目次
- 元教会のクラシカルな空間で神戸で愛され続ける老舗のパンを「フロインドリーブ」
- フレンチ出身のシェフが生み出す楽しい発想のオリジナルレシピ「ブランジェリー コム・シノワ」
- 人気ビストロから生まれた独自の感性が光るベーカリー「THE BAKE」
- 人柄が伝わる ほっこりベーグルと和み空間「ココシカ」(デニッシュ食パン・ベーグル専門店)
- “毎日食べても飽きない”地元で長く愛されるベーカリー「イスズベーカリー 阪神スクラ三宮店」
- 所狭しと並ぶパンは圧巻! 斬新なアイデアと種類の多さが魅力「Pane Ho Maretta」
- シンプルに真摯に向き合う職人魂! 生地ごとにパンをディスプレー「Boulangerie Nao」
- 午前中がオススメ! 売り切れ必至の人気店「パンやきどころRIKI」
- 70年以上地元で愛される毎日通いたいベーカリー「KÖLN 三宮店」
- 本場フランスの味わいが詰まったパン「ビゴの店 神戸国際会館店」
- フランス仕込みの基礎にアレンジをプラス「Boulangerie La Lune」
- 名物「あん食」で知られる 品揃え充実のベーカリー「焼きたてのパン トミーズ 三宮店」
午前中がオススメ! 売り切れ必至の人気店「パンやきどころRIKI」
国産小麦粉やバター、卵を贅沢に使ったリッチな生地に、自家製の具材をたっぷり詰め込んだパン。その満足度の高さから昼過ぎに完売することもしばしば。毎日食べてほしい! という思いが込められた手頃な価格も人気の秘密。【栄町】
イートイン:NG
テイクアウト:OK
ヤンソンさん
ローストポテトとアンチョビ、ベシャメルソースのグラタン仕立て
クランベリーとクルミのフロマージュ
クランベリーとクルミ生地に北海道産クリームチーズがたっぷり
イベリコベーコン
低温長時間発酵の生地にイベリコ豚のベーコンを包んで焼き上げる
クリームパン
低温殺菌乳を使用した自家製カスタードをたっぷり包む
コルネ
自家製カスタードと北海道産生クリームを合わせて、ザクザクの生地にぎゅっと詰めて
16時には完売閉店することもあるので午前中の来店が狙い目
店内には200種ほどのパンが並ぶ
パンやきどころRIKI
- 住所
- 兵庫県神戸市中央区栄町通2丁目7-4佐野達ビル 1階
- 交通
- JR神戸線元町駅から徒歩5分
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:00~18:00(売り切れ次第閉店)
- 休業日
- 火・水曜
- 料金
- クリームパン=151円/クグロフ=86円/ノアレザン=172円/いよかんとチョコチップのミニクグロフ=86円/
70年以上地元で愛される毎日通いたいベーカリー「KÖLN 三宮店」
昭和21(1946)年の創業以来、幅広い年代の地元民に愛されるベーカリーとして、兵庫県内に8店舗を展開する。惣菜系からおやつ系、食卓パンまでバランスのよいラインナップ。【三宮】
イートイン:NG
テイクアウト:OK
こだわりのあんバター
北海道産の粒あんと厳選バターをサンドした人気商品
チョコッペ
ソフトフランスにミルクチョコをサンドしたオリジナルの名物パン
バタッペ
ソフトフランスにピーナッツバターをサンドしたオリジナル
御影メロンパン
バターが27層に折り込まれたクロワッサン生地を包み、焼き上げた最高級メロンパン
毎日食べても飽きないパンにファンが多い
本場フランスの味わいが詰まったパン「ビゴの店 神戸国際会館店」
フランスパン指導員として来日したフィリップ・ビゴ氏が創業した店。上質な食材を厳選し、フランスのブーランジェリーと同じように毎日焼きたてをラインナップしている。【三宮】
イートイン:NG
テイクアウト:OK
バタール
バゲットより太く、中身のやわらかな生地が多め。皮とのコントラストを堪能
ルヴァン酵母のクロワッサン
天然酵母のルヴァン種を使ったクロワッサン。風味と生地のバランスが絶妙
クリームパン
自家製カスタードクリームがたっぷり入っていて、かぶりつくと頬がゆるむおいしさ
野菜のフォカッチャ
南フランスの郷土料理ラタトゥイユ(野菜の煮込み)をのせたパン
ビゴの店 三宮店
- 住所
- 兵庫県神戸市中央区御幸通8丁目1-6神戸国際会館 B2階
- 交通
- JR三ノ宮駅から徒歩3分
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~20:00
- 休業日
- 不定休、神戸国際会館の休みに準じる(1月1日休)
- 料金
- マカロン=130円/バゲット=270円/クリームパン=173円/野菜のフォカッチャ=259円/バタール=270円/ルヴァン酵母のクロワッサン=216円/(価格や内容の変更あり)
フランス仕込みの基礎にアレンジをプラス「Boulangerie La Lune」
本場フランス仕込みのパンを再現する女性ブランジェの店。技術とセンスが光るパンはどれも粉の風味が豊かに香るのが特徴。日替わりのキッシュにもファンが多い。【栄町】
イートイン:NG
テイクアウト:OK
アン ブール
ミニフランスパンにあんとバターを包んだ名物パン。粒あんとこしあん、季節ものの常時3種
ペッシュ ヴィーニュ
フランス産のモモ×シナモン味のクッキーのデニッシュパン
キッシュソシソン
ピリ辛味のキッシュ。ソーセージとしめじが入っている
Boulangerie la lune
- 住所
- 兵庫県神戸市中央区栄町通4丁目3-12
- 交通
- JR神戸線元町駅から徒歩8分
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~20:00
- 休業日
- 水・木曜、祝日の場合は営業(年末年始休)
- 料金
- バゲット=350円/クロワッサン=170円/ブリオッシュ・ショコラ=150円/ドゥー・フロマージュ=380円(L)、220円(S)/
名物「あん食」で知られる 品揃え充実のベーカリー「焼きたてのパン トミーズ 三宮店」
高架下にある2坪ほどの小さなべーカリー。名物の「あん食」をはじめとした種類豊富なパンがずらり。駅からすぐという立地もあり、気軽に買える街のパン店として愛されている。【三宮】
イートイン:NG
テイクアウト:OK
あん食
北海道産粒あんがたっぷり入った、生クリームを使った食パン
あんトースト
看板商品のあん食をフレンチトーストにした、人気菓子パン
目玉焼きトースト
牛乳に浸けて焼いた食パンに目玉焼きを乗せたベストセラー
たまごパン
たまごのやさしい甘さと、口どけの良さがおやつにぴったり!
創業は昭和52(1977)年、本店は魚崎にある
焼きたてのパン トミーズ 三宮店
- 住所
- 兵庫県神戸市中央区北長狭通1丁目-31高架下35
- 交通
- 阪急神戸線神戸三宮駅からすぐ
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 7:00~18:00、日曜は~17:00
- 休業日
- 無休
- 料金
- あん食=650円/たまごパン=50円(1個)/クリパイ=150円/パウンドケーキ=700円/あんトースト=130円/目玉焼きトースト=140円/
三宮の新着記事
還元される場合があります。
※掲載の情報は取材時点のものです。お出かけの際は事前に最新の情報をご確認ください。