トップ >  関東・甲信越 > 首都圏 > 内房 > 木更津・君津・富津岬 > 木更津 > 

海ほたるパーキングエリアの最新グルメ情報!ユニークなお土産もチェックしよう♪

まっぷるマガジン編集部

更新日: 2025年1月6日

海ほたるパーキングエリアの最新グルメ情報!ユニークなお土産もチェックしよう♪

グルメもみやげも充実した洋上に浮かぶ大人気パーキングエリア・海ほたる。
新店舗やメニューが続々登場して、ますます進化しています。
こちらの記事で最新のビュースポットやグルメなどポイントをチェックしましょう。

グルメもショッピングも存分に楽しめる海ほたる。
ここに立ち寄ったらおさえておきたい人気メニュー&おみやげはコチラ!

木更津の旅行を予約

楽天トラベル 人気ホテルピックアップ

木更津温泉 龍宮城スパ・ホテル三日月 富士見亭

市原・木更津・君津・富津・鋸南
「世界初!純プラチナ風呂」「豪華!K18の黄金風呂」で至福の時間♪毎週金・土・日花火イベント開催中!
4.26
[最安料金]17,050円〜

月影の丘ホテル ヴィラ勝山アヴェール

市原・木更津・君津・富津・鋸南
自然豊かな南房総の隠れ宿で優雅に頂く秘伝のビーフシチュー。離れはペット同泊も可能でございます。
4.7
[最安料金]14,399円〜

ETOWA KISARAZU(エトワ木更津)

市原・木更津・君津・富津・鋸南
オールインクルーシブで夜更かし大歓迎!100種類のドリンクが飲み放題な小学校グランピング
4.69
[最安料金]16,060円〜

安房温泉 紀伊乃国屋

市原・木更津・君津・富津・鋸南
新鮮な地魚料理と貸切温泉でおくつろぎ下さい。
4.43
[最安料金]18,250円〜

BAYSIDE KANAYA(ベイサイド金谷)

市原・木更津・君津・富津・鋸南
2022年4月21日ベイサイド金谷グランドオープン!夕日が映える海辺のグランコテージ
4.53
[最安料金]18,000円〜

高滝湖グランピングリゾート

市原・木更津・君津・富津・鋸南
廃校となった小学校をリノベーションした、高滝湖が一望できるグランピング施設です。
4.46
[最安料金]14,400円〜

お宿ひるた

市原・木更津・君津・富津・鋸南
都心からわずか90分!鮮度抜群の魚料理を堪能★都内でのお食事と同じ値段でご宿泊もできる海辺の料亭宿!
4.79
[最安料金]17,700円〜

亀山温泉 湖水亭 嵯峨和

市原・木更津・君津・富津・鋸南
広大な亀山湖上の高台に佇む隠れ家的温泉宿 太古の腐植質が織りなす神秘の黒湯が堪能できる
4.22
[最安料金]13,200円〜

GLAMPROOK富津ブリストルヒル(グランルーク)

市原・木更津・君津・富津・鋸南
都心から東京湾アクアラインで1時間のワールドリゾート。最上級グランピング施設が富津に誕生!
4.8
[最安料金]16,500円〜
もっと見る

無数にある格安航空券をすばやく一括検索

リンク先での売上の一部が当サイトに還元される場合があります。

海ほたるパーキングエリアの基本情報

海ほたるパーキングエリアの基本情報
巨大モニュメントのカッターフェイス

東京湾に浮かぶパーキングエリア、海ほたるには、グルメやおみやげ選びなどお楽しみがいっぱい!千葉旅の行き帰りにぜひ立ち寄ろう。東京湾アクアラインの中間に位置し、東京湾両岸からアクセスが可能です。木更津側・川崎側両方から海ほたるでUターンが可能。

電話:0438-41-7401
営業時間:24時間(店舗・施設により異なる)
休み:無休
駐車場台数:川崎~木更津196台/木更津~川崎196台
料金:東京湾アクアライン料金 片道/海ほたるでのUターン 普通車3140円(ETC登載車800円)
海ほたるパーキングエリアの基本情報

海ほたるのフロア情報

1F…大型車・二輪車駐車場
昼や夕方の混雑ピーク時は、普通車の臨時駐車場になることもある。
2F…普通車両駐車場(上り線)
木更津方面からの車が入る駐車場。収容台数は196台。電気自動車急速充電器あり。
3F…普通車両駐車場(下り線)
川崎・東京方面からの車が入る駐車場。収容台数は196台。電気自動車急速充電器あり。
4F…ショッピングフロア
総合インフォメーションや足湯、お土産コーナー、コンビニ、スターバックスが入る
5F…レストランフロア
フードコートや海鮮、回転ずしの店が入る

海ほたるパーキングエリア

住所
千葉県木更津市中島地先
交通
東京湾アクアライン木更津金田ICから浮島IC方面へ車で5km
営業期間
通年
営業時間
回転寿司みさきは11:00~21:00(土・日曜、祝日は11:00~22:00)、蕎麦 港屋は24時間、カフェは7:00~22:00、ベーカリーは8:00~20:00、Bay Brand 房の駅は8:00~20:00、コンビニは24時間、案内所は9:00~19:00(土・日曜、祝日は8:00~19:00)、充電スタンドは24時間
休業日
情報なし
料金
寿司(回転寿司みさき)=176円(1皿)~/あさりそば(蕎麦 港屋)=880円/木更津あさりバーガー(ベーカリー)=350円/いわしバーグ(Bay Brand 房の駅)=289円/

海ほたるのおすすめグルメ!

5階のレストランフロアの海鮮グルメをはじめ、軽食、スイーツ、また4階でぜひ食べてみたい「あさり焼き」をご紹介します。

ち〜ば丼(5F) の「これぞ・ち〜ば丼」

ち〜ば丼(5F) の「これぞ・ち〜ば丼」

炙り金目鯛、いわし梅煮、煮あさり、サンガフライ、いくらなど多彩なネタが満載。1600円

木更津庵(5F)の「刺身御膳」

木更津庵(5F)の「刺身御膳」

まぐろ、鯛、サーモン、アジ、カンパチの豪華な御膳で海の幸を満喫。3080円

海鮮 三崎港(5F)の「あなご1本にぎり」

海鮮 三崎港(5F)の「あなご1本にぎり」

柔らかく煮た穴子を存分に味わえるぜいたくなひと皿。香ばしく炙っているのも◎!810円

あさりらーめん 波市(5F)の「あさりの塩ラーメン」

あさりらーめん 波市(5F)の「あさりの塩ラーメン」

アサリとワカメという2種の海の幸をトッピング。磯の香りと塩味が絶品!980円

あさりや cafe(5F)のあさりまん

あさりや cafe(5F)のあさりまん

あさりを使った斬新なロングセラー商品。磯の香りが食欲をそそる。1個530円

オーシャン・キッチン(5F )の「オムライスと天然海老フライ&紅ずわい蟹のクリームコロッケ」

オーシャン・キッチン(5F )の「オムライスと天然海老フライ&紅ずわい蟹のクリームコロッケ」

メニュー名のとおり、洋食の定番料理がひと皿で楽しめる夢のような料理。2068円

炙亭 とんぎゅう(5F)の「とんぎゅう丼」

炙亭 とんぎゅう(5F)の「とんぎゅう丼」

店名の由来となった、豚と牛のコラボ丼。こだわりの炙り焼きがたっぷり!1730円

IDEBOK 5F Sweets Cafe(5F)の「いでぼく珈琲 ドルチェ」

IDEBOK 5F Sweets Cafe(5F)の「いでぼく珈琲 ドルチェ」

コーヒーゼリーとジャージー牛乳、ブラウンスイス牛のソフトクリーム入り。650円

シーフェアリー(4F)の「あさり焼き」

シーフェアリー(4F)の「あさり焼き」

タコの替わりに大粒のアサリ入り。アサリの濃厚なうま味に箸が止まらない!780円

海ほたるのおすすめ&ユニーク土産6選!

千葉県産の落花生を使ったスイーツや、ウミナカプラザ限定商品はぜひチェックしておきましょう!

Bay Brand 房の駅(4F)の「Enjoy Peanuts」

Bay Brand 房の駅(4F)の「Enjoy Peanuts」

サクサク生地でコーティングしたカラフルなピーナツ。全20種類の味が楽しめる。648円

ウミナカプラザ(4F)の「海ほたるプディングバーム」

ウミナカプラザ(4F)の「海ほたるプディングバーム」

千葉酪農牛乳ときめ細かな和三盆を使い、しっとりと柔らかい独特の食感に焼き上げている。1734円

ウミナカプラザ(4F)の「ぴーなっつ最中」

ウミナカプラザ(4F)の「ぴーなっつ最中」

ピーナッツをモチーフにしたフォルムがキュートな最中。風味豊かなピーナッツ餡が魅力。1450円(8個入り)

Bay Brand 房の駅(4F )の「ピーナツキング」

Bay Brand 房の駅(4F )の「ピーナツキング」

千葉県産のピーナツをたっぷりと散りばめたクッキー。インパクト大のパッケージも◎!1296円

Bay Brand 房の駅 マルシェ店(1F )の「半立落花生」

Bay Brand 房の駅 マルシェ店(1F )の「半立落花生」

小粒でコクと甘みがある品種「千葉半立」を味わえる。八街産が多くそろう。1296円

Bay Brand 房の駅(4F )の「大漁揚げいわし バーグ」

Bay Brand 房の駅(4F )の「大漁揚げいわし バーグ」

いわしのすり身に玉ねぎやごぼうを混ぜて揚げた商品。揚げたても販売している。1本294円(テイクアウト289円)

海ほたるの遊び・絶景スポット

海ほたるの遊び・絶景スポット

東京湾の夜景と星空が映し出された入口

うみめがね〜アクアラインシアター〜(5F)

うみめがね〜アクアラインシアター〜(5F)

東京湾アクアラインの建設過程や構造などを紹介する、無料で見学できるミュージアム。5面のスクリーンで誕生秘話などを投影するシアターがある。

巨大モニュメント カッターフェイス(1F)

巨大モニュメント カッターフェイス(1F)

海底トンネルの掘削時に使用したシールドマシンのカッターを展示。夜はライトアップも。

足ゆ(4F)

足ゆ(4F)

東京湾を眺めながら楽しめる無料の足湯。営業時間は、8:00 〜19:00(土・日曜、祝日は〜21:00)。昼間のほか、夜景が広がる夜も素敵。

展望デッキ(5F)

展望デッキ(5F)

東京湾の海上から360度の大パノラマが望める絶景スポット。川崎側と木更津側にオブジェがあり記念撮影に人気

海が見える大回廊(4F)

海が見える大回廊(4F)

4階の窓際を1周するように続く無料の休憩スペース。テイクアウト商品を食べるのもOK。

海ほたる 幸せの鐘(4F)

海ほたる 幸せの鐘(4F)

木更津側の4階展望デッキにあるフォトスポット。近未来的な風景のアクアブリッジを一望できる。鐘は自由に鳴らすことができて、大切な人への思いを込めて鳴らしたい。

内房の新着記事

1 / 7
記事の一覧を見る

まっぷる千葉・房総’26

まっぷる千葉・房総’26

最新の千葉の情報をサーチ!フォトスポットや海鮮グルメ、大人気道の駅など魅力がいっぱい。週末あそびに何度も出かけたくなる一冊!

リンク先での売上の一部が当サイトに
還元される場合があります。

記事をシェア

※掲載の情報は取材時点のものです。お出かけの際は事前に最新の情報をご確認ください。

観光情報を観光地ごとに紹介する雑誌スタイルの旅行ガイドブック「まっぷるマガジン」。その取材スタッフや編集者が足で集めた「遊ぶ」「食べる」「買う」「見る」「泊る」のおすすめ情報をご紹介しています。

エリア

ジャンル

季節

シチュエーション

  • ファミリー
  • カップル
  • シニア
  • 女子旅
  • ひとり旅