トップ >  九州・沖縄 > 沖縄 > 沖縄本島・慶良間諸島 > 那覇・首里 > おもろまち > 

沖縄の最新おすすめお土産はコレ! ハイセンスな人気アイテム&定番アイテムを一挙ご紹介

エディターズ

更新日: 2025年3月20日

沖縄の最新おすすめお土産はコレ! ハイセンスな人気アイテム&定番アイテムを一挙ご紹介

沖縄土産の最新おすすめを一挙ご紹介!
旅の思い出に思わずほしくなる、とっておきの沖縄土産を集めました。

沖縄の味が詰まった自慢の逸品や、手作りの味に心がほっこりする昔ながらの沖縄おやつ。
人気作家の一点ものをお持ち帰りしたい沖縄クラフトに、南国モチーフのアイテムにテンションアップすること間違いなしの雑貨&コスメ。

みんなに少しずつおすそわけできるのがうれしいバラマキ菓子や、手ごろな価格のお土産満載の地元スーパーで買えるお土産まで、買ってうれしい、もらってうれしい最新の沖縄土産がいっぱいです♪

おもろまちの旅行を予約

楽天トラベル 人気ホテルピックアップ

ザ・ナハテラス

那覇
那覇の都市部に位置する利便性とリゾートの開放感を感じる那覇のラグジュアリーリゾート
4.75
[最安料金]13,090円〜

シティコンド ジョイントホーム那覇 by コルディオプレミアム

那覇
ゆいレール美栄橋駅から徒歩約6分、国際通りまで徒歩約15分。全6室のコンドミニアム
4
[最安料金]13,380円〜

ホテルパームロイヤルNAHA国際通り

那覇
\国際通りから一歩入ると現れる楽園/ナノ水ロイヤルスパや朝食KUNCHIめしも人気
4.35
[最安料金]5,010円〜

ホテル ロコア ナハ

那覇
目の前が国際通り!空港直通ゆいレール駅から徒歩2分!朝食バイキングは口コミでも高評価♪
4.32
[最安料金]7,500円〜

リブレガーデンホテル

那覇
那覇市の新しい街「おもろまち」の中心に位置し、快適な滞在をサポート。館内・客室Wi-Fi完備です。
4.11
[最安料金]5,140円〜

那覇東急REIホテル

那覇
那覇空港よりゆいレール「旭橋駅」から直結!国際通り入口徒歩約10分!バスターミナル徒歩約3分!
4.22
[最安料金]5,500円〜

ダブルツリーbyヒルトン那覇

那覇
【朝食がおいしいホテル】ゆいレール旭橋駅目の前★那覇空港から約10分★国際通りまで約10分
4.17
[最安料金]5,315円〜

東横INN那覇旭橋駅前

那覇
ゆいレール旭橋駅から徒歩5分で朝食・小学生以下添い寝無料のホテル!波之上ビーチまで車で5分
4.15
[最安料金]5,145円〜

東横INN那覇新都心おもろまち

那覇
ゆいレールおもろまち駅から徒歩7分で朝食・小学生以下添い寝無料のホテル!メインプレイスまで徒歩5分
4.09
[最安料金]5,198円〜
もっと見る

無数にある格安航空券をすばやく一括検索

リンク先での売上の一部が当サイトに還元される場合があります。

沖縄の味が楽しめるお土産

沖縄県産の食材を使ったワンランク上のこだわりのお土産と、昔ながらの沖縄の名物おやつをピックアップ。はずれなしの銘品をご堪能あれ。

地元で愛される人気店「いまいパン」

フランスで修業した今井さん夫妻が営む。店頭には、EM牛乳や国産小麦など、選りすぐりの食材を使って作ったパンやケーキ、焼き菓子が並ぶ。【那覇・首里】

地元で愛される人気店「いまいパン」

しあわせを呼ぶ琉球国王のティータイムクッキー(16枚入り)2600円
黒糖のサブレと、さんぴん茶入りクッキーの詰め合わせ。軽い口あたりでつい手がのびる

地元で愛される人気店「いまいパン」

識名園るうまんぺい(2種類×3枚入り)1380円
沖縄菓子とフランス菓子のコラボ。那覇市の老舗店の塩せんべいをフロランタン風に

地元で愛される人気店「いまいパン」

那覇市内に2店舗を展開

いまいパン

住所
沖縄県那覇市真地12-4
交通
ゆいレール首里駅からタクシーで10分
営業期間
通年
営業時間
7:00~19:30
休業日
月曜、月1回火曜不定休
料金
識名園るうまんぺい=1200円(2種3枚入り)/しあわせを呼ぶ琉球国王のティータイムクッキー=1944円(16枚入り)/

沖縄ならではのお菓子がズラリ「松原屋製菓」

サーターアンダギーやこんぺんなど、沖縄の素朴なおやつを扱う。地元客に親しまれている店で、お祝いや行事に欠かせないお菓子もそろえる。【国際通り】

沖縄ならではのお菓子がズラリ「松原屋製菓」

さーたーあんだぎー (1個)120円
昔ながらの大ぶりで食べ応えがあるサイズ

沖縄ならではのお菓子がズラリ「松原屋製菓」

さーたーあんだぎーmini (7個入り)
ひと口で食べられるプレーン味のミニタイプ

沖縄ならではのお菓子がズラリ「松原屋製菓」

オレンジ色の軒が目をひく

松原屋製菓

住所
沖縄県那覇市松尾2丁目9-9
交通
ゆいレール牧志駅から徒歩10分
営業期間
通年
営業時間
9:00~20:00(毎月7日は~18:00)
休業日
不定休
料金
マチカジ(松風)せんべい=170円/こんぺん=60円(小)、90円(中)、130円(大)/

素朴ながらも豊かな味わい「琉球銘菓くがにやあ」

国産の上質な食材を使って伝統菓子を製造する。「くがにちんすこう」は、琉球王国時代同様の丸形ひと口サイズ。【国際通り】

素朴ながらも豊かな味わい「琉球銘菓くがにやあ」

くがにちんすこう(16個入り)1036円
昔ながらの製法で、ちんすこうの原型といわれる丸形を再現

素朴ながらも豊かな味わい「琉球銘菓くがにやあ」

くがにちんすこうプチシリーズ(6個入り)453円
粟国の塩、沖縄産純黒糖蜜、沖縄在来種のみかん・カーブチー味の3種類

素朴ながらも豊かな味わい「琉球銘菓くがにやあ」

くがにちんすこうプレミアム(9個入り)1242円
讃岐の小麦粉や沖縄産きび糖、沖縄在来豚のアグーラードといった最高級の食材を使っている

素朴ながらも豊かな味わい「琉球銘菓くがにやあ」

壺屋やちむん通り近くにある店

琉球銘菓くがにやあ

住所
沖縄県那覇市壺屋1丁目18-1
交通
ゆいレール牧志駅から徒歩15分
営業期間
通年
営業時間
10:00~18:00
休業日
無休(旧盆時期休、12月31日~翌1月3日休)
料金
くがにちんすこう=864円(16個入り)/

沖縄発の上質な味を「樂園百貨店」

デザイン性が高い商品や、沖縄県の特産品を使った加工食品がそろう。素敵なパッケージも魅力。【国際通り】

沖縄発の上質な味を「樂園百貨店」

黒船オリジナル ザリッチハイビスカス(7個入り)2484円
「あかばなぁ」を使ったクリームをワッフル状ビスケットでサンド

沖縄発の上質な味を「樂園百貨店」

黒船オリジナル ハイビスカスカステラ(455g)
宮古島産「あかばなぁ(ハイビスカス)」を使用したカステラ

沖縄発の上質な味を「樂園百貨店」

シマノネ小箱入り黒糖 吉祥ハイビスカス 715円
手ごろなサイズでちょっとした贈り物に最適な黒糖入り小箱

沖縄発の上質な味を「樂園百貨店」

デパートリウボウの2階にある

樂園百貨店

住所
沖縄県那覇市久茂地1丁目1-1デパートリウボウ 2階

うるま市のおいしいものが集結「うるマルシェ」

直売所にはうるま市を中心とした新鮮野菜やフルーツ、加工品などが並ぶ。地産地消レストラン「うるま市民食堂」やフードコートもある。【中部】

うるま市のおいしいものが集結「うるマルシェ」
うるま市のおいしいものが集結「うるマルシェ」

くがに物語 「塩ばうむ」1400円
くがにたまごと浜比嘉島の塩を使用。しっとりとした口あたり

うるま市のおいしいものが集結「うるマルシェ」

かなさんWHITE(330㎖)
沖縄県産小麦「島麦かなさん」と沖縄県産スパイスなどを使用したホワイトエール

うるま市のおいしいものが集結「うるマルシェ」

島麦かなさん沖縄そば生麺
沖縄県産小麦「島麦かなさん」を配合した麺とスープ付きの沖縄そば

うるま市のおいしいものが集結「うるマルシェ」

夏季にはマンゴーが並ぶ

うるマルシェ

住所
沖縄県うるま市前原183-2
交通
沖縄自動車道沖縄北ICから国道329号を前原方面へ車で6km
営業期間
通年
営業時間
9:00~20:00、フードコートは11:00~18:30、レストランは11:00~21:00
休業日
不定休
料金
店舗により異なる

穴場のシーズンに行くなら沖縄でおすすめの7つのこと

穴場のシーズンに行くなら沖縄でおすすめの7つのこと

10月の沖縄は、海遊びができる最後の季節です。ハイシーズンに比べると観光客も少なく旅費も下がり、まさに穴場のベストシーズン!予約が取りやすい今なら、アクティビティも気軽にチャレンジできそうです。定番の観光地のほかも少し、周ってみましょうか。さぁ、秋の沖縄旅へ!

沖縄伝統工芸品のお土産

伝統的な手法に現代の感性を取り入れた工芸品は、素朴な風合いながら、その存在感は抜群です。沖縄クラフトのなかでもとくに注目したい「シーサー」「やちむん(=焼物)」「琉球ガラス」「紅型」をご紹介。ほとんどが一点ものという点も魅力ですよ。

個性的なシーサーがずらり「ゆしびん」

古い赤瓦と漆喰からシーサーを作る諸見里剛さんの店。シーサーの色付け体験2500円~も人気がある。【西海岸リゾート】

個性的なシーサーがずらり「ゆしびん」
個性的なシーサーがずらり「ゆしびん」

漆喰シーサー(一対)2000円
漆喰特有の風合いに、個性的な表情がグッド! 愛くるしい表情にひと目ぼれ

個性的なシーサーがずらり「ゆしびん」

さまざまなシーサーが迎えてくれる

ぎゃらりーゆしびん

住所
沖縄県国頭郡恩納村前兼久1
交通
那覇バスターミナルから沖縄バス・琉球バス20・120番名護バスターミナル行きで1時間30分、前兼久下車すぐ
営業期間
通年
営業時間
10:00~17:30(閉店)
休業日
木曜(臨時休あり)
料金
ミニ漆喰ペアシーサー=1500円~/しっくいシーサー色塗り体験=1500円/

県内作家のハイセンスな器が充実「mofgmona no zakka」

沖縄で活躍する約40人の作家の作品をそろえるセレクトショップ。暮らしをイメージしやすい展示にしている。【中部】

県内作家のハイセンスな器が充実「mofgmona no zakka」

「志陶房」5寸V鉢 カーチベー 3850円
鮮やかな青と洗練された形が人気

県内作家のハイセンスな器が充実「mofgmona no zakka」

「増田良平」だるま鉢 6050円
手描き風の図柄と優しい色合いがマッチ

県内作家のハイセンスな器が充実「mofgmona no zakka」

「増田良平」角鉢 5170円
絵本のような図柄は遊び心に満ちている

県内作家のハイセンスな器が充実「mofgmona no zakka」

やわらかな色合いでロゴや直線ラインが入った中村かおりさんの器

県内作家のハイセンスな器が充実「mofgmona no zakka」

工房で買い付けた器は手作りの一点ものばかり

県内作家のハイセンスな器が充実「mofgmona no zakka」

独特の質感が光る琉球ガラス

県内作家のハイセンスな器が充実「mofgmona no zakka」

天の川をイメージしたスタイリッシュなグラス

県内作家のハイセンスな器が充実「mofgmona no zakka」

木のぬくもりを感じる古いアパートのショップ

mofgmona no zakka

住所
沖縄県宜野湾市宜野湾2丁目1-29宮里アパート301号室
交通
沖縄自動車道西原ICから国道330号を宜野湾方面へ車で2km
営業期間
通年
営業時間
13:00~19:00(閉店)
休業日
火・水曜(臨時休あり)
料金
工房いろはのおうちペン立て=1296円/工房いろはの丸ボタン=216円/工房いろはのマカイボタン=各324円/工房コキュのマグカップ=2682円/佐藤尚理さんの皿(24cm)=5184円/シンプルグラス 泡=1944円/「山ひつじ舎」白いポット=4860円/プレゼント用ラッピング=210円~/

伝統製法による粋なガラス作品「琉球ガラス工房 glacitta’」

廃瓶を利用し、伝統的な製法で作るガラス工房兼ショップ。オリジナルブランドをはじめ、県内作家の作品も扱う。【西海岸リゾート】

伝統製法による粋なガラス作品「琉球ガラス工房 glacitta’」

「glacitta’×てとてと」はな雪小鉢 3190円 
「再生ガラス工房てとてと」とコラボ

伝統製法による粋なガラス作品「琉球ガラス工房 glacitta’」

泡つぶコップ(小)3168円
白い泡に青いつぶ模様が映えるグラス

伝統製法による粋なガラス作品「琉球ガラス工房 glacitta’」

つぶコップmix(大)3300円
色つぶ模様が個性的なコップ

伝統製法による粋なガラス作品「琉球ガラス工房 glacitta’」

三角花器 3300円
草花の緑がひきたつおしゃれな花器

伝統製法による粋なガラス作品「琉球ガラス工房 glacitta’」
伝統製法による粋なガラス作品「琉球ガラス工房 glacitta’」

「LOBSTO」シャボン小鉢 各 2640円
小さな気泡が全体に入った小鉢

伝統製法による粋なガラス作品「琉球ガラス工房 glacitta’」

ぽてり一輪1320円(上左)、つぶ一輪1540円(上中央)など小ぶりな花器がそろう

伝統製法による粋なガラス作品「琉球ガラス工房 glacitta’」

オリジナルをはじめ沖縄在住のガラス作家の作品が並ぶ

伝統製法による粋なガラス作品「琉球ガラス工房 glacitta’」

国道58号沿いに建つ工房兼ショップ

琉球ガラス工房glacitta’

住所
沖縄県国頭郡恩納村恩納6347
交通
沖縄自動車道屋嘉ICから県道88号、国道58号を恩納方面へ車で4km
営業期間
通年
営業時間
11:00~18:30頃(閉店)
休業日
不定休
料金
glacitta’のつぶコップmix=1760円(細大)/LOBSTのみなもグラス=各2640円/結グラス=1980円(小)/泡雪グラス=2508円/三ツ足皿=5940円/ぽっちグラス=2772円/

暮らしを彩る紅型アイテム「城 紅型染工房」

紅型の伝統古典柄を、現代の生活になじむアイテムにアレンジ。Tシャツや服飾雑貨など、幅広く展開する。【中部】

暮らしを彩る紅型アイテム「城 紅型染工房」

紅型ピアス 3800円
耳元で揺れるたびに注目度アップ

暮らしを彩る紅型アイテム「城 紅型染工房」

紅型ハットリボン 各 3800円
総柄の生地を使った一点もので手持ちの帽子をセンスアップ。和装と合わせてもグッド

暮らしを彩る紅型アイテム「城 紅型染工房」

紅型ポケット・キッズTシャツ 4300円
さりげない紅型ポケットがアクセント

暮らしを彩る紅型アイテム「城 紅型染工房」

紅型柄が映えるがま口ポーチ5000円、蝶ネクタイ8500円など

暮らしを彩る紅型アイテム「城 紅型染工房」

紅型制作体験も行う工房兼ショップ

城紅型染工房

住所
沖縄県浦添市前田4丁目9-1
交通
沖縄自動車道西原ICから国道330号、県道241号を首里方面へ車で3km
営業期間
通年
営業時間
10:00~18:00(閉店)
休業日
日曜
料金
城紅型染工房のツバメブローチ=2500円/城紅型染工房のめがねブローチ=2500円/城紅型染工房のミニトートバッグ=2900円/城紅型染工房のコンペイトウピアス=2500円/ベビーロンパース=4200円/キッズTシャツ=4000円/タペストリー=3900円~/

沖縄の工芸品を幅広く扱う「琉球民芸ギャラリー鍵石 久茂地店」

やちむんや琉球ガラス、紅型や藍染めの小物などを扱う。伝統的な商品から現代的なものまで種類豊富に並ぶ。【国際通り】

沖縄の工芸品を幅広く扱う「琉球民芸ギャラリー鍵石 久茂地店」

「海風」香雲 水
(左)徳利5808円
(右)ぐい呑み2904円

沖縄の海中をイメージしたような色合いが印象的

沖縄の工芸品を幅広く扱う「琉球民芸ギャラリー鍵石 久茂地店」

ホタル入りさざ波タルグラス 5544円
明るいピンク色が華やか。丸いフォルムも手になじんで使いやすい

沖縄の工芸品を幅広く扱う「琉球民芸ギャラリー鍵石 久茂地店」

「アトリエそよら」シーサーカード立て(小)1320円
屋根にちょこんと乗ったシーサーがかわいい陶器製のカード立て

沖縄の工芸品を幅広く扱う「琉球民芸ギャラリー鍵石 久茂地店」

八重山上布シーサーストラップ(ペア)2420円
八重山上布を使ったマース(塩)入りのお守り袋

沖縄の工芸品を幅広く扱う「琉球民芸ギャラリー鍵石 久茂地店」

宮城光男くるくるシーサーマン(一対)
癒やし系のかわいい表情が印象的

沖縄の工芸品を幅広く扱う「琉球民芸ギャラリー鍵石 久茂地店」

ゆしびん漆喰シーサー(赤、一対)
漆喰で作られた小さなシーサー。赤い姿がインパクト大

沖縄の工芸品を幅広く扱う「琉球民芸ギャラリー鍵石 久茂地店」

店頭にはシーサーがずらりと並ぶ

琉球民芸ギャラリー鍵石 久茂地店

住所
沖縄県那覇市久茂地3丁目2-18
交通
ゆいレール県庁前駅から徒歩5分
営業期間
通年
営業時間
10:00~22:00(閉店)
休業日
無休
料金
高林奈央さんのシーサーストラップ=600円/高江洲陶器所のだるまシーサー=3888円(1対)/漆喰シーサー「ニャン山」=1520円(ペア)/レインボー一輪挿し=1620円/ミンサー織りコースター=432円~/

沖縄の雑貨&コスメのお土産

沖縄のエッセンスが効いた雑貨や、島の恵みをたっぷり取り入れたコスメなど、女心をくすぐるキュート&クールなアイテムをセレクトしました。

作家の思いを買い手につなげる「コミュニティショップYuna」

やちむんや琉球ガラス、織物など、沖縄生まれの良いものをセレクト。若手作家の個性が光る雑貨も多数扱う。【南部】

作家の思いを買い手につなげる「コミュニティショップYuna」
作家の思いを買い手につなげる「コミュニティショップYuna」

羊毛フェルトブローチ 1650円~ 
グルクンやカクレクマノミがキュート

作家の思いを買い手につなげる「コミュニティショップYuna」

にんまりサー(一対)2640円 
与那原町在住の作家・441によるかわいいシーサー

作家の思いを買い手につなげる「コミュニティショップYuna」

ギター弾きねこ 3850円
ほっこり優しい気持ちになれる「conafactory」の1点ものの小物

作家の思いを買い手につなげる「コミュニティショップYuna」

ユニークな沖縄クラフトが大集合

Yuna

住所
沖縄県島尻郡与那原町与那原548
交通
那覇空港自動車道南風原北ICから国道329号を与那原方面へ車で2km
営業期間
通年
営業時間
11:00~18:30(閉店)
休業日
水曜(年末年始休)
料金
機織工房しよん ロートン織マース袋=955円/Doucatty 手ぬぐい=1190円~/Petit Papillon緑の丘=3240円(カップ)、1840円(ソーサー)/

カフェ併設のコスメショップ「FROMO」

良質の植物オイルやハーブを使ったコスメを販売。自社で採れたはちみつで作るスキンケア商品もある。【中部】

カフェ併設のコスメショップ「FROMO」
カフェ併設のコスメショップ「FROMO」

フェイスソープ(70g)
沖縄の素材を配合した手作りソープ。塩やぜんざい、ハイビスカスなど、多彩な種類がある

カフェ併設のコスメショップ「FROMO」

外国人住宅を改装したショップ

FROMO

住所
沖縄県中頭郡嘉手納町水釜476ハウスナンバー7229
交通
沖縄自動車道沖縄南ICから県道23号、国道58号を嘉手納方面へ車で9km
営業期間
通年
営業時間
12:00~18:30、日曜は~18:00
休業日
月~水曜(12月30日~翌1月3日休)
料金
全6種類のフェイシャルソープ=各486円/FROMOハーバルローション=3024円(110ml)/リラクシングオイル オキナワン エナジャイズ=2376円(30ml)/

沖縄がモチーフのアイテムが豊富「琉球ぴらす 浮島通り店」

沖縄の文化や生き物をデザインしたオリジナルアイテムが充実する。個性的なTシャツは常時100種類以上の品ぞろえ。【国際通り】

沖縄がモチーフのアイテムが豊富「琉球ぴらす 浮島通り店」

島サバタトゥー 2420円
シーサーやブーゲンビリアなどのデザインもある

沖縄がモチーフのアイテムが豊富「琉球ぴらす 浮島通り店」

トートバッグ(島バナナ)
イラストレーターMIREI さんとのコラボアイテム。島バナナ柄がかわいい

沖縄がモチーフのアイテムが豊富「琉球ぴらす 浮島通り店」

カタブイKATABUI Tシャツ
陶芸家・香月舎さんのデザイン。晴れと雨の境目(カタブイ)を表現

沖縄がモチーフのアイテムが豊富「琉球ぴらす 浮島通り店」

GOYA-GEAR Tシャツ
イラストレーター・仲西太さんのデザイン。ゴーヤーとギヤの意外な組み合わせ

沖縄がモチーフのアイテムが豊富「琉球ぴらす 浮島通り店」

にんじんしりしりー Tシャツ
イラストレーターのナカハジメさんがデザイン。白地のTシャツにビビッドな色が際立つ

沖縄がモチーフのアイテムが豊富「琉球ぴらす 浮島通り店」

カジュアルな雑貨が種類豊富にそろう

琉球ぴらす 浮島通り店

住所
沖縄県那覇市松尾2丁目2-14ライオンズマンション浮島通り1階
交通
ゆいレール県庁前駅から徒歩10分
営業期間
通年
営業時間
11:00~19:00
休業日
不定休(1月1日休)
料金
ちゅら海の仲間たち(Tシャツ)=3740円/浅瀬のアイドル(手ぬぐい)=1177円/紅型長財布L字型=19800円/レザー小銭入れブルーシリーズ=6160円/島サバタトゥー(島ぞうり)=2420円/

心浮き立つトロピカルデザイン「MIMURI」

石垣島出身のテキスタイルデザイナー・MIMURIさんのアトリエショップ。沖縄のフルーツや動植物などをカラフルな色彩で描いたアイテムに心が躍る。【国際通り】

心浮き立つトロピカルデザイン「MIMURI」

まちありポーチ(野菜)2840円
マチが広くてたっぷり入るポーチ

心浮き立つトロピカルデザイン「MIMURI」

キーケース(フルーツ・お家)各2350円 
取りはずし可能なキーチェーン付き

心浮き立つトロピカルデザイン「MIMURI」

ブックカバー(フルーツ柄) 1980円
読書時間に彩りを添える文庫本用のブックカバー

心浮き立つトロピカルデザイン「MIMURI」

巾着バッグ(お花)6930円
ヒモを絞って巾着、ヒモを垂らしてトートバッグに

心浮き立つトロピカルデザイン「MIMURI」

ミニバッグ(お庭) 5300円
ランチバッグにぴったりのバッグ。南の島の花をプリント

心浮き立つトロピカルデザイン「MIMURI」

種類豊富な雑貨が並ぶ

心浮き立つトロピカルデザイン「MIMURI」

ペパーミント色の看板が目印

南国素材の手作りせっけん「chufudi nature」

天然アロマや食用植物オイルなどが原料の手作りせっけんやバスグッズを販売。グァバなどのエッセンス入りは色鮮やか。【那覇・首里】

南国素材の手作りせっけん「chufudi nature」

オキナワモイストバーム 琉球よもぎ、紅いも
マカダミアナッツ油やホホバ油などの植物オイルがベース

南国素材の手作りせっけん「chufudi nature」

オキナワテトラバスソルト
沖縄海塩に美肌エッセンスと天然アロマを配合した、見た目もかわいいバスソルト

南国素材の手作りせっけん「chufudi nature」

直営店では全種類がそろう

沖縄の定番バラマキ用のお土産

おみやげでいちばんにおさえておきたいのが、沖縄のお菓子。人気のちんすこう、サーターアンダギー、紅いも菓子などはもちろん、沖縄の特産品を使ったものまで、さまざまなお菓子がそろいます。

原料にこだわった伝統菓子を販売「新垣カミ菓子店」

約300年前の琉球王国時代に王府に仕えていた歴史ある菓子店。国産の食材で作るちんすこうなどを販売する。【那覇・首里】

原料にこだわった伝統菓子を販売「新垣カミ菓子店」
原料にこだわった伝統菓子を販売「新垣カミ菓子店」

ちんすこう(2個×15袋入り)1000円
軽い口あたりで上品な甘さに、つい手がのびる。高級感漂うパッケージもいい

原料にこだわった伝統菓子を販売「新垣カミ菓子店」

黒糖ちんすこう(8個入り)540円
ちんすこうに波照間島産黒糖のコクと風味をプラス

原料にこだわった伝統菓子を販売「新垣カミ菓子店」

店は製造所を併設している

新垣カミ菓子店

住所
沖縄県那覇市首里赤平町1丁目3-2
交通
ゆいレール首里駅から徒歩15分
営業期間
通年
営業時間
9:00~18:00(閉店)
休業日
日曜(1月1~2日休)
料金
ちんすこう=43円(2個入り)/鶏卵こう=1080円/黒糖ちんすこう=540円(8個入り)/お菓子作り体験(要予約)=1080円/

多彩な味のサーターアンダギー「琉球銘菓 三矢本舗 恩納店」

サーターアンダギーは塩ゴマやモカなど、8種類。タピオカ粉を使った「琉球三矢ボール」も好評だ。【西海岸リゾート】

多彩な味のサーターアンダギー「琉球銘菓 三矢本舗 恩納店」

三矢サーターアンダギー(大粒8個入り)1080円
食べごたえがある大きさ。チーズやチョコなど種類が豊富で、バラ売りは1個140円

多彩な味のサーターアンダギー「琉球銘菓 三矢本舗 恩納店」

プレーン

多彩な味のサーターアンダギー「琉球銘菓 三矢本舗 恩納店」

黒ゴマ

多彩な味のサーターアンダギー「琉球銘菓 三矢本舗 恩納店」

チーズ

多彩な味のサーターアンダギー「琉球銘菓 三矢本舗 恩納店」

イートインスペースがある

琉球銘菓 三矢本舗 恩納店

住所
沖縄県国頭郡恩納村恩納2572-2
交通
沖縄自動車道屋嘉ICから県道88号、国道58号を恩納方面へ車で6km
営業期間
通年
営業時間
9:00~18:00(閉店)
休業日
不定休
料金
サーターアンダギーチーズ=90円(1個)/ドラゴンボール=100円(1個)/

みやげ探しといえばココ「わしたショップ 国際通り店」

国際通りに建つ大型みやげ店。さまざまな沖縄のお菓子や泡盛、島コスメ、雑貨など、多彩なジャンルを扱う。【国際通り】

みやげ探しといえばココ「わしたショップ 国際通り店」

雪塩ちんすこう(2個×12袋入り)
宮古島の塩「雪塩」を使用した上品な甘さが特徴

みやげ探しといえばココ「わしたショップ 国際通り店」

ロイズ石垣島 ちんすこう(黒糖チョコ)(15枚入り)
コクのあるきび糖と塩味、黒糖ヨコレートの素材でまろやかな味わい

みやげ探しといえばココ「わしたショップ 国際通り店」

べにいもたると(12個入り)
ふんわりした「たると」の生地に、紅いもフィリングがオン。やわらかな「たると」にハマる

みやげ探しといえばココ「わしたショップ 国際通り店」

紅いもカリカリ(プレーン、塩バター、さんごの塩、60g)
ちゅら恋紅という品種の紅いもを使ったいもけんぴ。止まらなくなるおいしさ

みやげ探しといえばココ「わしたショップ 国際通り店」

ミニ源氏紅いもパイ(24枚入り)
パイ生地+紅いものクッキー生地でサクサクとした食感。薄いピンクのハート形がかわいい

みやげ探しといえばココ「わしたショップ 国際通り店」

八島黒糖(20g×8袋入り)
沖縄の離島で採れるサトウキビを原料とした黒糖菓子。島ごとの味の違いを楽しみたい

みやげ探しといえばココ「わしたショップ 国際通り店」
みやげ探しといえばココ「わしたショップ 国際通り店」

ロイズ石垣島 黒糖チョコレート(32枚入り)
ロイズのチョコレートに黒糖の味わいが好相性。個包装で配りやすい

みやげ探しといえばココ「わしたショップ 国際通り店」

おみやげ選びに欠かせない店

わしたショップ 国際通り店

住所
沖縄県那覇市久茂地3丁目2-22JAドリーム館 1階
交通
ゆいレール県庁前駅から徒歩3分
営業期間
通年
営業時間
10:00~22:00(閉店)
休業日
無休
料金
沖縄あぐーカレー=515円(1食)/ごまじん=302円(40g)/新垣ちんすこう=324円(2個×6袋入)/ちんすこうショコラ=172円(5個入)/くがにちんすこう=540円(10個入)/かめせん(8枚入)=240円/塩せんべい(4枚入)=216円/ナンチチ(ココナッツ、チーズ)=367円(40g)/八島黒糖=各206円(50g)/ラ クッチーナのお風呂 de 島めぐり=各330円/

沖縄の地元スーパーで買えるお土産

沖縄のスーパーマーケットは、おみやげ探しの強い味方。店の一角におみやげ向きの県産品を集めたコーナーを設けているところも多いんです。リーズナブルに沖縄ならではの食材がそろうので、ぜひチェックしてみましょう!

【沖縄みやげ×地元スーパー】便利な複合施設内スーパー「サンエー那覇メインプレイス」

地元スーパー「サンエー」を中核とし、映画館などを併設する複合型ショッピングモール。食料品や日用品のほか、沖縄みやげが豊富にそろう。【那覇・首里】

●沖縄本島に全69店舗(食品館)

【沖縄みやげ×地元スーパー】便利な複合施設内スーパー「サンエー那覇メインプレイス」

ミミガージャーキー(10g)
ピリ辛味で、おやつにも酒のつまみにも最適

【沖縄みやげ×地元スーパー】便利な複合施設内スーパー「サンエー那覇メインプレイス」

手づくりピーナッツ糖(180g)
伊江島産のピーナッツにコクのある黒糖蜜がからむ

【沖縄みやげ×地元スーパー】便利な複合施設内スーパー「サンエー那覇メインプレイス」

天使のはね(30g)
口の中で溶けるふわふわ食感。ほんのり塩味

【沖縄みやげ×地元スーパー】便利な複合施設内スーパー「サンエー那覇メインプレイス」

オリオンドラフト(5度、350mℓ)
沖縄を代表するビール。ライトな飲み口で爽快感は抜群

【沖縄みやげ×地元スーパー】便利な複合施設内スーパー「サンエー那覇メインプレイス」

こーれーぐす(120g)
島唐辛子を泡盛に漬けたピリ辛のスパイス

【沖縄みやげ×地元スーパー】便利な複合施設内スーパー「サンエー那覇メインプレイス」

イーグル コンデンスミルク(385g)
「ワシミルク」の愛称で沖縄県民に親しまれている

【沖縄みやげ×地元スーパー】便利な複合施設内スーパー「サンエー那覇メインプレイス」

オキコラーメン(30g×4個入り)
チキン味のミニラーメン。レトロなデザインがかわいい

【沖縄みやげ×地元スーパー】便利な複合施設内スーパー「サンエー那覇メインプレイス」

ちゃんぷる~麩 
フーチャンプルーや汁もの、煮物などに

【沖縄みやげ×地元スーパー】便利な複合施設内スーパー「サンエー那覇メインプレイス」

油みそ(140g)
豚肉入りの甘味噌。おにぎりの具にも最適

【沖縄みやげ×地元スーパー】便利な複合施設内スーパー「サンエー那覇メインプレイス」

数多くのテナントが入る

サンエー那覇メインプレイス

住所
沖縄県那覇市おもろまち4丁目4-9
交通
ゆいレールおもろまち駅から徒歩7分
営業期間
通年
営業時間
9:00~23:00(店舗により異なる)
休業日
無休
料金
店舗により異なる

沖縄みやげ特集!テーマから記事を探そう

まっぷる沖縄’26

まっぷる沖縄’26

はじめてさんもリピーターも大満足、今まで知らなかった沖縄に旅しよう!大定番~最旬情報まで満載の絶対外さないガイドブック♪

まっぷる沖縄ベストスポット’25

まっぷる沖縄ベストスポット’25

初めての沖縄旅行に必要な情報をピックアップして詰め込んだ一冊。定番スポットから最新スポットまで、詳細ガイドで旅をサポート!

リンク先での売上の一部が当サイトに
還元される場合があります。

記事をシェア

※掲載の情報は取材時点のものです。お出かけの際は事前に最新の情報をご確認ください。

【筆者】エディターズ

SNS

    岡山と沖縄にオフィスを構える、キャリア約30年の編集プロダクションです。旅行情報やタウン情報を中心に約1万件を超える取材や執筆の実績があります。旅行ガイドブック「まっぷるマガジン」や「ことりっぷ」で岡山・四国・沖縄エリアの編集を担当しています。
    旅好きな全スタッフがさまざまなアンテナを張りめぐらして情報を収集・編集し、「思わず旅に出たくなる」記事をお届けしていきます。

    エリア

    ジャンル

    季節

    シチュエーション

    • ファミリー
    • カップル
    • シニア
    • 女子旅
    • ひとり旅