

更新日: 2024年2月25日
宮崎【霧島】自然と温泉に癒される旅
霧島エリアには霧島温泉郷をはじめ、塩浸温泉、日の出温泉などたくさんの温泉地が点在する。湯めぐりをしながら、途中、自然が豊かな景観やカフェなどに寄り道しながら、霧島の温泉と自然を満喫するプラン。
楽天トラベル 人気ホテルピックアップ
湯けむりとにごり湯の宿 霧島国際ホテル
霧島温泉郷 霧島ホテル
ラビスタ霧島ヒルズ(共立リゾート)
霧島温泉 霧島 旅行人山荘
湯の花 MUKU
霧島温泉郷 妙見温泉 妙見田中館
霧島もみじ谷 静流荘
フォンタナの丘かもう
妙見温泉 ねむ
無数にある格安航空券をすばやく一括検索
モデルコース
START 宮崎自動車道宮崎IC
↓ 車25分
都城IC
↓ 車1時間10分
1.バレル・バレープラハ&GEN
↓ 車10分
2.日の出温泉きのこの里喫茶たんぽぽ
↓ ↓ 車7分
↓ 寄り道 犬飼滝(滝見台)
↓ 車3分 ↓ 車6分
↓ 寄り道 和氣神社
↓ ↓ 車15分
3.塩浸温泉龍馬公園
↓ 車4分
4.きりん商店
↓ ↓ 車25分
↓ 車35分 霧島神宮に行くなら、この足取り
↓ ↓ 車15分
5.地鶏炭火焼 古里庵 霧島店
↓ 車20分
6.霧島 新燃荘
↓ 車45分
GOAL 宮崎自動車道高原IC
旅のヒント 「バレル・バレープラハ&GEN」では焼酎の試飲ができるため、ハンドルキーパーが一人いると助かる。食事処の「地鶏炭火焼 古里庵 霧島店」はカーナビでヒットしない可能性があるため、電話での確認がベター。
1.バレル・バレープラハ&GEN
焼酎蔵見学とチェコの文化が楽しめる
焼酎用の種麹シェア日本一の河内源次郎グループが手がける、麹とチェコと焼酎のテーマパーク。工場見学ができる焼酎蔵、麹料理のレストラン、麹製品のショップがある。レストランでは本場チェコのピルスナービールが味わえる。
レストラン「麹屋」のキーマカレー900円
焼酎の一升瓶をモチーフにした巨大なオブジェが目印の焼酎蔵
バレル・バレープラハ&GEN
- 住所
- 鹿児島県霧島市溝辺町麓876-15
- 交通
- JR日豊本線加治木駅からタクシーで15分
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:30~18:00、施設により異なる
- 休業日
- 無休
- 料金
- 入園料=無料/
すぐ目の前
西郷公園
日本一ビッグな隆盛像
「バレル・バレープラハ&GEN」のすぐ目の前は、人物像としては日本一大きい西郷隆盛像が立つ西郷公園。敷地内には霧島茶、焼酎、さつま揚げを扱うみやげもの店がある。
2.日の出温泉きのこの里 喫茶たんぽぽ
日帰り温泉施設に併設のカフェ
天降川沿いにある日帰り温泉施設「日の出温泉きのこの里」に併設のカフェ。テーブル、カウンター、ソファー席があり、カウンター席からは天降川渓谷の眺めが楽しめる。コーヒーやケーキなどが味わえる。
窓の向こうには天降川渓谷が。紅葉の時期にはひときわ美しい風景が広がる
フレンチプレス式でいれたアイスカフェオレは500円
入湯料はこちらへどうぞ
浴場には熱湯とぬる湯の内風呂とテラスに水風呂がある
日の出温泉きのこの里 喫茶たんぽぽ
- 住所
- 鹿児島県霧島市牧園町宿窪田3698
- 交通
- JR肥薩線嘉例川駅から妙見路線バス隼人駅行きで4分、日之出温泉下車すぐ
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:30~16:30(閉店17:00)
- 休業日
- 火曜
- 料金
- アイスカフェオレ=500円/グァテマラ=430円/モカ・クラシック=460円/ブラジル=460円/アメリカンコーヒー=430円/
もうひと足のばして寄り道しよう
犬飼滝(滝見台)
坂本龍馬も眺めた大迫力の瀑布
霊峰高千穂峰をバックに流れ落ちる高さ36m、幅22mの滝。かつて坂本龍馬も眺めたという瀑布で、龍馬が姉の乙女に宛てた手紙には「蔭見の滝」と記されていた。道路脇に滝見台がある。
滝の近くまで遊歩道が整備されている
和氣神社
神の使いのイノシシが神社を守る
奈良時代に天皇の位をうかがう道鏡を退けたため、大隅國に流された和氣清麻呂を祀る。特徴的なのは、清麻呂を護衛したといわれるイノシシに由来して、狛犬のかわりに狛猪が鎮座していること。4月中旬から5月初旬には、神社前の和気公園に23種約100本のフジの花が咲く。
坂本龍馬夫妻が霧島での新婚旅行の際に訪れた地としても有名
イノシシが刺客から清麻呂を守ったという古事から、神社を守るのは狛猪
清麻呂がイノシシに連れられて行った霊泉で足の負傷を治したという言い伝えから、健康祈願に訪れる人が多い
3.塩浸温泉龍馬公園
坂本龍馬が入浴した歴史ある温泉が公園に
坂本龍馬が妻のお龍と湯治に訪れたという温泉地で、現在は、日帰り入浴施設と無料で利用できる「龍馬とお龍の縁結びの足湯」や龍馬資料館「この世の外」などがある公園として整備されている。敷地内にある「坂本龍馬・お龍新婚湯治碑」は、記念写真スポットとして人気。
「龍馬とお龍の縁結びの足湯」というネーミングから、よいご縁に恵まれそうな足湯
川沿いにあり、ドライブの途中の休憩スポットとして使い勝手がいい
初々しい新婚カップルの雰囲気がよく出ている「坂本龍馬・お龍新婚湯治碑」
塩浸温泉龍馬公園
- 住所
- 鹿児島県霧島市牧園町宿窪田3606
- 交通
- JR肥薩線嘉例川駅から徒歩4分の嘉例川バス停から鹿児島交通霧島いわさきホテル行きバスで4分、塩浸温泉下車すぐ
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00(閉館18:00)
- 休業日
- 月曜、祝日の場合は翌日休
- 料金
- 入浴料=大人380円、小学生150円/(資料館は大人200円、小学生100円)
九州・沖縄の新着記事
還元される場合があります。
※掲載の情報は取材時点のものです。お出かけの際は事前に最新の情報をご確認ください。

【筆者】クロス編集事務所
SNS
会社創立は平成元年。以来、『まっぷるマガジン』『ことりっぷ』などなど、福岡市の編集プロダクションとしての立地を生かし、見どころ、グルメ、温泉、宿など九州一円の観光情報誌の制作にかかわってきました。
これからも、これまで培ってきたノウハウを存分に発揮して、個性あふれる九州の魅力と元気のよさを多くの方々に伝えていきたいと思います!