

更新日: 2024年9月25日
神戸のインスタ映えカフェ 素敵な空間と美味しいスイーツを楽しもう
オープンエアなテラス席やレトロ建築など、フォトジェニックな空間が魅力のカフェ。こだわりのインテリアも楽しみながら、くつろぎの時間を過ごそう。
クオリティの高いカフェが充実
西洋文化が息づく神戸は洋菓子やカフェとは切っても切れない関係。レトロビルや外国人オーナーのカフェも多く、どこか異国情緒あふれる店が点在する。ちょっぴり贅沢な神戸流のお茶タイムを楽しんで。
目次
楽天トラベル 人気ホテルピックアップ
有馬温泉 御幸荘 花結び
有馬温泉 兵衛向陽閣
有馬温泉 メルヴェール有馬
ホテル ラ・スイート神戸ハーバーランド
有馬きらり
有馬温泉 月光園 鴻朧館
有馬温泉 有馬グランドホテル
ORIENTAL HOTEL(オリエンタルホテル)
神戸みなと温泉 蓮
無数にある格安航空券をすばやく一括検索
パンとエスプレッソと異人館
人気のベーカリーカフェが華やかな異人館とコラボ
明治28(1895)年築の神戸指定伝統的建築物である旧門兆鴻邸(旧ディスレフセン邸)を改装。1階はテイクアウトできるベーカリーと、バリスタが淹れるエスプレッソが楽しめるカフェになっている。広い中庭には開放感のあるテラス席もスタンバイ。2階にある体感型書店「異国のトビラ」では、異国情緒を感じる本や雑貨をセレクト。
神戸北野異人館に2024年6月にオープン!
スコーンやパン、スイーツがおしゃれ♪ブランティーセット4200円(ドリンク別)。
旧門兆鴻邸から引き継いだ中国風の家具が並ぶ、豪華できらびやかな空間
旧門兆鴻邸から引き継いだ中国風の家具が並ぶ、豪華できらびやかな空間
異人館ブレックファーストスチームーセット2700円(ドリンク別)
住所:中央区山本通3 – 5 – 1 9 旧門兆鴻邸(旧ディスレフセン邸)
アクセス:JR三ノ宮駅から徒歩18分
営業時間:8:00~17:00(ベーカリーは9:00~18:00)
定休日:不定休
スターバックス コーヒー 神戸北野異人館店
コロニアル様式の洋館でカジュアルにコーヒータイム
明治40(1907)年創業の異人館内で営業するスターバックス。全6室の部屋には、当時さながらの調度品が置かれて、歴史の香りと趣を感じながら、ここだけの特別な時間が過ごせる。スペシャルな空間で、とっておきのコーヒータイムを楽しんで。
1階と2階に部屋があり、それぞれの雰囲気が異なる
カジュアルな雰囲気のダイニングルーム
木製のロゴ看板が、洋館の建物のおしゃれなアクセントに
スターバックス ラテ トール490円とチョコレートチャンクスコーン300円
住所:中央区北野町3-1-31
アクセス:JR三ノ宮駅から徒歩13分
営業時間:8:00~22:00
定休日:不定休
北野異人館 旧ムーア邸
貴重な邸宅を公開しておしゃれなカフェに
非公開だった異人館を、2020年にカフェとしてオープン。クラシカルな調度品に囲まれたコロニアル様式の洋館は、窓から緑の景色が見えて、とても素敵な空間。心ときめくスイーツやパフェも、女子心をつかんではなさない!
庭ではハーブと季節の花々が咲き誇る白亜の洋館
パリパリのパイが香ばしい♪苺のミルフィーユ1500円
季節のパフェ・スイーツ2500円。カラフルなフルーツがたっぷり
窓から陽光が差し込んでさわやか
住所:中央区北野町2-9-3
アクセス:地下鉄新神戸駅から徒歩8分
営業時間:11:00~17:00
定休日:火曜
FISH IN THE FOREST 〜TOOTH TOOTH x そら植物園〜
ライフスタイルを発信するボタニカルな自然派カフェ
食と自然とカルチャーをコンセプトとしたカフェ。「そら植物園」代表 プラントハンター西畠清順氏によるガーデン空間は植物園そのもの。緑の中で地元の食材を使った「神戸キュイジーヌ」が楽しめる。
ココが自慢! Point
世界的建築家フランク・ゲーリー氏が設計、安藤忠雄氏が監修したモダン建築を舞台に、植物園のようなグリーンガーデンが広がる。
デリプレート
色鮮やかな見た目も楽しい5種類のデリがついたメニュー
レモネード
バオバブの実のパウダーとハーブの風味が爽やかな一杯
シンボルツリーは2本に分かれためずらしいヤシの木
海のモチーフがにぎやかなオープンキッチンのカウンター
神戸を代表する画家、寺門孝之氏の絵が飾られている
店前の植物は季節に合わせて植え替えられる
吹き抜けの天井まで木が伸びる様が圧巻
TOOTH TOOTH FISH IN THE FOREST
- 住所
- 兵庫県神戸市中央区波止場町2-8
- 交通
- JR神戸線元町駅から徒歩8分
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~19:30(閉店20:30)、土・日曜、祝日は10:30~
- 休業日
- 不定休
- 料金
- デリランチ=1680円/パスタランチ=1460円~/
BistrotCafé de Paris
ここちよいテラス席でパリのカフェ気分を満喫
陽気なフランス人オーナーが迎えてくれるビストロカフェ。オープンテラスのおしゃれな雰囲気は、まるでパリの街角にいるよう。シャンソンが流れる店内では、ビストロメニューとスイーツが味わえる。
ココが自慢! Point
北野異人館へと続く北野坂に面した店。外国人客でにぎわうことも多く、開放感いっぱいのテラス席は、まるでパリにいるような気分に。
ビストロランチ
じっくり煮込んだシェフ渾身のビーフシチュー
ケーキセット
8~10種あるケーキとドリンクのセット。イチオシはクレームブリュレ
赤と白を基調にした居ごこちのいい店内
【Take Out】
テイクアウトもOKの神戸カヌレ
ビストロ カフェ ド パリ
- 住所
- 兵庫県神戸市中央区山本通1丁目7-21
- 交通
- JR三ノ宮駅から徒歩10分
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~21:00(閉店22:00)
- 休業日
- 不定休(1月1日休)
- 料金
- パリランチ=3300円/ステーキランチ=2750円/ビストロランチ=2200円/ディナーAコース=4400円~/フォアグラのソテー=2640円/ケーキセット=1100円/
TOOTH TOOTH maison 15th
クラシックモダンの洋館で優雅なティータイムを
神戸に現存する異人館の中でもっとも古い「旧神戸居留地十五番館」にあるカフェレストラン。アジアや西洋、さまざまなジャンルを取り入れたシェフ自慢の“神戸キュイジーヌ”が楽しめる。
ココが自慢! Point
明治13(1880)年頃建築され、10年間アメリカ領事館として使用された。神戸に残る異人館でもっとも古い国の重要文化財。
コロニアルティーセット
(2名からオーダー可)、数量限定シェフおすすめの季節のオードブルやガトーが少しずつ、贅沢に味わえる
絵本に出てきそうな白い柵が目印の建物(建物所有者(株)ノザワ)
TOOTH TOOTH maison 15th
- 住所
- 兵庫県神戸市中央区浪花町15旧神戸居留地十五番館
- 交通
- JR神戸線元町駅から徒歩6分
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~20:00(閉店22:00)、ランチは~14:30(コースは~14:00)、カフェは~18:00、ディナーは17:00~22:00(コースは~20:00)
- 休業日
- 不定休
- 料金
- グルマンコース=3630円(ランチ)・5500円(ディナー)/メゾン15thコース=5940円(ランチ)・7480円(ディナー)/オマール海老のトマトクリームパスタブランデーの香り=1980円/
北野坂にしむら珈琲店
英国風洋館をモチーフにしたクラシカルな老舗喫茶店
昭和23(1948)年創業の神戸を代表する名喫茶。元会員制の一軒家のカフェならではの優雅な調度品と椅子が並ぶ。高度な焙煎で仕上げる6種の豆を使ったブレンドコーヒーと9種のストレートを用意。
ココが自慢! Point
昭和49(1974)年に日本初の会員制喫茶店として創業。オーナーが戦時に過ごした上海の英国風洋館がモチーフ。
にしむらブレンドコーヒー
苦味と酸味のバランスがよい香り高いコーヒー
北野坂 にしむら珈琲店
- 住所
- 兵庫県神戸市中央区山本通2丁目1-20
- 交通
- JR三ノ宮駅から徒歩7分
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 喫茶は10:00~22:00(閉店)、レストランは11:00~14:30(L.O.)、17:00~20:30(L.O.)
- 休業日
- 最終月曜(1月1日休)
- 料金
- ケーキセット=1550円/カプチーノ=1300円/ウィンナーコーヒー=1150円/ブレンドコーヒー=1000円/
三宮の新着記事
還元される場合があります。
※掲載の情報は取材時点のものです。お出かけの際は事前に最新の情報をご確認ください。

【筆者】まっぷるマガジン編集部
SNS
観光情報を観光地ごとに紹介する雑誌スタイルの旅行ガイドブック「まっぷるマガジン」。その取材スタッフや編集者が足で集めた「遊ぶ」「食べる」「買う」「見る」「泊る」のおすすめ情報をご紹介しています。