トップ >  九州・沖縄 > 鹿児島・宮崎 > 宮崎・日南海岸 > 飫肥・油津 > 飫肥 > 

飫肥の旅行を予約

楽天トラベル 人気ホテルピックアップ

極楽温泉 匠の宿

都城・えびの・日南・綾
当館は新燃岳噴火による火砕流、土石流の危険地域外となっています。
5
[最安料金]10,450円〜

常盤荘

都城・えびの・日南・綾
自家製農園で採れた旬の素材を堪能ください。■消毒液の設置・食事会場の除菌清掃を徹底しています■
4
[最安料金]12,100円〜

季楽 飫肥

都城・えびの・日南・綾
九州の小京都でプライベートな時間を優雅にお過ごしいただけます
5
[最安料金]12,600円〜

かるかや

都城・えびの・日南・綾
湖を臨む茅葺屋根の古民家と贅沢なお料理を楽しむ里山リゾート
4.75
[最安料金]10,500円〜

ホテルアルファーワン都城

都城・えびの・日南・綾
JR都城駅より徒歩約3分!駐車場無料・全室Wi-Fi・こだわりの朝食バイキング・イオンモール至近!
4.34
[最安料金]5,250円〜

京町温泉 京町観光ホテル

都城・えびの・日南・綾
☆お泊りのお客様は、24時間いつでも天然温泉の家族風呂、大浴場に入れます!!
4.5
[最安料金]7,150円〜

ホテル日南北郷リゾート

都城・えびの・日南・綾
宮崎の奥座敷、天然温泉を生かした山の上のリゾートホテルです。
4.11
[最安料金]5,800円〜

京町温泉 玉泉館

都城・えびの・日南・綾
名物「洞窟風呂」が堪能できる京町温泉の老舗旅館!大浴場は源泉かけ流し24時間入浴可能!<貸切湯無料>
4.23
[最安料金]6,050円〜

天然温泉ひなたの宿日南宮崎

都城・えびの・日南・綾
多種のお風呂と日南グルメ満載の創作会席が自慢、 温泉宿泊施設「ひなたの宿」
4.45
[最安料金]8,000円〜
もっと見る
リンク先での売上の一部が当サイトに還元される場合があります。

日南レトロバス

宮崎~飫肥間を運行
JR宮崎駅から飫肥バス停を結ぶ路線バスのうち一日2往復で運行(運休日あり)。空港や青島、鵜戸神宮などの名所を経由する。宮崎駅から飫肥バス停までは片道大人2080円だが、宮崎交通バス1日乗り放題乗車券(1800円)を使えば、お得に利用できる。

問い合わせ:宮崎交通バス案内センター0985-32-0718

こちらもCHECK

豫章館

旧藩主の屋敷と庭園
版籍奉還後、知事に任命された伊東祐帰が移り住んだ屋敷。広い屋敷地に主屋、御数寄屋、雑舎、蔵を配し、入り口には薬医門を構える。周辺の山々を背景にした枯山水の庭園が美しい。

豫章館

飫肥でもっとも格式の高い武家屋敷

豫章館

広い空間に庭石、石灯籠、庭木などを巧みに配置した枯山水式庭園

豫章館

住所
宮崎県日南市飫肥9丁目1-1
交通
JR日南線飫肥駅から徒歩15分
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00(閉館)
休業日
無休(12月29~31日休)
料金
入館料=大人200円、高・大学生150円、小・中学生100円/7館共通券=大人610円、高・大学生460円、小・中学生360円/(共通券は豫章館、松尾の丸、飫肥城歴史資料館、商家資料館、旧山本猪平家、小村記念館、旧高橋源次郎家で利用可、由緒施設入館料付MAP利用可、障がい者手帳持参で無料)

藩校振徳堂

石垣に囲まれた藩校
天保2(1831)年に開校した藩校で、振徳堂と名付けられた。高さ2mほどの石垣に囲まれた広い敷地に長屋門と母屋がある。

藩校振徳堂

外交官の小村寿太郎などすぐれた人材を輩出した

藩校振徳堂

住所
宮崎県日南市飫肥10丁目2-1
交通
JR日南線飫肥駅から徒歩15分
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00(閉館)
休業日
無休(12月29~31日休)
料金
無料

四半的射場

伝統の弓競技に挑戦
正座して弓矢を的に当てる「四半的」は、戦国時代に武将たちの酒宴の余興としてはじまったと伝わる遊び。初心者も気軽に楽しめる。

四半的射場

指導員がレクチャーしてくれる

四半的射場

住所
宮崎県日南市飫肥9丁目1
交通
JR日南線飫肥駅から徒歩15分
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:30(最終受付)
休業日
無休(12月29~31日休)
料金
10射=300円/

服部亭

由緒ある屋敷で飫肥の美味を
藩の御用商人の屋敷を料亭として利用。京都から招いた庭師が造園したという庭園を眺めながら喫茶、食事が楽しめる。

服部亭

郷土料理を盛り込んだ服部膳は1650円から

服部亭

住所
宮崎県日南市飫肥4丁目3-19
交通
JR日南線飫肥駅から徒歩15分
営業期間
通年
営業時間
10:00~不定、予約の場合は~21:00(閉店)
休業日
不定休
料金
服部膳=1620円~/夜の膳(要予約)=3240円~/抹茶(和菓子付)=540円/ぜんざい=648円/

元祖おび天本舗

酒の肴に名物おび天
魚のすり身に豆腐、味噌、黒砂糖を練り込んで揚げたおび天は、厚焼きに並ぶ飫肥の名物で、酒肴にぴったり。一個100円から。

元祖おび天本舗

伝統的な木の葉形、ニラ入り、ゴボウ入りなど種類豊富

元祖おび天本舗

住所
宮崎県日南市飫肥4丁目1-20
交通
JR日南線飫肥駅から徒歩10分
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00(閉店)
休業日
無休
料金
おび天=100円~/おび天8種詰め合わせ=3845円/
1 2

九州・沖縄の新着記事

1 / 7
記事の一覧を見る

まっぷる宮崎 高千穂 日南・霧島

まっぷる宮崎 高千穂 日南・霧島

王道の宮崎牛はもちろん、定番のチキン南蛮や宮崎地鶏、マンゴースイーツ、話題の宮崎餃子や辛麺まで、地元グルメを一挙紹介します。

まっぷる九州’26

まっぷる九州’26

人気観光スポットも、穴場の絶景も、ご当地グルメもギュギュっとまとめて掲載、九州を旅するならこの1冊でキマリ!

リンク先での売上の一部が当サイトに
還元される場合があります。

記事をシェア

※掲載の情報は取材時点のものです。お出かけの際は事前に最新の情報をご確認ください。

会社創立は平成元年。以来、『まっぷるマガジン』『ことりっぷ』などなど、福岡市の編集プロダクションとしての立地を生かし、見どころ、グルメ、温泉、宿など九州一円の観光情報誌の制作にかかわってきました。
これからも、これまで培ってきたノウハウを存分に発揮して、個性あふれる九州の魅力と元気のよさを多くの方々に伝えていきたいと思います!

エリア

ジャンル

季節

シチュエーション

  • ファミリー
  • カップル
  • シニア
  • 女子旅
  • ひとり旅