トップ >  東海・北陸 > 北陸 > 金沢・加賀温泉郷 > 金沢 > 東山・卯辰山 > 

ひがし茶屋街でお土産を探すなら、金沢クラフトがオススメ!

まっぷるマガジン編集部

更新日: 2025年3月7日

ひがし茶屋街でお土産を探すなら、金沢クラフトがオススメ!

石畳が続く古い街並みが江戸時代の面影を残す、金沢・ひがし茶屋街は、九谷焼など数多くの伝統工芸が受け継がれている城下町。
現代の生活に合わせて進化した工芸品「金沢クラフト」も人気が高く、金沢ならではのクラフトをそろえるギャラリーが点在しています。
町並みをのんびりと散策しながら、ずっと使い続けたくなる“いいもの”を見つけてみましょう。

※掲載の情報は取材時のものです。お出かけの際は最新の情報をご確認ください。

モノ選びの上手な人が訪れるセンスある2つのショップ「ひがしやま荘」

ひがし茶屋街の路地裏に位置する建具店を改装した、個性派ショップと作家のアトリエがひとつになった複合スペース。アンティークな雰囲気の店舗内は2つのセレクトショップのほか、アトリエとしても使われている。ライフスタイルを素敵に演出する雑貨やアイテムを販売しており、さまざまな個性を持つ作品に触れることができる。

モノ選びの上手な人が訪れるセンスある2つのショップ「ひがしやま荘」

ユニークでかわいい箱たち「ハコヲツム」

紙箱制作会社のギャラリー兼ショップ。ハンドメイドの箱はデザインもカラーもキュート。温もりが伝わってくるアイテムがいろいろ。

ユニークでかわいい箱たち「ハコヲツム」
ユニークでかわいい箱たち「ハコヲツム」

「とび箱」と命名された3段重ねの小物入れはカラーも豊富

ユニークでかわいい箱たち「ハコヲツム」

「AI」と「SHU」のメモリー

ハコヲツム

住所
石川県金沢市東山1丁目4-33ひがしやま荘
交通
JR金沢駅から北陸鉄道橋場町経由東部車庫行きバスで10分、橋場町下車、徒歩5分
営業期間
通年
営業時間
10:30~18:00
休業日
不定休
料金
こくばこ=1200円/とび箱=3500円/

普段使いできるシンプルな器たち「akashu」

アメリカ出身のマイケル・ケリーさんがオーナー。自身で買い付けたアンティーク雑貨のほか、若手作家の作品も販売している。

普段使いできるシンプルな器たち「akashu」
普段使いできるシンプルな器たち「akashu」
普段使いできるシンプルな器たち「akashu」

陶芸作家でもあるオーナーのマイケル・ケリーさんの作品も販売

akashu

住所
石川県金沢市東山1丁目4-33ひがしやま荘 1階
交通
JR金沢駅から北陸鉄道バス橋場町方面行きで10分、橋場町下車、徒歩5分
営業期間
通年
営業時間
10:30~18:00
休業日
月~金曜、第1・3・5日曜(GW休、盆時期休、年末年始休)
料金
要問合せ

ひがしやま荘

住所
石川県金沢市東山1丁目4-33
交通
JR金沢駅から北陸鉄道バス橋場町経由東部車庫行きで10分、橋場町下車、徒歩4分
営業期間
通年
営業時間
10:30~18:00
休業日
日曜不定休、店舗により異なる、要問合せ(盆時期休、年末年始休)
料金
アトリエ入場=無料/作品=要問合せ/日本画1日体験=2500~3000円/

ライフスタイルを豊かにする石川生まれの工芸品たち「能加万菜 THE SHOP東山」

「個性豊かで新しい世界観が光る伝統工芸」をテーマに、オーナー自らが個性豊かな九谷焼や山中漆器、輪島塗などをセレクト。若手作家の作品を中心に、現代のライフスタイルに合わせた使い勝手のよい作品が並び、訪れるたびに新しいデザインに出会える場所だ。

ライフスタイルを豊かにする石川生まれの工芸品たち「能加万菜 THE SHOP東山」

石川県内で活動する約40名の若手作家の作品をラインナップ

ライフスタイルを豊かにする石川生まれの工芸品たち「能加万菜 THE SHOP東山」
ライフスタイルを豊かにする石川生まれの工芸品たち「能加万菜 THE SHOP東山」

加賀野菜がモチーフの九谷焼の箸置き

ライフスタイルを豊かにする石川生まれの工芸品たち「能加万菜 THE SHOP東山」

手にしっくり馴染む輪島塗のすぎ椀

ライフスタイルを豊かにする石川生まれの工芸品たち「能加万菜 THE SHOP東山」

ガラス作家も多い石川県。Seaグラス

能加万菜 THE SHOP 東山

住所
石川県金沢市観音町1丁目5-7
交通
JR金沢駅から北陸鉄道橋場町経由東部車庫行きバスで10分、橋場町下車、徒歩3分
営業期間
通年
営業時間
10:00~18:00(12~翌2月は~17:00)
休業日
無休
料金
加賀野菜をモチーフにした九谷焼箸置き=1320円~/輪島塗のすぎ腕=28600円/

時代を超えて愛される北陸のいいものが揃う店「金澤美藏」

モノづくりが盛んな北陸3県の秀逸なアイテムを取りそろえたギャラリーショップ。ショップ独自の目線でセレクトした商品をはじめ、ここでしか手に入らないプロデュース商品や限定商品もある。蔵付きの町家を活用した、ほかにはない珍しい作りをした個性的な建物にも注目だ。

時代を超えて愛される北陸のいいものが揃う店「金澤美藏」

蔵を併設した町家を改装。スタッフが商品についてていねいに説明をしてくれる

時代を超えて愛される北陸のいいものが揃う店「金澤美藏」

全5ゾーンからなる特徴的な空間で店内を構成

時代を超えて愛される北陸のいいものが揃う店「金澤美藏」
時代を超えて愛される北陸のいいものが揃う店「金澤美藏」
時代を超えて愛される北陸のいいものが揃う店「金澤美藏」

小松市の谷口製土所が手がける「HANASAKA roots of kutani」。御猪口、カップMサイズ

時代を超えて愛される北陸のいいものが揃う店「金澤美藏」

人気の腕時計「はなもっこ」。時計、ベルト

東山ギャラリー エッジ

住所
石川県金沢市東山1丁目13-7
交通
JR金沢駅から北陸鉄道橋場町経由東部車庫行きバスで10分、橋場町下車、徒歩4分
営業期間
通年
営業時間
10:00~17:00
休業日
水曜
料金
ピアス=5400円/九谷焼ピアス=15984円/

思わず笑みがこぼれる和みの小物がいっぱい「金沢東山・百番屋」

“金沢らしい”おみやげと雑貨を扱うショップ。ほとんどの商品がオリジナルで“気軽に九谷焼を使ってほしい”という想いから誕生した「九谷焼ジャーキャップ」が大人気。ほかにも牛乳を注いで食べる一風変わった「ふやきおーれ」など、女の子がよろこぶアイテムが勢ぞろい!

思わず笑みがこぼれる和みの小物がいっぱい「金沢東山・百番屋」

オリジナル商品に加え、セレクト雑貨や金沢らしい和小物もそろう

思わず笑みがこぼれる和みの小物がいっぱい「金沢東山・百番屋」
思わず笑みがこぼれる和みの小物がいっぱい「金沢東山・百番屋」

広口ビンをおしゃれに変身させる九谷焼ジャーキャップ

思わず笑みがこぼれる和みの小物がいっぱい「金沢東山・百番屋」

SNSで大人気!
能登大納言小豆とカスタードクリームが尻尾までたっぷり。のど黒ソフト

思わず笑みがこぼれる和みの小物がいっぱい「金沢東山・百番屋」

九谷焼と山中塗がコラボ。陶漆キャニスター

金沢東山・百番屋

住所
石川県金沢市東山3丁目3-35
交通
JR金沢駅から北鉄バス兼六園方面行きで7分、橋場町下車すぐ
営業期間
通年
営業時間
10:00~18:00(閉店)
休業日
不定休
料金
九谷焼ジャーキャップ=2750円~/ふやきおーれ=350円~/のど黒ソフト=550円/

北陸の新着記事

1 / 7
記事の一覧を見る

まっぷる北陸・金沢’25

まっぷる北陸・金沢’25

北陸新幹線が福井県へ延伸。北陸旅は海鮮グルメを食べて、絶景を見る!初めての北陸でも安心なモデルプランも紹介!

まっぷる金沢 能登・加賀温泉郷’26

まっぷる金沢 能登・加賀温泉郷’26

金沢旅ならはずせないアート・グルメ・伝統美から、地元愛あふれるLOCALインフルエンサーの最旬推しスポットも多数掲載!

リンク先での売上の一部が当サイトに
還元される場合があります。

記事をシェア

※掲載の情報は取材時点のものです。お出かけの際は事前に最新の情報をご確認ください。

観光情報を観光地ごとに紹介する雑誌スタイルの旅行ガイドブック「まっぷるマガジン」。その取材スタッフや編集者が足で集めた「遊ぶ」「食べる」「買う」「見る」「泊る」のおすすめ情報をご紹介しています。

エリア

ジャンル

季節

シチュエーション

  • ファミリー
  • カップル
  • シニア
  • 女子旅
  • ひとり旅