後湯沢>
回転寿司の枠を超えた豪華メニューが評判!
越後湯沢駅改札前にある新潟の海の幸を中心に使う回転寿司店。贅沢な盛り合わせメニューのほか、新潟の地酒も豊富にそろえる。お得なランチのセットメニューも。
<1皿 198円~>
こぼし三種 1078円
いくら、うに、海鮮の3種類が文字どおり、こぼれるほどにいっぱい
かにほぐし豪快盛 1078円
2人でシェアしても食べごたえのあるボリューム!
海鮮丼(並)1540円
平日のランチ限定でお得な海鮮丼も提供
駅ビル内のがんぎどおりにある、行列必至の店
越後の味蔵 回転寿し 本陣DINING
- 住所
- 新潟県南魚沼郡湯沢町湯沢2427-1がんぎどおり
- 交通
- JR上越新幹線越後湯沢駅直結
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:45~19:00(時期により異なる)
- 休業日
- 無休
- 料金
- 海鮮丼(並)=1320円/かにほぐし豪快盛=1012円/こぼし三種=1012円/
【新潟名物グルメ】ことぶき寿司 内野店<新潟タウン>
高級寿司店のように職人が握った1皿を提供
地産地消をモットーに新潟の食材にこだわり、新鮮な魚を毎日選び抜いて提供。職人が握ってくれるのも魅力。新潟ならではのネタを、贅沢な趣向で味わえるのも楽しい。
<1皿 120円~>
生南蛮海老の佐渡金山盛り 1760円
南蛮えびを3重に重ねて金粉をまぶした、見た目にも豪華なひと皿
トロ三昧 1100円
中トロ、大トロ、極上大トロの味比べができる3貫セット
炙り穴子一本握り 528円
長さ23cmの特大穴子をまるごと1本、味わえる
新鮮な魚介が豊富。タッチパネルで注文を
ことぶき寿司 内野店
- 住所
- 新潟県新潟市西区槇尾22-1
- 交通
- JR越後線内野駅から徒歩10分
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~15:00、17:00~20:45(閉店21:00)、土・日曜は11:00~20:45(閉店21:00)
- 休業日
- 無休(1月1日休)
- 料金
- 炙り穴子一本握り=528円/生南蛮海老の佐渡金山盛り=1320円/トロ三昧=1100円/(65歳以上は証明書持参で木曜のみ1割引)
【新潟名物グルメ④】日本酒&肴がうまい居酒屋! 美酒とご当地料理の名コラボ!
新潟には約90の蔵元があり、地酒王国としても知られています。端麗な飲み口で料理をひき立てる銘酒を飲み比べしつつ、絶品の郷土料理を楽しみましょう。
【新潟名物グルメ】割烹 魚仙<長岡>
新潟の地酒マスターが厳選した酒と逸品を!
県内の酒蔵をめぐり、味を確かめた200〜300銘柄をそろえる長岡駅前の名店。地酒と合わせるために研究した一品料理は、ひと工夫が施された逸品ばかり。ぶりのなめろうは必食!
手前は、佐渡産のぶりに独自の薬味などを加えた絶品のぶりのなめろう825円。左奥は、香ばしさがいい特選油揚げ660円。右奥が自家製厚焼き玉子660円
<地酒セットはこれ>利き酒セット 1100円〜
人気銘柄の5種類をセットにした利き酒セットは、全16種類の組み合わせから選べる。好みの味を探そう
温度管理も徹底され、品質のいい状態で楽しめる
13席のカウンターのほか、小上がり、個室がある
【新潟名物グルメ】月ひかり<新潟タウン>
店主の創作料理と名酒のペアリングを
古町にある隠れ家のような居酒屋。店主のアイデアが光る創作メニューは、いずれも地酒に合うものばかり。冬は温かくボリューム満点のお通しに力を入れているのも魅力。
人気の南蛮エビしょうゆ焼き600円(手前)とつぶ貝煮のきざみわさび和え660円(右)。左はボリューム満点のお通し
<地酒セットはこれ>選べる4種飲み比べセット 780円
吉乃川や朝日山など、新潟を代表する銘柄を集めた全16種のなかから、好みの味を4種類選べる冷酒セット。
カウンターや掘りのテーブル席がある
月ひかり
- 住所
- 新潟県新潟市中央区古町通八番町1504江部ビル 3階
- 交通
- JR新潟駅から新潟交通古町方面行きバスで8分、古町下車すぐ
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 18:00~翌1:00(閉店翌2:00)、日曜は~23:00(閉店0:00)
- 休業日
- 不定休
- 料金
- 選べる4種飲み比べセット=760円/南蛮エビしょうゆ焼き=600円/つぶ貝煮のきざみわさび和え=660円/
【新潟名物グルメ⑤】新潟米! 食べれば違いがわかる名産地の味!
言わずもがな、収穫量日本屈指という新潟米は、そのおいしさもピカイチ! 産地や水、炊き方にもこだわった、究極の新潟米を味わってみませんか?
【新潟名物グルメ】FARM FRONT SEKI NOEN<南魚沼>
塩沢産コシヒカリの塩むすび専門
塩沢・西山地区の米農家・関農園が、2022年10月にオープンしたおしゃれな空間。最高峰のお米は、シンプルな塩むすびのみというこだわり。
土鍋炊き塩むすびセット 1480円
旬の野菜を使ったぬか漬けと味噌汁もセット
青々とした初夏も雪景色の冬も美しい、南魚沼の田園風景を眺めながら味わおう
地元産の木の温もりある店内。1階にショップも併設
自慢の自家栽培米を一志郎窯の土鍋でふっくら炊き上げる
お米の楽校
- 住所
- 新潟県南魚沼市塩沢229-1
- 交通
- JR上越線塩沢駅から徒歩7分
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~16:00(体験は要予約)
- 休業日
- 無休
- 料金
- 見学料=無料、体験は別料金/白ごはん膳=1450円/
【新潟名物グルメ】炭火・かまど料理 竈<新潟タウン>
米、水、炊き方に徹底的にこだわる名店
昔は当たり前だった手作りの味を、手間ひま惜しまず提供し続けている和食店。コシヒカリは岩室の契約農家から直接仕入れた特別栽培米で、水は天然の湧き水を使用している。
キングサーモン味噌漬け焼き御膳(ランチ)
キングサーモンの味噌漬けがメイン。お米は自家製酵素を使った特別栽培米をかまど炊きしている
炭火・かまど料理 竈
- 住所
- 新潟県新潟市中央区出来島2丁目7-18
- 交通
- JR新潟駅から新潟交通市役所前行バスで18分、県庁前下車、徒歩3分
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~13:30(閉店14:00)、17:00~21:00(閉店22:00)
- 休業日
- 月曜、第3日曜(GW・盆時期は営業、年末年始休)
- 料金
- キングサーモン味噌漬け焼き御膳=1375円/
【新潟名物グルメ⑥】郷土料理!恵まれた素材を生かす伝統の味!
古くから食材に恵まれた新潟では、脈々と受け継がれてきた郷土料理も独自に発展しています。豊かな山海の幸を生かした伝統の味をピックアップしました。
【新潟名物グルメ】田舎家<新潟タウン>
鮭のうまみが加わりご飯がさらにおいしい!
わっぱ飯を商標登録した元祖店。かにや南蛮えび、鮭、鶏肉、冬場のカキなどさまざまな素材のメニューがあり、ほかほかが味わえる。
<取り扱い郷土料理>
わっぱ飯、油揚げ、のっぺ汁、鮭料理、いごねり
わっぱ飯の鮭親子 2000円
薄口のだしで炊いたご飯に、鮭やいくらをのせた伝統料理。杉のわっぱに入るのが特徴
店内には囲炉裏席や個室もある
田舎家
- 住所
- 新潟県新潟市中央区古町通九番町1457
- 交通
- JR新潟駅から新潟交通八千代橋経由入船営業所行きバスで15分、西堀通八番町下車すぐ
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:30~13:30(閉店14:00)、17:00~20:30(閉店21:00)
- 休業日
- 無休(12月31日~翌1月1日休)
- 料金
- わっぱ飯の鮭親子=1980円/
【新潟名物グルメ】元祖小千谷そば 角屋<小千谷>
コシが強く風味豊かな本場の味を楽しもう!
つゆに枕崎産本枯れ節を使う、へぎそばの本場・小千谷の老舗。こしが強くのどごしのいいそばとつゆの相性もいい。
<取り扱い郷土料理>
へぎそば
へぎそば7個盛り 820円
片木(へぎ)という四角い器に盛ったご当地そば。ふのりをつなぎに使うのも特徴。写真は4人前3280円
創業120年を超える伝統の味を
元祖 小千谷そば 角屋
- 住所
- 新潟県小千谷市桜町4992
- 交通
- JR上越線小千谷駅からタクシーで10分
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~14:30、16:30~19:30(閉店20:00)
- 休業日
- 不定休(1月1日休)
- 料金
- へぎそば(7個盛り)=820円/
【新潟名物グルメ⑦】ブランド肉!ワンランク上の逸品ぞろい!
新潟には、魚介だけでなく牛・鶏・豚の絶品もずらり。ワンランク上の肉を存分に食べられると、ファンが急増しています。
【新潟名物グルメ】江戸庄<村上>
村上牛の上品な甘さを味わおう!
すきやきやステーキなど、多彩な食べ方で村上牛が楽しめる。比較的レアで供されるメニューが多いのは、素材への自信の表れ!
村上牛ステーキ丼(上)3000円
口のなかで溶けるほどやわらかい絶品丼。和風ダレと牛肉の脂がご飯にからみ、箸がすすむ
レトロな建物が並ぶ歴史地区に建つ
村上牛専門料理店 江戸庄
- 住所
- 新潟県村上市大町2-17
- 交通
- JR羽越本線村上駅から新潟交通観光バス村上営業所行きで5分、安良町下車すぐ
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~14:00(閉店、要予約)
- 休業日
- 不定休(年末年始休)
- 料金
- 村上牛ステーキ丼(上)=3000円/
【新潟名物グルメ】越後妻有のごちそう家 ごったく<十日町>
生産者と直接契約した妻有(つまり)ポークを存分に
農家の女性が営む、地産地消の食事処。米は自家栽培の魚沼産コシヒカリを使う。パワフルな丼やラードご飯など、希少な妻有ポークをたっぷりと使ったメニューが充実。
肉まみれ丼定食 2090円
低温調理、チャーシューの炙り、生姜焼きと3種類の妻有ポークが豪快に盛られる
越後妻有里山プレート1760円はランチで楽しめる
こぢんまりとした家庭的な雰囲気
上越の新着記事
還元される場合があります。
※掲載の情報は取材時点のものです。お出かけの際は事前に最新の情報をご確認ください。

【筆者】ブラックフィッシュ
SNS
国内、海外を問わず、旅行系のメディアを制作するチーム。30年近くにわたって、旅行ガイドブックや旅雑誌などを制作し続けています。とくに箱根や千葉、新潟は、現地での広いネットワークを生かして多彩な情報を発信。各地をじっくりとめぐったからこそ見つけられた、知られざる穴場スポットも続々と発掘していきます。
さらに、それぞれ異なる趣味趣向を持ったメンバーが集まっていますので、多彩なジャンルの記事も手がけていく予定です!