更新日: 2024年12月9日
横浜・中華街の人気中国茶カフェのおすすめメニューはこちら!
奥深い中国茶の世界。
横浜中華街で人気の中国茶のカフェをご紹介します。
中国料理でおなかも満足したあとは、中国茶でひと息しましょう。
スイーツとともに楽しめる店も要チェックです。
目次
【横浜・中華街×中国茶カフェ】悟空茶荘
中華街で大人気の中国茶カフェ
多くの人でにぎわう人気の中国茶カフェ。約40種類の中国茶をさまざまな茶器で楽しめるほか、デザートや軽食も取りそろえる。1階では、100種類の茶葉や茶器、小物雑貨なども販売。【予約:可】
オススメはコレ
コレもオーダー
悟空茶荘
- 住所
- 神奈川県横浜市中区山下町130
- 交通
- みなとみらい線元町・中華街駅から徒歩7分
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 1階/販売11:00~20:00(土曜は10:30〜21:00)、2階/喫茶11:00~18:45(土曜は〜19:30)
- 休業日
- 第3火曜(1月1日休)
- 料金
- 八宝茶=900円/敦煌デザート=600円/
【横浜・中華街×中国茶カフェ】中国茶藝館 茗香閣
作法が学べるお茶会も開催
1階の中国茶専門店「緑苑」で販売するお茶のなかから、厳選した20種類が楽しめるサロン。飲み方などはスタッフが教えてくれるので、初心者でも安心。幅広い中国茶の楽しみ方を学べるお茶会(予約制)も好評だ。
【予約:可】
オススメはコレ
コレもオーダー
中国茶藝館 茗香閣
- 住所
- 神奈川県横浜市中区山下町220緑苑ビル 2階
- 交通
- JR根岸線石川町駅から徒歩5分
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 12:00~20:30
- 休業日
- 不定休(GW・盆時期・年末年始は営業、臨時休あり)
- 料金
- 半天妖(お茶菓子付)=2200円/杏仁豆腐=400円/
【横浜・中華街×中国茶カフェ】楊貴妃café Chinois
美と健康を意識したお茶やデザートを提案
ブティックの2階にあるカフェは、上品で落ち着いた雰囲気があり、女性客に人気。美と健康にこだわった中国茶や工芸茶をはじめ、紅茶やコーヒー、女性店主が考案する体にやさしい料理やスイーツが楽しめる。
【予約:可】
オススメはコレ
コレもオーダー
楊貴妃cafe Chinois
- 住所
- 神奈川県横浜市中区山下町218
- 交通
- みなとみらい線元町・中華街駅から徒歩6分
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 12:00~18:00
- 休業日
- 火・水曜(年末年始休、月数回点検期間休)
- 料金
- 楊貴妃オリジナルブレンドティー=700円/楊貴妃デザート=900円/
【横浜・中華街×中国茶カフェ】飲茶喫茶 香格里拉
お茶にぴったりの軽食も充実
養生茶や桂花美人茶など、健康に良いとされる本格中国茶をはじめ、小籠包やふかひれ餃子、海鮮焼売などの飲茶も楽しめる。デザートも充実で散策途中のひと休みスポットに最適。
【予約:可(平日のみ)】
オススメはコレ
コレもオーダー
飲茶喫茶 香格里拉
- 住所
- 神奈川県横浜市中区山下町103
- 交通
- みなとみらい線元町・中華街駅から徒歩3分
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~19:30(閉店)、土・日曜は~20:30
- 休業日
- 無休(GW・盆時期・年末年始は営業)
- 料金
- 八宝茶と五福臨門蜜喜のセット=1500円/白玉ごま団子=700円/
【横浜・中華街×中国茶カフェ】清芳春
本格的な甜点心とともに味わう
厳選された30種類以上の中国茶が味わえるティーラウンジ。中国茶インストラクターがお茶の淹れ方をアドバイスしてくれ、本場の点心師が作る甜点心と一緒に楽しめる。
【予約:要】
オススメはコレ
コレもオーダー
【横浜・中華街×中国茶カフェ】茶音
自分の体にマッチした薬膳茶を見つけよう
薬膳茶11種類、中国茶7種類をそろえるカフェ。独自に調合されたお茶を楽しめるほか、季節に合わせたブレンド茶もある。自分の体質に合わせたオリジナルのブレンド茶を購入することも可能。
【予約:可】
オススメはコレ
コレもオーダー
茶音
- 住所
- 神奈川県横浜市中区山下町218-6天幸ビル 401
- 交通
- JR根岸線石川町駅から徒歩3分
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~19:00(月・水~金曜は予約制)
- 休業日
- 火曜
- 料金
- 美潤茶=950円/生姜黒糖湯圓=480円/
中国茶について知ろう!
茶器の名称を知る!
淹れ方を知る!
中華街の新着記事
※掲載の情報は取材時点のものです。お出かけの際は事前に最新の情報をご確認ください。
【筆者】まっぷるマガジン編集部
SNS
観光情報を観光地ごとに紹介する雑誌スタイルの旅行ガイドブック「まっぷるマガジン」。その取材スタッフや編集者が足で集めた「遊ぶ」「食べる」「買う」「見る」「泊る」のおすすめ情報をご紹介しています。