
更新日: 2025年3月7日
ニセコのグルメを楽しむならここ! 外国人に人気の店&地産地消グルメ
夏は避暑地として、冬はパウダースノーを楽しめるスキー場として、国際的なリゾート地になったニセコ。
とくに倶知安町にあるヒラフでは外国人観光客向けの店も多く、日本にいながら海外旅行のような雰囲気が味わえます。
また、羊蹄山の湧水と肥沃な大地に恵まれているため、さまざまな農作物が生産されています。
素材のおいしさを堪能できる地産地消料理が味わえるのも、ニセコの魅力のひとつ。
観光の合間に、ぜひ立寄ってみてくださいね。
※掲載の情報は取材時のものです。お出かけの際は最新の情報をご確認ください。
楽天トラベル 人気ホテルピックアップ
ニセコ昆布温泉 ホテル甘露の森
月美の宿 紅葉音
ニセコ温泉郷 いこいの湯宿 いろは
ウェスティン ルスツリゾート
雪ニセコ
シャレーアイビーヒラフ
ヒノデヒルズ ニセコビレッジ
ニセコノーザンリゾート・アンヌプリ
ニセコアンヌプリ温泉 湯心亭(ゆごころてい)
無数にある格安航空券をすばやく一括検索
Mick's
世界各国のワインが味わえる専門店
国際的なワイン専門店に併設されたバー。ニセコに10年以上住むオーストラリア人オーナーミックさん選りすぐりのワインが味わえる。イギリスやオーストラリア、北海道のクラフトビールも30種類以上と充実している。
グラスワインは1000円〜、ボトルワインは2900円〜
北海道チーズの盛り合わせ
ニセコに滞在する外国人が集う
JOJO'S カフェレストラン
羊蹄山を眺めながらオリジナルバーガーが味わえる
NAC(ニセコアドベンチャーセンター)の2階にあるカフェ&レストラン。目の前にそびえる羊蹄山を眺めながらハンバーガーなどが味わえる。直径12cmほどもあるアメリカンサイズのバーガーは5種類。ピザやパスタなどのメニューも豊富。
オリジナルバーガー 1980円
道産牛100%のパテと目玉焼きにチーズ、レタスとトマトをサンドした一番人気のバーガー
英語の黒板メニューなどがあり海外に来たような気分に浸れる
1階はアウトドアショップのほか、高さ11mのインドアロッククライミング壁がある
JOJO’Sカフェレストラン
- 住所
- 北海道虻田郡倶知安町ニセコひらふ一条2丁目4-8ニセコアドベンチャーセンター 2階
- 交通
- JR函館本線倶知安駅からタクシーで15分
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~20:30
- 休業日
- 無休
- 料金
- オリジナルバーガー=1630円/サルサバーガー=1720円/タコライス=1450円/
レストランPRATIVO
地場野菜をビュッフェ形式で満喫
「ニセコ高橋牧場 ミルク工房」内にあるレストランで、採れたての野菜を使ったビュッフェが味わえる。食材本来の持ち味を生かした料理が人気だ。
ランチセット 1900円~(メインディッシュによって異なる)
季節野菜のオードブル5種から選べるメインディッシュ、ドリンクバーが付くセットメニュー
店内のどこからでも羊蹄山を眺められるよう高低差をつけた、シアター形式の空間
広大な牧草地の中に建つ黒い建物のレストラン
ニセコミルク工房レストラン PRATIVO
- 住所
- 北海道虻田郡ニセコ町曽我888-1
- 交通
- JR函館本線ニセコ駅からタクシーで10分
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~15:00(閉店16:00、時期により異なる)、土・日曜、祝日は10:30~
- 休業日
- 不定休
- 料金
- 野菜ビュッフェ&メイン料理=大人1550円、小学生800円/
森のランチ ピクニック
大自然の中の隠れ家カフェレストラン
約3万坪の広大な敷地に建つカフェ。ハーブや宿根草を植えたガーデンと、開放感のあるニセコの緑豊かな景色を眺めながら食事が楽しめる。天気のよい日は羊蹄山を眺められるテラス席がおすすめだ。
ランチセット1700円
旬のニセコ野菜がたっぷりの8種類の惣菜にサンドウィッチ、デザート、ハーブティかコーヒーが付く。20食限定
<地産地消食材>●野菜●
ランチの惣菜で使う野菜は、ほとんどが地元農家さんから仕入れたもの。やさしい味つけで素材のおいしさがよくわかる
森のランチ ピクニック
- 住所
- 北海道虻田郡ニセコ町近藤733-8
- 交通
- JR函館本線ニセコ駅からタクシーで10分
- 営業期間
- 4月中旬~10月
- 営業時間
- 11:30~15:00(閉店)、18:00~21:30(閉店22:00、夜は木~日曜のみ営業、要予約、4名以上の予約は定休日も受付)
- 休業日
- 期間中月・火曜、月曜が祝日の場合は営業
- 料金
- ランチセット(ハーブティまたはコーヒー付、20食限定)=1550円/
レストラン・マッカリーナ
美しい景色と料理を堪能できるオーベルジュ
地産地消にこだわった本格フレンチが味わえる。腕をふるうのは、有名シェフ菅谷伸一氏。美しい景色のなかで、山麓から湧き出たおいしい水と、真狩産の食材を使った料理が楽しめる。
ランチコース4200円~
ランチは予算や内容に応じて選べる。今回のメイン料理は真狩のハーブ豚を使ったロースト
<地産地消食材>●野菜●
素材の野菜は季節によって変わるが夏はほぼ真狩産
レストラン・マッカリーナ
- 住所
- 北海道虻田郡真狩村緑岡172-3
- 交通
- JR函館本線倶知安駅から道南バスルスツリゾート行きで40分、真狩下車、タクシーで5分
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- イン15:00、アウト12:00
- 休業日
- 水曜、11~翌5月は月~水曜、祝日の場合は営業(GW・盆時期・年末年始は営業)
- 料金
- ツイン=25300円~/(サービス料別10%)
ヴィラ ルシピア レストラン
道産食材で作るランチビュッフェ
お茶専門店の「ルピシア」が手がけるレストラン。旬の野菜を使用した手軽なランチが人気。ぜひ、季節ごとに変わるおすすめをホームページでチェックして。
ルピシアのお茶も一緒に楽しめるランチ
ガラス張りの開放的な空間が続く
ヴィラ ルピシア レストラン
- 住所
- 北海道虻田郡倶知安町樺山58-5
- 交通
- JR函館本線倶知安駅からタクシーで20分
- 営業期間
- 4月下旬~翌3月
- 営業時間
- 11:00~15:00(L.O.、要予約)
- 休業日
- 期間中不定休
- 料金
- ランチビュッフェ(土・日曜、祝日のみ)=2800円~/
ニセコの新着記事
還元される場合があります。
アクセスランキング
大阪万博の裏ワザ12選!予約から現地で役に立つ情報をチェックしよう
4月13日に開幕した大阪・関西万博。 158の国と地域が参加し、パビリオンの数はなんと191の規模! しかも敷地は東京ドーム約33個分の広さ。 1日で効率よくめぐりたい人や、体力に不安のある人はぜひこちらの記事をチェックして、万博をストレス
まっぷるリンクの読み放題が続けるほどお得に!読み放題+1(プラスワン)キャンペーン
まっぷるリンク読み放題『プレミアム会員』は続けるほどお得! プレミアム会員は既存の読み放題対象書籍に加えて、期間限定で読み放題対象が1冊ずつ追加されるお得なキャンペーンを開催します。第1弾では、春のおでかけで人気のドライブで大活躍間違いなし
4月・5月に行きたい!三重県の花絶景スポット5選
三重県には、4月・5月を中心に見頃を迎える花の見どころが数多く点在しています。由緒ある古刹を彩るボタンやフジ、山の原生林に咲くシャクナゲ、春まつりで賑わうツツジの名所など、地域ごとに異なる花の風景が楽しめるのも魅力です。 この記事では、春か
4月・5月に行きたい!長野県の花絶景スポット6選
長野県には、4月・5月に見頃を迎える花の見どころが各地に点在しています。高原に広がるミズバショウの群生地や、詩情あふれる菜の花畑、白やピンクに染まるハナモモの里、そして香り豊かなカモミールやラベンダー畑まで、地域ごとに異なる自然と花の風景が
大阪万博の人気3パビリオンとイベントをご紹介!話題のガンダムやiPS心臓も!
2025年4月13日に開幕した大阪・関西万博。 抽選予約できるパビリオンの中から、まっぷる編集部がおすすめする人気パビリオンをご紹介します! 158の国と地域が参加し、パビリオンの数はなんと191! 東京ドーム約33個分の敷地を効率よくめぐ
※掲載の情報は取材時点のものです。お出かけの際は事前に最新の情報をご確認ください。

【筆者】まっぷるマガジン編集部
SNS
観光情報を観光地ごとに紹介する雑誌スタイルの旅行ガイドブック「まっぷるマガジン」。その取材スタッフや編集者が足で集めた「遊ぶ」「食べる」「買う」「見る」「泊る」のおすすめ情報をご紹介しています。